「う~…カゼをひいた…なんとかしたい~」
とにかく睡眠、休養が第一なカゼですが
食べるものも食べないと良くなりませんね。
かといって食欲もないわけで…そうだ、リンゴ。
リンゴは医者いらずなんて言われているほど
栄養価の高い食べ物だと言われています。
カゼにもリンゴは良いのでしょうか?
・カゼにリンゴが良い根拠
・一番良い食べ方は?
・リンゴ酢でも代用できる?
このあたりを紹介していきます。
失ってみてはじめてわかる健康のありがたさ…
早く治るようにゆっくり休みましょう!
カゼにリンゴが良いって、何が根拠?
「なんでカゼにリンゴなの?」
風邪の時はビタミンCが良いって言われますが
りんごにはそんなに多く含まれてません。
代わりにビタミンPが豊富なのです。
これはほかの食べ物からのビタミンC吸収量を
増やして、さらに体の中でPがCに変わるという
ヘタなCより優秀なヤツなのです。
ビタミンCだけじゃないりんごのスゴサ
食物繊維で胃腸を助ける!
カリウムで血行を良くして新陳代謝アップ!
さらにリンゴは体を温めるスーパーフルーツ!
一番いい食べ方は?丸かじり?すりおろし?
「すごいのはわかったけど、どう食べたらいいの?」
自分は丸かじりが好きなので、ついつい
そのまま食べてしまいがちですが…
皮が消化に良くないのでカゼの時はやめましょう。
定番ですがオススメなのは「すりおろし」です。
ジュースと違って少し固形も残っているので
食べ物を食べたという実感があるのもうれしいところ。
手作業でやると大変なのですが
最近は皮むき機にジューサーと
優れた機械があるので便利な時代になりました。
リンゴ酢とか、ジュースでも代用できるものなの?
「そんな気力も体力もない…ジュースとか酢ではダメ?」
市販のリンゴジュースは加熱処理されていることがほとんどで
生のりんごと同じような栄養が取れるとは言いがたいですが
「酢」であればさまざまな効果が期待できるようです。
オススメなのがハチミツと混ぜて飲むこと。
カップ1/4のリンゴ酢、同量のはちみつを混ぜて
カンタン「ハチミツリンゴ酢シロップ」の完成です。
ハチミツには炎症をおさえる効果があるので
のどの痛みに効くことは有名ですね。
すりおろしりんごを作る元気もない…
そんなときはリンゴ酢とハチミツを買ってきて
まぜまぜして飲むと効果がありますよ。
ホントであれば医者に行くのが一番ですが
なんとか自然治癒しないかな~と思うのも人情。
こんな方法もありますよということで、お試しアレ!
「でもハチミツ甘すぎ…ニガテなんだよね」
そんなときはハチミツリンゴ酢シロップを
紅茶に溶かして飲むと甘みをおさえることができます。
ハチミツがどうしてもダメだ~という方は
リンゴ酢をお好みの量で水や炭酸水で割って飲みます。
毎日の継続でカラダが丈夫になっていくので
リンゴ酢、イチオシです(・∀・)
まとめ
カゼをひいたらリンゴを食べる意味は?
⇒ビタミンC、食物繊維、カリウム、からだ温め効果
どんな食べ方したらいいの?
⇒定番ながらすりおろしが鉄板
ジュースや酢でも効果あるの?
⇒リンゴ酢とハチミツの組み合わせは効果バツグン!
リンゴ酢もはちみつもスーパーで手軽に手に入りますので
医者に行くほどでもないなあ…なんて思ったら
試してみると効果がある!かもしれない(・∀・)