FEH

FEHリリスにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年4月8日に
実装された新たな英雄。

今回はifからリリスが
FEHに初実装されました。

支援を結んでいるキャラがいると
効果が発動する専用武器が特徴的なキャラ。

ナーガ以来の青飛行竜ということで

狙ってガチャを引いた人も
いるのではないでしょうか?

リリスを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEHリリスにスキル継承するなら何がおすすめ?

リリスは奥義を継承無しで
覚えることができません。

与えるダメージに影響が出るので
最優先で継承しておきましょう。

発動が早い月虹、凶星の継承がおすすめです。

月虹は星4オーディン、星4パオラ。
凶星は星4ベルカ、星4サザなどから
継承することができます。
 

~その他、スキル継承のおすすめ~
・遠距離反撃

射程2の攻撃でも反撃が
できるようになるスキル。

リリスの専用武器は
遠距離反撃できないので

受けでも使いたい場合は
スキル継承しておきましょう。

ヘクトル、フリーズなどから継承できます。
 

・攻撃速さの渾身4
絆は隣接していないと
効果が発揮されないので

運用法次第で別スキルも
継承しておきましょう。

総選挙カミラ、ベルナデッタ
などから継承できます。
 

・攻め立て3
リリスは速さが高いので
攻め立て運用がしやすいキャラ。

継承キャラがいるなら覚えておきましょう。
星4シャニーから継承できます。

スポンサードリンク

リリススキル構成一例

武器:星竜のブレス
補助:引き戻し
奥義:月虹
 A:獅子奮迅3
 B:攻め立て3
 C:攻撃の相互大紋章
聖印:攻撃速さの大覚醒3

~継承に必要なキャラ~
月虹   :星4オーディン、星4パオラ
獅子奮迅3:星4ヒナタ
攻め立て3:星4シャニー
 

リリスの長所を活かした奮迅攻め立て型。

支援キャラとセットで運用して
能力値を強化して使って行きましょう。

スポンサードリンク

リリスの個体値

LV1
HP17 攻撃22 速さ11
守備 5 魔防 6

LV40
HP39 攻撃52 速さ44
守備27 魔防30

※武器、スキルを含めた個体値
 

速さの高さが全キャラの中でもトップクラス。

長所を伸ばせる速さ↑個体。
+4上昇する攻撃↑個体がアタリ個体です。

攻撃の相互大紋章持ちのキャラなので
スキル継承素材にも使えますが

青飛行竜は貴重な兵種なので
ハズレ個体でも1人はとっておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

奥義の継承が最優先。

月虹、凶星など発動が早い
奥義を覚えておきましょう。

絆スキルが使いにくい場面もあるので

獅子奮迅3、攻撃速さの渾身4など
隣接していなくても能力値が上がるスキルも
できればスキル継承しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH総選挙チキにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年8月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒から大人チキが総選挙上位キャラとして実装されました。 長年総選挙をやってきましたが実はマムクートの実装は今年が初。 属性はチキシリーズでい …

オリヴァーにスキル継承するなら何がいい?おすすめ紹介

2018年1月14日に大英雄戦で 実装がされたキャラ、オリヴァー。 FEH初のふくよかキャラという事で 一部のプレイヤーに大人気ですね。 とてもいいキャラなので 是非使ってみたい!という人も 多いので …

FEHエイルにスキル継承するなら何がおすすめ?

メインストーリー第三部に 登場する新キャラ、エイル。 伝承英雄とは異なる属性シーズン補正を 与えることができる神階英雄枠として 初実装されたキャラになっています。 第三部をプレイするだけでも入手可能な …

FEH浴衣エリンシアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年8月10日に 初登場した浴衣超英雄。 4人追加されたうちの1人エリンシアは FEH初となる緑暗器キャラになっています。 竜特攻の暗器持ちで踊るキャラ ということで狙ってガチャを回した人も い …

FEH花嫁サーリャにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年5月21日の ガチャ更新で追加された超英雄。 花嫁シリーズ第二弾で サーリャが追加されました。 サナキとニニアンは飛行でしたが サーリャだけは変わらず歩行でしたね。 これには何か理由があるの …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ