正月

お正月に結婚式は超迷惑!いつからならいい?仕事は休める?

投稿日:

お正月 結婚式

「うー…やっぱりお正月にやるしか…」
「でも、ゼッタイ迷惑だって!休みもらおう?」
「結婚式なんかで休みもらえるかなぁ?」

2人とも仕事が忙しくて
会社そのものが休みな
年始にやるしかないかな~って

正月に結婚式って超迷惑ですよね。
できれば違う日にしたいけど…

正月、1月の結婚式についてのお話です。

関連コンテンツ

正月に結婚式は超迷惑!具体的に言うと!

「なんで迷惑なの?別にいいじゃん!」

と、言って「そうだね」と
返してくれる人は少数派です。

理由は正月に関してはあらかじめ
どう行動するか予定を決めている人が多く
そこに横から別の予定を入れられる…

滅多にない長期休暇なこともあって
不快な思いをする方が多数です。

ハッキリ言って「非常識な人間」と
思われてしまっても
仕方ないのが「正月の結婚式」です。

なので、相手のことを気遣えば
正月に結婚式を開くのは
できるだけ避けた方が良いでしょう。

身内だけであっても
イヤがる人は多いです。
ホントやめておきましょう。

「それでも正月でなければダメ!」

と、いうのであれば
開くのは2人の自由ではあります。

しかし、周囲の反応は
冷ややかなものになるでしょう。

スポンサードリンク

じゃあいつからなら迷惑じゃないの?1月中なら?

忙しくなる時期や事前に予定が
入っていることが多い時期は
避けるのが無難とされています。

お正月、年末年始、お盆、
ゴールデンウィークなど
連休は避けるのが良いです。

1月に結婚式を挙げるのであれば
正月休みが終わって平日に戻るあたり
七草が過ぎてからが良いでしょう。


スポンサードリンク

結婚式で休みをもらうことなんて、できるの?

よほど忙しい時期ではない限りは
ほとんどの会社で結婚式を
開くなら休みはいただけるでしょう。

逆に結婚式を挙げるのに
休みがもらえない会社は
常識的ではない風潮です。

なので遠慮せずに式を挙げるので
休暇をもらえるよう相談しましょう。

日程を決める前に上司の方と
相談しておくのが良いでしょう。

自分が前に勤めていた会社では
結婚式を挙げる一週間前から
ずっと休んでいる人もいました。

しかも有給という形でした。

スポンサードリンク

まとめ

お祝い事としての結婚式。
お正月と被せるのは
ちょっといただけません。

会社はだいたいであれば
結婚式のための休暇はくれるので
お正月は過ぎてからが良いでしょう。

-正月
-,

執筆者:

関連記事

正月太り解消法は原因チェックから!戻らないなんてウソ!?

「今年もやっちまった…増えてるゥ~!」 毎年気づくと体重が増えてるのは 正月が原因なんじゃないかな~って思いますよね。 だって、アレコレ食べ過ぎちゃうんだもの… でも、それだけが原因じゃないってホント …

お正月を一人で過ごすのは変?寂しい場合は?何すればいい?

「今年は一人でお正月かあ…」 いつもは家族で過ごしているのですが 今年は理由があって一人に… 自分の中ではありえない展開です。 どうしても変に感じてしまうのですが 一人で過ごすのってどうなのでしょうか …

年賀状を夫婦に出す場合子供の写真は失礼ってホント?

「年賀状にはかわいいこどもの写真を使おう♪」 生まれたばかりのこどもだし、見せびらかしたいw しかし、こどものいない夫婦に対しては もしかしたらスゴイ失礼なことをしているのでは…? 今回は年賀状を夫婦 …

お正月飾りがダブった!未使用のものは処分する?保存する?

「お正月飾りコレ使ってよ~!」 「え?ああ、ありがとうございます~^^;」 うわあ…ダブっちゃったよ~ たまたま来た親戚に お正月飾りをもらうなどして 2つある場合どうしたらいいでしょうか? 片方を処 …

年賀状印刷は家?専門店の方が良い?メリットデメリットは?

「年賀状の印刷、家でもできるかなあ?」 いつもは専門店に頼んでいるのですが 最近のプリンターはどうやら 性能がかなり上がっているようで… 自分で印刷するのもワクワクしそう! でも失敗したらなんかイヤだ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ
S