お祭り

鉄道の日2015!日程は?記念切符はどう買う?イベントは?

投稿日:

鉄道の日 2015

「鉄道の日が2015年もやってくる!」

なんと1922年からある由緒ある記念日。
今年もモチロン各地でさまざまな
イベントが開催されます!たのしみ~♪

今回は鉄道の日に関するギモン!

・日程、なぜその日になったのか?
・記念切符の買い方、遠方のものを入手する方法
・どんなイベントが開催されているのか?

しっかり把握して当日は
イベントを楽しみましょう♪

 

鉄道の日2015年の日程は?

「鉄道の日っていつ?なんでそうなったの?」

鉄道の日は曜日に関係なく毎年「10月14日」です。

なんでこの日が鉄道の日なんでしょうね?

それは1872年に新橋駅と横浜駅を結んだ
日本初の鉄道が開業したこと。

そして1921年10月14日に50周年として
初代の鉄道博物館が開館した事を記念して
1922年に鉄道記念日として制定されたのが始まりです。

鉄道の歴史もけっこう長いですよね~
今もみんなの生活にシッカリ根付いていて
バリバリがんばっている鉄道、電車に感謝(・∀・)!

鉄道の日2015年の記念切符はどうやって買う?

「鉄道の日記念切符ってどうやって買うの?」

昔は「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」
という非常にわかりやすい名前だったのですが
最近になって変わってしまいました。

その名も「秋の乗り放題パス」
全然記念品っぽくない(‘・ω・`)

発売期間、利用期間はその年によって
変わって来ますが、だいたい

・発売期間は9月20日あたり~10月17日あたり
・利用期間は10月4日あたり~10月19日あたり

ぶっちゃけ秋用の青春18きっぷって感じですね。
連続して利用しなければならなかったり
複数人で利用できないなど制約が多め^^;

記念品として購入する方が多いですね。

「どこで買っても同じなの?」

このほかにも地域限定、私鉄だけの
プレミア記念切符が販売されるかも!
とりあえず近所の駅はチェックしましょう♪

「そういうのコレクションしたいよ~!」

そんな方が調べるのが金券ショップなんですが
意外と売っていないもので…そんなときは
ネットオークションで買うのが良いでしょう。

鉄道の日2015年のイベントはどんなのがある?

「記念日なんだし、何かイベントはあるの?」

それぞれの駅で大小さまざまな
毎年イベントが開催されています。

SL運転やさまざまな体験イベント、
博物館、展示施設と鉄道ファンでなくても
楽しくてワクワクする時間がすごせます^^

例えば東京であれば
日比谷公園で行われる
鉄道フェスティバルがおすすめ!

まとめ

・10/14は初めて日本で鉄道が開業した日
・記念切符、レアなものはネットオークションで探す
・大小さまざまなイベントが各地で開催されます。

お子様が楽しめるイベントが多いので
いっしょに出かけてみてはいかがでしょうか^^?

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

さっぽろ雪まつり2016年の日程とみどころ、グルメ宿泊情報!

「さっぽろ雪まつりに行ってみたい!」 毎年見事な雪像を見に来る人でにぎわう 冬のお祭り!2016年ももちろん開催します。 今年はどんなものがあるのか?楽しみですよね♪ ・2016年の日程と会場 ・みど …

岸和田だんじり祭り2015年の日程、駐車場、見どころはどこ?

「ソーリャ!ソーリャ!」 激しいかけ声とともにみこしが 猛スピードでカドを曲がるお祭りと いえば「岸和田だんじり祭り」ですね。 2015年はいつ開催されるのでしょうか? また、車で行く場合に気になる駐 …

日本一の芋煮会2015の日程、会場へのアクセス、トイレ事情は?

「日本一の芋煮会が楽しめるお祭りは?」 それはもちろん山形で行われるイベント 「日本一の芋煮会フェスティバル!」 そのまんまなネーミングですねw 2015年はいつ開催されるのでしょうか? 会場はどこ? …

京都の葵祭りって屋台はあるの?日程と行列が通るルートは?

「京都の葵祭りって屋台とかあるの?」 京都三大祭りとして有名なのですが あまり屋台や出店の話を聞かないもので こどもと出かける時にふと不安になります。 お祭りらしい屋台、露店はあるのでしょうか? 日程 …

鹿の角切り2015日程は?理由は?見る際の混雑の避け方は?

「奈良でやる鹿の角切りを見に行きたい!」 江戸時代から300年も続いている伝統行事 鹿の角切りってどんな感じでやるんでしょう。 ちょっと見てみたいなーと思いました。 ・2015年の日程とアクセス ・な …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ