グラブル

グラブルの団活って初心者にはムリ?騎空団は必要?

投稿日:

グラブル 団活

「騎空団ってなんかコワイ」
「別に入らなくても良いよね?」
「いやあ、メリットもスゴイよ?」

グラブル初心者にはなんだか
敷居を感じてしまう騎空団。

得られる恩恵はありますが
ノルマとかもありそうだし…
作るべき?入るべき?不要?

団活のやり方と騎空団の
選び方もいっしょに
見ていきましょう!

  

関連コンテンツ

団活しよう!その前に確認!

「騎空団に入るその前に!」

メリットとデメリットを
もう一度確認しておきましょう。
まずはメリットから。

その1「アサルトタイム」

コレが一番大きいです。
1日のうち1時間を2つ設定。

初期だと12時から13時と
21時~22時になってます。

得られる経験値が増えたり
奥義ゲージ100%で戦闘開始
できたり良いことだらけです。

その2「騎空団サポート」

騎空艇に設置された器具で
さまざまなサポートが
得られるのもメリットです。

一般的にはポーション×2、
ドロップ率が上がる風見鶏、
開幕奥義ゲージ30%の銅鑼。

この3つを設定している
騎空団は多いようです。

その3「団にマルチ募集」

マルチで救援が欲しいときは
騎空団に救援が出せるので
より多くの人が入ってきます。

とくに初心者のうちは
うれしいところですね。

メリットばかりではありません。
デメリットもモチロンあります。

その1「ノルマがしんどい」

入る団によっては古戦場で
1日100万貢献度は稼ぐこと!
みたいなノルマがあります。

入る前に団長に必ず確認して
自分に合った団に入りましょう。

その2「人間関係がめんどい」

効率を重視する人が団にいると

「このキャラ持ってないヤツw」
「武器もそろってないやつw」
「ガイジソードもないの?」

※ガイジソードっていうのは
シュヴァリエマグナソードです。

スカイプ(ボイスチャット)必須な
騎空団というのもあります。

あとはHRTやJK、下ネタなど
悪意はないのかもしれませんが
聞いてて不快に思う方もいます。

そんなのを常に団チャットで
見せつけられては快適に
プレイするのは難しいでしょう。

恩恵のためにガマンするか
イヤだと言って退団するか…

そんなことで悩んでしまうのは
デメリットと言わざるをえません。

こんな感じで単純に騎空団に
入ると一口にいっても
長所短所はかならずあります。

「一人騎空団でも良い?」

騎空団は一人でも立ち上げられますが
サポートを得られるまでに
かかるお金(ルピ)が大量です。

はじめは団活しながら
誰かの団に入れてもらって
独立は後で考えても良いでしょう。

スポンサードリンク

団活のやり方は?初心者にはムリ?

就活の騎空団バージョン。
それが団活ということです。

「どうやればいいの?」

まずはエントリーシートじゃ
ありませんが自分のデータを
把握することが大事です。

・ゲームプレイしてる時間帯
・直近の古戦場の個人順位
・各属性の装備編成
・各属性に設定してる召喚石

初心者のうちは古戦場なんて
ムリですが他3つは
そろえられるかと思います。

要するに自分はどれくらい
グラブルをやっているかという
目安を伝えられればOKです。

コレを団募集してる掲示板や
SNSに公開してお誘いを待ちます。

あとはフレンドさんに
団に入れて欲しいと
お願いするのもアリですね。

とりあえず騎空団に
入れてほしい思いを
アピールするのが大事。

あとは団長さんと相談して
自分に合っているか判断します。


スポンサードリンク

騎空団の選び方で大事なのは?

「最強の団に入ればいいの?」

グラブルにおいて最も大事なのは

「いかに自分のペースで遊ぶか」

なので最強の団=理想の団では
ないことにまず注意しましょう。

また、強い団になればなるほど
ノルマがスゴかったりしますので
その辺も注意が必要です。

「古戦場で5勝する団が良い!」

と、自分では思っていても
自分にそれに見合った
戦力があるかも大事です。

バリバリアクティブに動くか?
やりたいときだけやるのか?
チャット仲間が欲しいのか?

自分のプレイスタイルに
合った団を選ぶのが大事です。

スポンサードリンク

まとめ

「自分に合った団が一番!」

初心者であればとくに
団の強さよりも快適さを
重視して選ぶと良いでしょう。

団活は最初恥ずかしいかもですが
フレンドさんであれば意外と
すんなり受け入れてくれるもの。

騎空団に入るメリットは
大きいので勇気をもって
騎空団に入ってみましょう(・∀・)

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルのディメンションヘイロー出現率は?編成は?

「お?なんだこれ?」 エンジェルヘイローをやってたら HELLが出てきたっぽいけど コレっていったいなんなの? 出現する確率はどれくらい? どんな編成で挑めばいいの? 気になるところを 一緒に見ていき …

グラブルで集めた方がいいトレジャーまとめ定期的にコレは集めておこう

「今考えてみるともうちょっと これ集めた方がよかったなあ・・・」 グラブルを長くプレイしていると 必ずこのようなトレジャーが出てきます。 自分のプレイを振り返ってみて 「失敗したなあ」と思う点がいくつ …

グラブルのセレマグが仕様変更!どう戦えばいいの?

「セレマグの行動パターンが変わった!」 2017年6月22日の仕様変更で セレストマグナの行動が 若干変更されたようです。 一体どのようになったのか? 今まで使えた戦法は使えるか? 今後のおすすめ編成 …

グラブルガチャピンムックメダリオンを効率よく集める方法

ガチャピンコラボの報酬交換で 使用する「ガチャピンムックメダリオン」 コラボイベントでは取っておきたい 報酬がそこそこありますが 全て交換するには大量に メダリオンが必要になります。 たくさん使用する …

グラブル鉄鉱石を効率よく集める方法

トレジャーアイテムの1つ「鉄鉱石」 上限解放に使用することが 無いトレジャーなので 意識的に集めていた人は 少ないのではないでしょうか? 今まで出番が無かったトレジャーですが ソルジャーを運用する場合 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ