ひな祭り

桃の節句の着物の時期、七五三も着られる?レンタルの買取は可能?

投稿日:

桃の節句 着物

「ひな祭りにはこどもに着物を着せてあげたい!」

しかし当日3月3日は仕事があってどうしても
着物を着させるには難しい状況…残念だけど
他の日に変更するしかなさそうです。

しかし、そうなるといつからいつまでが
桃の節句に着物を着てもいいのか気になります。

また、レンタルした衣装がとても気に入ってしまい
七五三にも着せてあげたいと思ったり…
いっそ買い取ってしまおうか?とも考えました。

それは可能なのでしょうか?

気になるギモンをしっかり解決して
楽しいひな祭り、桃の節句をすごしましょう♪

桃の節句の着物、時期はいつからいつまで?

「いつからいつまでが旬なの?」

3月3日に着られないので早めに着たい。
いつごろから着ればいいのか?

明確なルールがあるわけではありませんが
本人の気持ち、地域柄が深く関わってきます。

旬は10日間と定義するとひな祭りに対しては
2月20日~3月3日ということになりますので
時期の目安にすると良いでしょう。

過ぎてしまうのは若干抵抗があると思うので
着るとしたら前倒しにすると良いですね。

桃の節句の着物は七五三に着てもいい?

着ても問題はありません。
特に2~3歳の被布の着物は
帯を結ばなくてもいいものですから
機会があればどんどん着せていきましょう。

「着回しってなんだか愛情なく感じる?」

これは人それぞれ考え方が違ってきますね。
イベントのたびに違うものを着るのが良いか?
気に入った柄を貫くのが良いか?

一番なのはお子様のお好みに合わせることですね。

レンタルしたのが気に入った!買取は可能?

残念ながらレンタル衣装の購入は
スタジオに頼んでもできない場合が多いです。
ダメ元で頼んでみるのもアリですが…

レンタル衣装にはスタジオ独自、オリジナルのものと
市販されているものの2種類が存在します。

スタジオの方に問い合わせてみて
市販されているものであれば
探して購入することができますね。

ちなみにお店によっては不定期で
プレゼントキャンペーンを行っていますが
洋装のものが多く和装は無いです。

あとは例外的に破いてしまったなどで
買い取りになってしまう話もありますが…

これは想像以上に高額になってしまいますので
レンタルはあくまでレンタルということで
似たような柄を探すなどで妥協しましょう。

まとめ

・2月20日~3月3日の間に着ると良い
・七五三に使いまわしても問題はない
・買取はほぼ不可能、似た柄を探そう

レンタルはいざとなれば買い取れると
思いましたが不可能なのは意外でした…
写真を多めに撮影してガマンするしかないですね。

こどものころに着物ですごすひな祭りは
動画にしたり写真にしたりで保存しておけば
きっとお子様にとって良い思い出になるはずです(・∀・)

-ひな祭り
-,

執筆者:

関連記事

ひな祭りの出し物を幼稚園でするなら?男の子も混ぜる?

「幼稚園の出し物どうしよう?」 「ひな祭りの?何にしようね?」 節分などと違って桃の節句、 つまり女の子のお祭りなので アクティブなものは合わない? また、男の子は混ぜるかどうか? ひな祭りにすること …

ちらし寿司をひな祭りに作るなら具は?卵の代わりは?飾り付けは?

「今年は手作りのちらし寿司にしようかな!」 子供のことを考えると手作りに チャレンジしてみたいものですよね^^ でも、ちらし寿司の具って何がいいのでしょうか? ウチのこどもはタマゴがダメなんですが 代 …

ちらし寿司をひな祭りに食べる由来、はまぐりや菱餅も気になる!

「なんでひな祭りにちらし寿司を食べるの!?」 ってこどもに聞かれて答えられますか? パッとは思いつかない方は多いみたいです。 いったい何故なんでしょうか…?うーん、気になる! そういえばひな祭りには特 …

奥州水沢くくり雛まつり2016の日程とみどころ、宿泊情報!

「伝統的なひなまつりを見てみたい!」 それなら岩手県の伝統文化である くくり雛を見に行くのがオススメです! 2016年ももちろん開催予定です。 他ではこう呼ばれない同時の呼び方で 綿を布でくるむことを …

ひな祭りに簡単手作りケーキ!ひし形やひな壇のコツ、レシピは?

「買ってきたケーキがひな祭りっぽくない!」 買う前に一応いっしょに見て決めたのに 買ってからこどもにそんなことを言われて… もう時間が無いし売り切れだし…こまった~ なんとか手作りでひな祭りっぽいケー …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ