お祭り

浜降祭2015の日程は?場所は?見どころは?

投稿日:

浜降祭 日程

海にみこしが突っ込むお祭りがある!

なかなか見ごたえのありそうですよね。
それが神奈川県茅ヶ崎市の「浜降祭」(はまおりさい)!
アツい夏にぴったりの豪快な夏の祭典です。

今回は日程、場所、そして見どころについて紹介します。

 

浜降祭2015の日程は?

2015年7月20日(月・祝日)に開催予定
午前5時:一番みこしが入場
午前7時:開会式
午前8時:みこし出発
午前9時:終了

そう、7月20日といえば「海の日」です。
まさに夏を告げるお祭りって感じですね。

浜降祭2015の場所はどこ?

神奈川県茅ヶ崎市南湖六丁目で行われます。

最寄り駅はモチロン茅ヶ崎駅です。
周辺に駐車場はないので、南口から徒歩20分か
有料のシャトルバスを利用することになります。

浜降祭2015の見どころは?

ぜひとも見たいのがみこしが海に入るところですね。

みこしが海に入る「みそぎ」は8時からです。
式典が始まると帰ってしまう人も多いので見逃しがち!

海の状態によっては入らない場合もありますので
実は見られればラッキーです、要チェック!

また、神社によってみこしの担ぎ方が
微妙に違っているので見比べるのも楽しいです。

まとめ

・7月20日の朝5時から開始
・神奈川県茅ヶ崎市南湖6丁目でやるお祭り
・みこしが海に入るのは8時から、海の状況によっては中止

神奈川県の無形民俗文化財にして
かながわのまつり50選に指定されている
関東でも有数のみこし祭り!愛されてます^^

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

麻布十番祭りに浴衣で行くのはアリ?サプライズで着て行く?

「麻布十番祭りで浴衣を着て行きたい!」 カレシに内緒で着て行って ビックリさせてみたい! でもヒかれないかな? そもそも浴衣の人って どれくらいいるのかな? 浮かない? 麻布十番祭りに浴衣で行くことに …

日光東照宮春季例大祭2017年の日程、みどころ、周辺グルメは?

「春のお祭りでパレードが見たい!」 それなら日光東照宮の春季大祭がオススメ! 千人行列は必見のすばらしさです^^ 2017年の日程と会場へのアクセス、 おまつりのみどころ、 会場周辺のグルメ情報を紹介 …

東京湾花火大会の人混み対策!穴場はどこ?おすすめホテルは?

「東京湾花火大会に行きたい!でも人混みはイヤ!」 しかし花火大会といえば人混み、大混雑はつきもの… どうにかして対策はとれないものなのか? 気になったので調査してみました。

祇園祭はいつからいつまで?場所取りは?みどころはどこ?

祇園祭に行きたいけど 「あれ?いつからやってるの?」 「場所はどこで、場所取りって必要なの?」 「見逃せないポイントとかあるの?」 こんなギモンがわいてきて、調べてみても イマイチピンとこなかったので …

花園神社酉の市の見世物小屋は何時から?場所は?何やるの?

「見世物小屋なんて今もあるのかねえ…」 「昔はおもしろいものが見れたんだよ」 おじいちゃんおばあちゃんから こんな話を聞いてみると、一度は 見たい見世物小屋ですね。 花園神社の酉の市で まだやっている …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ