花火大会

長岡花火は2日全部見た方がいい?観覧席を取るのは難しい?

投稿日:

長岡 花火 2日

「長岡花火って2日あるけど、どっちに行けばいい?」

日程を見ると2日間あるようですが
どちらか一方だけ行くなら
初日か2日目か、どちらが良いのでしょうか?

今回はそれぞれの日に
どんなことが行われるかと
有料席を取るのが難しさについて紹介します。

関連コンテンツ

長岡花火の1日目ってどんなことをやるの?

打ち上げる花火の内容はほとんど一緒です。

19時20分から打ち上げ開始。
ナイアガラが19時25分から、
フェニックスは20時15分からです。

21時10分に最後の花火があがって終了です。

花火を見るのが目当ての場合は
どちらに行っても大丈夫ですので
スケジュールが合う方を選んで良いでしょう。

スポンサードリンク

長岡花火って初日も2日目も全く一緒なの?

実は昼にもイベントが行われていて
その内容が少し違ってきています。

ちなみに2015年の内容ですが

1日目は消防隊のパレードや学生のダンス。
2日目はお笑いライブや
戦隊モノのショーをやっていました。

個人の意見ですが2日目の方が
これで終わりという分
みんな感情がこもっている気がしました。


スポンサードリンク

有料の観覧席を取るのってどれだけ難しいの?

余談になりますが
長岡花火の有料観覧席。
できればとりたいところですよね。

これは開催日が平日ならばまだ簡単ですが
休日となると非常に難しくなります。

大人数向けの席は抽選で当たりやすいですので
もし6人ぐらいで都合がつきそうなら
そちらを選んでみるのが良いでしょう。

マス席は7人を超えるとダメなようなので
6人ぐらいにおさえるのが良さそうです。

ですがマス席を2つ分抽選して
同時に当たった場合は
隣り合わせにすることも可能です。

あと有料席をとったら気をつける事は
チケットを忘れずに持っていくこと。
持って行かないと入ることができません。

マス席を買うならブルーシートは必須です。
以前は用意されていたのですが
最近は無いので自前で用意する必要があります。

そんなわけで狙うなら平日の開催日です。

スポンサードリンク

まとめ

・1日目と2日目で花火の内容は一緒
・開催日が平日なら割といける、休日だと難しい

と、いうわけで行きたい日を
選んで計画を立てましょう(・∀・)

-花火大会
-,

執筆者:

関連記事

長岡花火大会2015駐車場付席からの見え方、スペースは?遠いの?

「長岡花火大会に車で行きたい、駐車場はある?」 今回は駐車場付きのテニスコートマス席について 花火の見え方はどう? 席のスペースは?狭くない? 駐車場から観覧席までは遠いの? 以上のギモンについて紹介 …

長岡花火を左岸で見る、駐輪場はある?渋滞を避けるには?

「長岡花火を左岸で見たいけど、混むよね…」 そんなわけで車をちょっと遠くにとめて 自転車で会場まで移動したら ちょっとはスムーズになるのかな? 行き帰りの渋滞を避ける方法と 花火で持って行った方が便利 …

長岡花火2015のフェニックス!観覧席から見ると?おすすめの見方は?

長岡の花火大会といえばフェニックス! どんな花火なのか?観覧席から見るとどう? そしておすすめの見方は? 長岡花火大会に行く前にチェックしたい 情報を紹介していきます。 ちなみに長岡花火大会の概要はこ …

長岡花火を右岸で見た後で徒歩で長岡駅へは何分かかる?

「花火を見た後で電車に乗りたい」 長岡花火を右岸で見た後で駅に行って 電車で東京まで帰りたいんですが 気になるのは徒歩で何分かかるか、ですね。 普段とはモチロン違ってきますので しっかり事前知識を仕入 …

隅田川花火大会をレストランから見るには?予約はいつから?

「いつもと違って、今年はしっとり見たい気分」 花火をゆっくりと楽しむなら レストランを予約するのが良いですね。 デートにもピッタリのプランです^^ 隅田川花火大会が見られる レストランってどれくらいあ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ