お祭り

千歳・支笏湖氷濤まつり2016年の日程と会場、みどころは?

投稿日:

千歳・支笏湖氷濤まつり

「北海道の支笏湖で行われるイベントといえば?」

冬の寒い北海道でホットなお祭りを
楽しみたいのであれば支笏湖の
氷濤まつりは見逃せないですね!

2016年の日程と会場、
そしてみどころを紹介していきます。
今年の冬も北海道がアツい!

千歳・支笏湖氷濤まつり2016年はいつやるの?

「いつやってるイベントなの?」

2016年は1月29日(金)~2月21日(日)まで!

開場時間は9時から22時までです。

点灯時間は16時30分~22時までとなっています。
夕方から始まって深夜前には終わる感じですね。

入場料金などは特にありません。

週末や祝日は特に混雑しますので
どうしても混みあうのを避けたい方は
なんとか平日にスケジュールを組むようにします。

千歳・支笏湖氷濤まつりの会場はどこ?

「どこでやってるの?」

北海道千歳市支笏湖温泉が会場です。

アクセスは

JR千歳駅からバスで44分
バス停「支笏湖」で下車、
そこから徒歩で5分程度です。

車で向かう場合は

道央道千歳インターチェンジから
道道16号を経由して25kmほどです。
渋滞がなければだいたい40分程度です。

駐車場は無料のスペースが483台分
バスを駐車する場合は有料です。

くわしい問い合わせは電話で
0123-23-8288(支笏湖まつり実行委員会)

千歳・支笏湖氷濤まつりってどこを見ればいいの?

「どこを見ればいいの?」

支笏湖のキレイな水をスプリンクラーで噴射!
巨大な氷像を作り上げるというイベントです。
その数は大小合わせて30基にもなります^^

こどもが遊べるチャイルドリンクもあります。

そして氷像を見るなら夜が断然オススメ♪
ライトアップされたその姿は幻想的です。

期間中は冬でも花火大会を行ったり
氷濤ウェディングなどイベント盛りだくさんです。

会場内の売店ではあたたかい飲み物や
食べ物でほっと一息つけます。
限定の氷濤アメも見逃せません。

ステキな氷像にライトアップを見たら
周辺にある温泉で温まるのも楽しいです。

まとめ

・2016年1月29日~2月21日の9時から22時
・北海道支笏市の支笏湖温泉が会場
・大小30もの氷像がライトアップされる様子は必見!

寒いながらも幻想的な風景に
こころときめくステキなイベントですね(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

松江水郷祭2015!花火の日程は?ホテル、見る場所はどこがいい?

「島根、松江市の花火がキレイなんだって!」 松江水郷祭で行われる湖上花火大会がキレイです! 合計9000発の花火が宍道湖の夜を彩ります^^ 斜め打ち、スターマイン、尺玉連発!見ごたえバツグン! 今回は …

鍋冠祭2017年の日程と会場、みどころは?周辺のグルメは?

「え、みんな鍋かぶって…何してるの?」 その光景を見た人は、 みな一様に目が離せない… そんなフシギなお祭りで有名な 筑摩神社の鍋冠祭です。 2017年の日程と会場へのアクセス、 みどころや写真撮影の …

今宮やすらい祭2017年の日程と場所、みどころとグルメ情報!

「やすらい花や」 この掛け声といえば京都の 今宮やすらい祭ですね。 春のおとずれを感じます^^ 2017年の日程と開催場所、 どこを見れば楽しめるのか? 周辺のグルメ情報も紹介します。

山王祭2017年の日程と場所、みどころは?おいしいグルメは?

「山王祭に行ってみたい!」 日吉大社例祭、大津の三大祭りですね。 春に行われるお祭りって テンションアゲアゲになってしまいます♪ 2017年の日程と開催場所、 みどころやお祭りの由来など… 基本的な情 …

目黒区民祭り2015!日程、さんまを無料で食べるには?みどころは?

「さんま祭りは2回ある!」 品川だけでなく目黒区民祭りも忘れてはいけません! 秋の味覚であるさんまを食べて季節感を満喫しましょう^^ さんまだけでなくステキなお祭りなので興味津々ですね♪ 今回は目黒区 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ