お祭り

おんまく花火大会2015!日程、おすすめの宿泊先、スポットは?

投稿日:

おんまく花火大会 2015

「愛媛の花火大会といえばおんまく!」

愛媛県今治市といえば最高級のタオルで有名です。
夏には「おんまくまつり」そして四国でも
有数の規模を誇る花火大会!日本の夏^^!

そんな今治おんまく花火大会の2015年の日程、
おすすめの宿泊先、穴場スポットを紹介していきます。

 

おんまく花火大会2015の日程は?

「おんまくまつりっていつやってるの?」

毎年恒例で8月の第1土曜日と日曜日の2日間開催。
おたのしみの花火大会は2日目に行われます。

つまり2015年は8月2日(日)です。
打ち上げ時間は20時から21時の予定です。
荒天の場合は翌日3日(月)に延期となります。

会場は今治港の防波堤となっています。

今年は曜日巡りが良く日曜日に開催されますね。
天気が荒れないよう今からてるてるボウズを吊るしますw

会場までのアクセス方法は
電車の場合

・JR予讃線今治駅から徒歩15分ほど

車の場合

・瀬戸内しまなみ海道「今治IC」から今治方面へ3km
・今治小松自動車道「今治湯浦IC」から国道196号を
経由して県道38号線を今治市方面へ10km

会場周辺にある小学校の校庭が駐車場として
開放されていまして1000台ほど駐車可能です。
それがなんと無料!ありがたいことです♪

しかし大きなお祭りでありますので当然混みあいます。
駐車する時、出るときともに時間がかかりますので
ストレスを感じないのは電車での利用になりますね。

おんまく花火大会2015おすすめの宿泊先は?

「おんまく花火大会、宿泊先はどこがいい?」

会場から近くて良いお宿が多数あります。
お好みの場所に宿泊しましょう!

・米長旅館

料理が特においしいと評判の旅館です。
瀬戸内海の新鮮な魚を食べたいならここですね。

・ホテル菊水今治

全館無料のネット接続環境があるのはありがたいです。
朝食のレモンソースヨーグルトがンまい♪

・ホテルポートサイド今治

静かですごしやすい立地が魅力です。
近くには名物の焼き鳥が味わえるお店もあります。

おんまく花火大会2015おすすめスポットは?

「花火はどこで見るのがおすすめ?」

・近見山展望台

今治市街を見渡せるスポットとして有名。
花火に夜景に楽しみたいならココです。

・市民の森「フラワーパーク」

会場から若干離れていますが展望台から見れます。
打ち上げ会場の真正面に位置している穴場スポットです。

・亀老山展望台

メイン会場のちょうど対岸側にありますので
瀬戸内海の絶景+花火、これ最強の組み合わせですね。

まとめ

・8月2日(日)20時から開催
・会場から近い旅館、ホテルがオススメ
・キレイに見れる穴場スポットしっかりあります

ところで「おんまく」って何かご存知ですか?
方言で「めっちゃ」「いっぱい」みたいな意味です。
その地域の祭りって感じがしてステキですよね♪

当日の花火大会は強烈な花火柱から始まって
1時間で9000発もの花火が夜空を彩ります。
一度は行きたい愛媛のおんまく花火^^!

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

ねぶた祭り2015の日程、場所は?見どころはココ!

「ラッセーラーラッセーラー!」 青森の夏の風物詩といえばねぶた祭り! 名前は聞いたことがあるくらい有名な祭りですよね。 毎年300万人以上の観光客でにぎわうということで アツい夏をさらにアツく過ごすの …

麻布十番祭りの開始と終了はいつ?遊ぶのにかかる時間は?

「麻布十番祭りって何時から何時まで?」 始まる前に行っても待ちますし 終わってから行っても遅いですし、 開始~終了時間は気になるところです。 遊ぶのにかかる時間、夕方から 行っても遊べるものなのか? …

阿寒湖氷上フェスティバル2016年の日程と会場、みどころは?

「冬の北海道、阿寒湖で行われるイベントといえば?」 寒い寒い冬の北海道だからこそ 行われるイベントといえば 阿寒湖氷上フェスティバル ICE・愛す・阿寒 「冬華美」 なんだか長い名前な上にダジャレまで …

秋田竿燈祭のみどころと持って行くべきもの、2016年の日程は?

「秋田竿燈祭ってどこを見ればいいの?」 いざ行こう!と思ってもみどころを 意識するのとしないのとでは 全然楽しみ方が変わってきてしまいます。 やはりポイントをおさえておきたいですね。 今回は祭りのみど …

木古内寒中みそぎフェスティバル2016日程とみどころ、宿泊情報!

※画像はイメージです。 「寒い日にふんどし姿で水を浴びる!」 バカなことをしてるわけではありません。 これはおきよめの儀式!そして今年1年の 豊漁、豊作を祈願するイベントなのです。 今回は木古内町のみ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ