グラブル

グラブルゼノコキュートス復刻1回目でやることはある?

投稿日:

「ゼノコキュートス復刻!」

ラブライブコラボと同時開催に
なっているゼノコキュートス復刻。

8月の古戦場ボスが火属性なので
それに合わせた復刻になっています。

1回目となる今回の復刻イベント。
やることはあるのでしょうか?

ゼノコキュートス復刻1回目で
やっておきたいことを紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルゼノコキュートス復刻1回目でやることは?

ゼノコキュートスの復刻2回目。
やることはあるのでしょうか?
 

~1回目の復刻でやっておきたいこと~
前回のゼノコキュートスで
武器を取っていなかった人は

今回の復刻で取っておきましょう。

マグナ編成であれば2本
使うこともある装備なので

レアドロを狙って2本
集めておきましょう。

すでに2本持っている人は
特にやることが無いイベントです。

ですがエリクシールハーフの
在庫は復活しているので

忘れずに交換しておきましょう。

スポンサードリンク

復刻イベントでやることが無い場合は何をやるとよい?

復刻イベントでやることが無い場合は
何をやるとよいでしょうか?
 

~やることが無い場合は?~

イベントでやることが無い場合は
マグナHLやトレジャー集めを
この機会にやっておきましょう。

マグナは武器が揃っても
スキル上げの餌集め

各種マグナトレジャー、真なるアニマなど
使い道が多いトレジャーが入手できます。

HLではクリスタルも手に入るので
復刻イベントでやることが無ければ
このあたりをやっておきましょう。

半額の時にやってもよいのですが
メインクエストが全て終わっていなければ
進めるにはいい機会になっています。

半額の時は他にも
やっておきたいことが多いので
メインクエストを進めるのもよいでしょう。


スポンサードリンク

ゼノコキュ武器の追加はいつ?

イフリートとウォフマナフ復刻時には
追加された新しいゼノ武器。

ゼノコキュの武器は
いつ追加されるのでしょうか?
 

~ゼノコキュ武器追加はいつ?~
ゼノ武器が新しく追加されるのは
2回目の復刻からになっています。

つまり次の復刻から武器が追加されます。

どんな武器になるかまだ決まっていませんが
ゼノコキュ武器は武器種が杖なので

次に実装される武器の方が
攻撃力が高くなるのではないか?
と、予想されます。

スポンサードリンク

まとめ

杖がまだ2本揃っていない人は
この機会に2本揃えておきましょう。

マグナ編成であれば2本使うことがあります。

すでに2本揃っている人は
特にやることが無いイベントです。

マルチバトルをしたりトレジャーを
集めたりしておきましょう。

ゼノ武器の追加は
2回目の復刻からになっています。

つまり次の復刻から新武器追加です。

ゼノコキュ武器は杖なので
攻撃力が低めです。

どの武器が追加されるかは不明ですが
次に追加される武器種の方が

攻撃力が高くなるのではないか?
と、予想されます。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブルのアテナ自発はどこの島で?武器のドロップ率は?

「マルチプレイでアテナ見たんですよ」 「ああ、いるねアテナ」 「ボクも自発したいんだけど、どこなの?」 「そこからかーw」 火属性強化するならアテナの自発は マグナ超えに必要なもののひとつですね。 自 …

グラブルのアルベールは強い?性能は?サプチケ交換はアリ?

光属性の恒常SSRキャラ、アルベール。 元々はバハムートのキャラでしたが グラブルでもプレイアブルキャラとして 使えるようになりました。 恒常なのでガチャチケからポロっと 手に入ることもあるアルベール …

グラブルの島ハードって何?どういう意味?初心者がやると良い理由

「グラブル始めたの?島ハードやっとけよ」 「半額中だから島ハードやらないとなあ」 グラブルの話をしていると 島ハードという言葉を耳にする。 グラブルは専門的な用語も多く 言葉の意味がわからない! とい …

グラブルゼノイフ刀は何本必要?理想本数は?

2018年6月10日の ゼノイフ復刻で追加されたゼノイフ刀。 火属性EX攻刃武器の中でも 最高クラスの性能になっています。 新しい武器が追加されたことで 気になるのが理想本数。 何本必要になる装備なの …

グラブルコナンの性能は?強い?育てておいた方がよいキャラ?

「コナンって強いの?」 コナンコラボを始めて あっさり手に入ってしまうコナン君。 グラブルで最も手に入れやすい SSRキャラになっています。 簡単に入手できるキャラですが どんな性能のキャラでしょうか …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ