FEH

FEHリンハルトにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年3月5日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は風花雪月からリンハルトが
FEHに初実装されました。

原作でも回復魔法の適性があるので
杖キャラとして実装。

星4排出もあるのでガチャでポロっと
出てきた人もいるのではないでしょうか?

リンハルトを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

リンハルトにスキル継承するなら何がおすすめ?

リンハルトはスキルAを
継承無しで覚えることができません。

スキルAは能力値が上昇するスキルが
多数あるので最優先で継承しておきましょう。

敵から攻撃された時に守備が増える
金剛の構え3の継承がおすすめ。

星4サイラスから継承できます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・守備魔防の城塞3
攻撃が若干下がる代わりに
守備と魔防が大きく上昇するスキル。

リンハルトを使い込んでいくなら
欲しくなるスキルなので

可能であれば継承しておきましょう。
クリフ、ルピナスから継承できます。

・攻撃の封印3
ターン開始時、敵軍の中で一番
攻撃が高いキャラの攻撃を下げるスキル。

回復3を所持していますが
連戦マップ以外ではあまり使用しないので

できれば別スキルも覚えておきましょう、
星4ネメシスから継承できます。

・死の吐息3
周囲に固定ダメージを
与えることができるスキル。

ペイン+と合わせることで
更に固定ダメージを増やせます。

星4カミラから継承できます。

スポンサードリンク

リンハルトスキル構成一例

武器:ペイン+
補助:リブロー+
奥義:祈り
 A:守備魔防の城塞3
 B:攻撃の封印3
 C:死の吐息3
聖印:死の吐息3

~継承に必要なキャラ~
守備魔防の城塞3:クリフ、ルピナス
攻撃の封印3  :星4ネメシス
死の吐息3   :星4カミラ

固定ダメージを敵のHPを
削っていくスキル構成。

神罰を使う必要は無いので
武器錬成を幻惑にして

スキルBは攻撃を下げるものを
セットしておきましょう。

スポンサードリンク

リンハルトの個体値

LV40
HP39 攻撃44 速さ25
守備30 魔防38

※星5、武器、スキルを含めた個体値。

速さが低い代わりに
守備面が高い杖キャラ。

回復量を増やせる攻↑個体もしくは
守↑個体が使いやすくアタリ個体です。

星4排出キャラということでスキル面が微妙。

ハズレ個体だった場合は継承素材には使用せず
送還するか、限界突破素材に使っておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

スキルAを最優先で継承して
スキルの穴埋めをしておきましょう。

被ダメを減らせる金剛の構え3
守備魔防の城塞3などがおすすめ。

初期スキルがあまり強くないので
活躍させるにはスキル継承が必須。

速さが低く、追撃が狙いにくいので
守備、魔防を高めて

ペイン、死の吐息3などを利用した
固定ダメージでパーティー貢献
していきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH緑魔オルエンにスキル継承するなら何がおすすめ?

久しぶりのトラキア776キャラ追加! ということでオルエンの緑魔騎馬バージョンが ガチャに追加されましたねー 今回も専用装備持ちのキャラになっています。 運用していくうえで気になるのがスキル継承。 ど …

FEHクリスマスフェリクスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年12月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からフェリクスがクリスマスバージョンで初実装されました。 原作では剣士イメージが強いフェリクスですが初実装が重装弓になるとは予想外。 …

FEH伝承リーフインファナル攻略クリアに使用したキャラと手順紹介

伝承英雄実装と同時に 追加される伝承英雄戦。 今回はリーフ戦ですね。 マスターボウの2回攻撃が強力で 更に専用奥義に再行動付き。 リーフから攻撃される前に 撃破するのが攻略のポイントになります。 イン …

FEH開花エイルにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年10月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回はFEHオリジナルからエイルが開花英雄として実装されました。 兵種は騎馬、武器種は緑暗器に変更。 昨今のFEHは騎馬が強くなっているので 今回 …

FEHラガルトにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年6月8日のガチャ更新で 追加された新たな英雄。 烈火の剣からラガルトが登場しました。 黒い牙メンバーの中では珍しく ガチャで入手できるキャラになっています。 運用していこうと思った時に 気に …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ