冬の悩み

インフルエンザに感染!対応は?家族は?休みはいつまで?

投稿日:

インフルエンザ 会社

「インフルエンザになっちゃった…」

まさか自分が~…と、落ち込んでもいられません。
会社への報告など対応をしなければなりませんね。
初めての場合は何かと戸惑ってしまうものです。

そこで今回はインフルエンザに感染した
場合に気になるギモンである

・会社への対応は?
・家族も全員強制で休み?
・いつまで休みなの?期間は?

このあたりを紹介していきます。
ササっと済ませてゆっくり休みましょう。

 

インフルエンザに感染した場合の対応は?

「インフルかかりましたーで、あとは休んでOK?」

実はインフルエンザになっても
法律で定められていないのです。
各企業の決まりや習慣に従って行われます。

診断書が欲しいのか、いらないのか。
出社停止期間がいつからいつまでになるのか。
勤めている場所によってまちまちなのです。

まずは直属の上司へ以下の内容を連絡しましょう。

・熱が何度あるか?具合はどんな感じか?
・病状が発症した時期はいつごろか?
・病院へ行った日と診断結果

休んでいる期間中の連絡方法も
その勤め先によって違うので
確認を怠らないよう電話してメモしましょう。

インフルエンザに感染したら一家全員休むべき?

「自分がインフルだし、家族全員外に出ちゃダメ?」

コレも勤め先によって変わってきます。
家族であれば出勤してもOKな場合も多々あります。
自分の勤め先はまさにそれでしたwビックリw

ちなみに学校の場合でも家族が感染した場合に限っては
特別な法律があるわけではないので対応は違ってきます。
本人の場合は学校保健安全法で出席停止措置が取られてます。

家族全員が学校、会社に対して確認を取りましょう。
本人同様で休むのか、マスク着用で出てOKなのか。

勤め先であれば直属の上司へ、学生であれば
担任教師へ連絡してどうしたらいいか聞きましょう。

インフルエンザの出勤停止、休みはいつまで?

「で?どれくらい休むの?」

なんと企業によっては従業員に対して
インフルエンザの休み期間を決めさせる…
そんな企業もあるとかないとか…

いったいどれぐらい休むのが適正なんでしょうか?

通常は感染したインフルエンザのウィルスが
体から出ていくまで最低でも5日間かかるといわれています。

厚生労働省が設けた基準でも児童の場合は
感染から5日間、解熱後2日以上休むよう定められています。
つまり7日間(一週間)は休むのが良いですね。

「一週間?でも…いつから一週間?」

これは医師による診断結果が出てからが妥当でしょう。
もっと前からかかっていたかも?というのは
推測にすぎないので、できるだけ確信がもてる情報で動きます。

まとめ

・企業によって対応はまちまち
・家族が休むか否かも学校、会社による
・インフルエンザと診断されてから7日は休むのが妥当

できるだけ早く復帰したいところではありますが
迷惑かけまいとした結果が感染拡大では
むしろ迷惑と言わざるを得ません。

感染してしまった以上はどうしようもないので
ゆっくりするチャンスだと思ってしっかり休みましょう。

-冬の悩み
-,

執筆者:

関連記事

風邪関節痛の原因、治し方は?温めるのと冷やすのどっちが良い?

「風邪でだるい…関節が痛い~…」 熱が出てると特に関節の痛みが気になりますね。 人によっては眠れないぐらいに痛いこともあるし なんとか和らげられないかな~と考えます。 そこで今回は ・風邪による関節痛 …

忘年会での二日酔い予防、飲み方となってしまった場合の治し方は?

「忘年会は楽しいけど、二日酔いが心配だー…」 一年のいろいろなことをおいしい食べ物とお酒で さわいで終わらせようという忘年会ですが、 翌日が仕事でも休みでも二日酔いはイヤですよね。 そこで今回は二日酔 …

ハムスターって冬眠するの?症状と見分け方、予防方法は?

「飼っているハムがなかなか起きてこない…」 寒くなってきたし、冬眠したのかな。 でも、ハムスターってそんな習性あるの…? 今回はハムスターの冬眠に関する気になるギモン ・そもそも冬眠なんてするの? ・ …

風邪にタバコは影響する?副流煙が悪化の原因になる?

「人が風邪ひいてるのにタバコ吸わないで!」 いっしょに住んでいる人がカゼをひいたときに 自分はタバコをどうしても吸いたいんですが… こんなキツイ一言を言われる場合があります。 でも、ホントにタバコって …

仕事初めで不安、憂鬱を和らげる方法、挨拶で注意することは?

「お正月も終わって仕事初め…はぁ…」 どうしても不安、憂鬱になってしまうのが 新年明けてからの仕事が始まる時期ですね。 みんな似たように悩みを抱えているものです。 ・不安を和らげる方法 ・正月気分から …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ