FEH

FEH伝承シグルドにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年4月28日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は聖戦からシグルドが
伝承枠で実装されました。

伝承になると兵種、武器種共に
変化するキャラもいますが

シグルドは兵種、武器種は変わらず
剣騎馬になっています。

伝承シグルドを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

伝承シグルドにスキル継承するなら何がおすすめ?

伝承シグルドは補助を
継承無しで覚えることができません。

スキルの穴埋めをするためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・遠距離反撃
射程2の攻撃でも反撃可能になるスキル。

伝承シグルドは専用スキルが強力で
高い耐久性があります。

壁役として運用することもあるので
継承キャラに余裕あれば覚えておきましょう。

ヘクトル、フリーズなどから
継承することができます。

・速さ守備の近影3
再移動が発動できるスキル。

専用奥義のおかげで移動力が4ある
伝承シグルドと相性が良いので

運用法次第になりますが
継承おすすめスキル。

子供ターナから継承できます。

・攻撃の相互大紋章
周囲の攻撃を上げつつ
自身の攻撃も上げる便利スキル。

ダメージの底上げに使えるので
可能であれば覚えておきましょう。

男クリス、リリスなどから
継承することができます。

スポンサードリンク

伝承シグルドスキル構成一例

武器:聖裁ティルフィング
補助:引き戻し
奥義:グランベルの聖騎士
 A:遠距離反撃
 B:聖騎士の加護
 C:不治の幻煙3
聖印:生命の護符3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
遠距離反撃:ヘクトル、フリーズ

遠距離反撃を継承したスキル構成。

ダメ軽減効果スキルがある伝承シグルドは
壁役としても使いやすいキャラ。

聖印は自己回復ができる生命の護符3や
ダメ軽減できるものをセットしておきましょう。

スポンサードリンク

伝承シグルドの個体値

LV40
HP41 攻撃57 速さ23
守備37 魔防26

※武器、スキルを含めた個体値。

攻撃、守備が高く、速さが低め。

与えるダメージを増やせる
攻撃↑個体が使いやすく、アタリ個体。

攻撃守備の機先4、不死の幻煙3と
レアスキルを所持していますが

専用武器、奥義、スキル共に強力なので
できる限り継承素材には使用せず

ハズレ個体でも育成して
運用することをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

補助を最優先で継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが強力なので
そのままでも十分強いですが

継承キャラに余裕があれば
遠距離反撃、攻撃の相互大紋章なども
覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHエキドナにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年11月19日の更新で 実装された新たな英雄。 封印からエキドナがFEHに初実装です。 原作をプレイしていた時は エキドナが女性だと気が付くのに 結構な時間をかけた思い出があります。 美男美女 …

FEHハロウィンルフレにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年10月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は闇女ルフレのハロウィンバージョンが超英雄枠で実装されました。 兵種は飛行のままですが属性は緑に変更。 ギム子枠での超英雄化は今回が初ということ …

FEH偶像の天楼は面白い?プレイしてみた感想

2019年10月10日に初配信された FEHの新イベント「偶像の天楼」 自分で育成したキャラは使用せず 用意された固定戦力を育成して マップをクリアするイベントになっていますが 面白いイベントなのでし …

FEH正月ニシキにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年1月1日の更新で実装された新たな英雄。 今回はニシキの正月バージョンが超英雄として実装されました。 星4でも入手できる超英雄枠なので 狙っていないけど引けた!と言う人もいるのではないでしょう …

FEHエコーズエストにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年7月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回はエコーズ版のエストがFEHに初実装されました。 ついに実装されたエコーズエスト。 これでエコーズ限定環境でもペガサス三姉妹が使えますね。 兵種 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ