正月

正月太り解消法は原因チェックから!戻らないなんてウソ!?

投稿日:

正月太り 解消

「今年もやっちまった…増えてるゥ~!」

毎年気づくと体重が増えてるのは
正月が原因なんじゃないかな~って思いますよね。
だって、アレコレ食べ過ぎちゃうんだもの…

でも、それだけが原因じゃないってホント?

今回は正月太りに関する気になるギモン

・どうやって解消すればいい?
・原因は食べ過ぎ以外にもある?
・元に戻らないなんてことあるの?

これで正月太りにサヨナラバイバイ!

 

正月太りを解消する方法は?

「正月太りした…どうすればいい?」

とりあえずダラダラと食べ過ぎた食生活を
見直していつもの食事に戻していきましょう。
1日3食バランスよく、同じ時間に食べること。

そして運動!ですが、気合を入れて
ジムにいったり走りこんだりしても
長続きしないのは目に見えています。

ここは敷居の低いところから始めていきましょう。
おすすめなのは「ながら踏み台」
テレビやスマホをいじりながらその場で足踏み。

腕や足を大きく動かすことで脂肪燃焼効果アップ!
激しく動かしても効果は薄いので
ゆっくり、おおきく動かしてみましょう。

「せめて見た目だけでもどうにかしたい…」

特に気になるおなかにはドローイングがオススメ。
文字通りおなかをドローイング(ひっこめる)運動。
背筋を伸ばしておなかをへこます腹筋運動です。

体重など変化はありませんが
おなかがスッキリして見えるので
外見だけでも整えたい方はおためしアレ!

原因は食べ過ぎ以外にもあるってホント?

「正月太りの原因は?」

もちろんおいしいものを食べ過ぎた結果もあるのですが
この時期に太る原因はそれだけではありません。

・寒い時期で脂肪をためこみやすい
・からだがむくみやすくなっている
・不規則な時間に食べている

さまざまな原因が重なり合って起こっています。
正月だからといってダラダラ流されるままに
生活するとあっというまに太っちゃうんですね。

原因が不規則に食べ過ぎて運動不足。

ならば解消法も大体決まっていて

規則正しくほどよく食べてほどよく動く

これだけで解消されていくものです。

元に戻らないのはコワイ…どうしたらいい?

「このまま太りっぱなしとか…ないよね?」

ついた脂肪は早めに燃焼させるのが一番です。
これが長く体に残ってしまうとなかなかおちない…
対策をしなければもとに戻らない可能性もあります。

前述した対策をしっかりすれば
正常な状態に戻っていくハズなので
戻らないと嘆かず継続することが大事です。

これを機会にオススメなのがラジオ体操。
ダイエットだけでなく柔軟効果もあるので
新年からの日課としてやってみましょう。

まとめ

正月太りを解消するには?
⇒ほどよく食べて、ほどよく動く

原因ってなんなの?
⇒食べ過ぎ、動かなすぎ、太りやすい季節

元に戻らない…なんてことあるの?
⇒そのままにしておけば戻らないこともある

お正月モードからの切り替えに、
身も心も引き締める意味でダイエット。
今年も元気に健康に過ごしたいものです(・∀・)

-正月
-,

執筆者:

関連記事

お年玉年賀はがき当選番号2016発表時期と景品が豪華なのはなぜ?

「年賀状についてる宝くじっていつ交換できるの?」 お年玉年賀はがきの時期になるとやっぱり 注目しちゃうのが当選番号と発表の時期ですね。 当たってるかどうか…ワクワクしちゃいます^^ 今回は年賀はがきの …

お年玉切手シートの使い道、買取してくれる?プレミアはつく?

「お年玉切手シート当たった!けど、これどうしよう?」 お年玉年賀はがきのハズレ賞的存在である 切手シート、その年の干支が書いてあって まあ、風情があっていいわねえとなりますが… ぶっちゃけ使い道がよく …

お正月でお年玉を赤ちゃんなのにもらったらお返しは必要?

親戚「ほれ、赤ちゃんへのお年玉だぞー!」 私「え?あ、はぁ…ありがとうございます」 ウチの子ってまだ1歳なんだけど お年玉とかもらっても ぶっちゃけ困る…どうしよう? 子供がもらったお年玉に対して お …

お正月に結婚式は超迷惑!いつからならいい?仕事は休める?

「うー…やっぱりお正月にやるしか…」 「でも、ゼッタイ迷惑だって!休みもらおう?」 「結婚式なんかで休みもらえるかなぁ?」 2人とも仕事が忙しくて 会社そのものが休みな 年始にやるしかないかな~って …

お正月飾りがダブった!未使用のものは処分する?保存する?

「お正月飾りコレ使ってよ~!」 「え?ああ、ありがとうございます~^^;」 うわあ…ダブっちゃったよ~ たまたま来た親戚に お正月飾りをもらうなどして 2つある場合どうしたらいいでしょうか? 片方を処 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ