「節分の福豆を自分で作ってみたい!」
なんとなく大量生産されているものよりも
自分の家で思いを込めて作る福豆の方が
ご利益がある!かもしれませんよね^^
今回は福豆に関する気になるギモン
・どうやって作るの?
・なぜ炒る必要が?そのままじゃダメ?
・食べる場合、1粒何カロリーあるの?
以上3点を紹介していきます。
福豆の作り方いろいろ
普通に作ると結構手間がかかります。
1日目、大豆を水で洗ってから
たっぷりの水に8時間ほど浸けておきます。
2日目、ザルにあげて1日乾燥させます。
3日目、フライパンで焦げないように弱火で炒ります。
ムラが出ないようにゆすりながら、
火から出して冷まして様子を見ましょう。
カリカリになっていたら完成です。
「3日は時間かかりすぎ!もうちょっと早くできない?」
大豆を一晩水につけて、ザルにあげたものを15分蒸す。
冷ましたら強火のフライパンで10分くらい炒る。
冷ましたらまた3分くらい炒って冷まして完成。
「できれば1日以内に済ませたい…」
保温水筒に乾燥大豆1/2カップと熱湯(2カップ)を入れる
フタをして1時間ほど待ちましょう。
大豆をザルにあげてバットにさらしを広げたうえで転がす
水気が取れたら大豆をフライパンで炒ります。
強火からパチパチ音がしたら弱火にして20分程度、
ムラなく火が通るように時々揺するようにします。
仕上げにレンジ(500w)で10分、様子を見ながら加熱します。
冷ましてカリカリになったら完成♪
当日に近ければササっと作りたいので
最後の方法が一番ですが、豆まき用の豆だし
時間をかけて作った方がご利益がある!かも!
なぜ炒るの?ナマじゃダメな理由は?
「そのまま投げちゃダメなのはなんで?」
何故炒った豆でないといけないのか?
生の豆から芽が生えると縁起が悪いとされています。
また、「炒る」は「射る」とかけられているので
鬼を退治するなら炒った豆が良いという習わし。
あとはナマの大豆をそのまま投げると
現代においてもベチャっとするので
カラカラ豆を投げた方が拾いやすいですね。
福豆って何カロリーあるの?
「ついつい食べ過ぎちゃう、カロリー気になる!」
福豆はだいたい1粒1キロカロリーあります。
ただ、作り方を見てもわかるとおり
大豆だけしか使わないので健康効果はバツグン!
スタミナ増強、疲労回復
必須アミノ酸を含んでいたり
亜鉛、マグネシウム、食物繊維もたっぷり!
栄養価はこれでもか!というほど高いので
食べても全然問題ない食品ですね。
まとめ
福豆の作り方
⇒大豆を炒る、方法はいろいろ
なぜ炒るの?
⇒生豆をまくのは縁起が悪いから
1粒何カロリー?
⇒1キロカロリー、栄養価は最高!
自家製福豆での豆まきで
作る楽しさもプラスされますね(・∀・)
福豆を作る家庭ということで
鬼も逃げていくことでしょう♪