FEH

FEHアネットにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年3月6日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は風花雪月からアネットが
FEHに初実装されましたね。

応援を使用することで
移動力を増やせる専用武器が
かなり強力なキャラなので

狙ってガチャを回した人も
いるのではないでしょうか?

アネットを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

アネットにスキル継承するなら何がおすすめ?

アネットは奥義とスキルAを
継承無しで覚えることができません。

奥義は与えるダメージに影響が出るので
最優先で継承しておきましょう。

発動が早い凶星の継承がおすすめです。

星4サザ、星4ベルカなどから
継承することができます。

スキルAは総合的に能力値を
増やせる獅子奮迅3。

自分から攻撃した時に
攻撃、速さを増やせる

鬼神飛燕の一撃2を
継承するのがおすすめです。

獅子奮迅3は星4ヒナタから。

鬼神飛燕の一撃2は星5ネサラから
継承することができます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・月光
守備、魔防カットで
ダメージを与えられる奥義。

重装の敵を相手にすることが多い場合は
こちらもスキル継承しておきましょう。

星4カチュア、星4フレデリク
などから継承できます。
 

・飛燕の一撃3
星5キャラを継承素材に
使用したくない場合のスキル継承候補

星4フロリーナ、星4サーリャ
などから継承することができます。

スポンサードリンク

アネットスキル構成一例

武器:打ち砕くもの
補助:攻撃速さの応援+
奥義:凶星
 A:鬼神飛燕の一撃2
 B:守備魔防の大共謀3
 C:攻撃守備の大開放3
聖印:鬼神飛燕の一撃2

~継承に必要なキャラ~
凶星      :星4サザ、星4ベルカ
鬼神飛燕の一撃2:星5ネサラ
 

専用武器で移動力を
増やせるので補助は応援固定。

初期スキルが強いので基本的には
スキルの穴埋めをするだけで
十分使えるキャラになります。

スキルAは自分から攻撃した時に
攻撃、速さを増やせる鬼神飛燕の一撃2。

奥義は発動が早い凶星を
継承しておきましょう。

スポンサードリンク

アネットの個体値

LV1
HP18 攻撃28 速さ10
守備 6 魔防 8

LV40
HP40 攻撃58 速さ36
守備28 魔防30

※武器、スキルを含めた個体値。
 

専用武器の移動力+に目が行きますが

攻撃、速さも高いので
アタッカーとしても使えるアネット。

長所を伸ばせる攻撃↑個体
速さ↑個体がアタリ個体です。

守備魔防の大共謀3、攻撃守備の大開放3と
レアスキルも所持しているので

スキル継承素材にも使えますが
専用武器の性能がオンリーワンなので

ハズレ個体でもできるだけ
継承素材には使用せず

最低1体は確保しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

奥義、スキルAを継承無しで
覚えることができないので

忘れずにスキル継承しておきましょう。

奥義は凶星、スキルAは鬼神飛燕の一撃2。
この2つを継承するのがおすすめです。

星5キャラを継承に使用したくない場合は

スキルAは飛燕の一撃3、もしくは
獅子奮迅3を継承しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHナターシャにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年12月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からナターシャがFEHに初実装されました。 星4でも排出するキャラなので 今後引ける機会が多いキャラの1人になりそうですね。 ナターシャを …

FEH舞踏祭エスリンにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年9月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦からエスリンが舞踏祭枠で実装されました。 エスリンの超英雄化は今回が初。 アタッカーとしても使いやすい性能になっているので 狙ってガチャを回 …

FEHウルフにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年10月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は紋章の謎からウルフがFEHに初実装されました。 ハーディン率いる狼騎士団の1人。 兵種は騎馬、武器種は無属性弓。原作通りの弓騎兵になりました …

FEHのクレーベは強い?スキル継承させるなら何がいい?

2017年8月11日から始まった 戦渦の連戦のスコア報酬になっているクレーベ。 エコーズに登場したキャラで クレアのお兄さんです。 配布で手に入る星5ということで 狙っている人もいるのではないでしょう …

FEH伝承ロイインファナル攻略クリア編成と手順紹介

伝承英雄追加に合わせて実装される伝承英雄戦。 今回はロイの伝承英雄戦が追加されました。 騎馬、飛行系の敵が多く出現するマップなので 受けで使えるキャラがいないと クリアするのが厳しいマップになっていま …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ