お祭り

天神祭の花火はどこで撮影するとキレイ?気をつけることは?

投稿日:

天神祭 花火

「天神祭って花火がキレイなんだって!」

ぜひ写真におさめて思い出にしたいところですが
どこで撮影するのが良いのか…気になりますよね。
とても混雑するお祭りなので場所は肝心です。

その他お祭りを楽しむための注意点を紹介します。

関連コンテンツ

花火を撮影するならどこがいい?

大川沿いならだいたいの場所で
撮影しても問題ないです。

気になるベストポジションは…

桜ノ宮公園東岸の中でもOAPタワーの
対岸付近が一番良いとされています。

天満橋は昔は撮影ができましたが
現在は見物人の数がものすごくて
立ち止まって見ることができません。

モチロン撮影も禁止されています。

あと混雑時は三脚を使用して
撮影するのは迷惑になるので
やめておきましょう。

スポンサードリンク

花火をスマホで撮影するコツは?

まずカメラをしっかりとかまえる。
片手で撮るとブレてしまうので
両手でガッチリと撮影しましょう。

カメラを台や壁などを利用して
支えるように動かないようにする。

ホワイトバランスを太陽光にして
夜景撮影モードにする。

オートフォーカス(AF)は解除して
無限遠に設定しておきましょう。

あとはたくさん撮影すること。
1枚でバッチリ!なんてことはないので
数をこなすのがコツですね。


スポンサードリンク

天神祭の見どころ、楽しむためのコツは?

一番見逃してはならないイベントは
なんといっても7月25日に行われる
「奉納花火」コレはゼッタイです!

打ちあがる花火は約4000発!

花火を見るための場所取りは16時ころから
既に始まっていて18時には人であふれます。

花火は19時から21時ごろまでやっています。

それと特徴的なイベントとしては
7月23日に行われる「ギャルみこし巡行」
天神祭ならではの行事ではないでしょうか。

昼12時ごろに夫婦橋を出発。

大阪天満宮に宮入したあとで
天神橋筋商店街を北上して
JR天満駅天神橋4丁目の北奉安所前で終了です。

女性のみのみこしはほかの地域では
なかなか見られないし華やかですね。

ギャルみこしをかつぐ女性は
16歳から30歳くらいまでとなっています。

スポンサードリンク

まとめ

・桜ノ宮公園東岸にあるOAPタワー対岸がオススメ
・スマホはがっちり持って撮影する
・ホワイトバランスを太陽光にして夜景モードにする
・オートフォーカスは解除して無限遠にする
・花火のほか、ギャルみこしもみどころです

当日は夜でも暑いので暑さ対策のほか
虫よけなどの対策も忘れずに。
楽しいお祭りをおすごしください(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

勝毎花火大会2015!日程は?おすすめのホテル、穴場はどこ?

今年で65回を迎える伝統のイベント。 それが北海道帯広の勝毎花火大会。 昭和4年から行われている大会です。 ただの花火だけではなく音楽や 照明との演出が特徴的で、北海道どころか 国内でも最高峰のエンタ …

掛川祭2015年の日程、みどころ、終了後のホテル、温泉宿は?

「掛川祭に行ってみた~い!」 今年2015年は3年に一度の大祭ということで 祭り好きとしては是非チェックしたい! 今回は気になる日程、みどころ、 そしてホテルや温泉の情報を紹介します。 秋空と掛川城… …

麻布十番祭り2015の日程、場所はどこ?浴衣で行くのはアリ?

「麻布十番祭りに行ってみたい!どんな祭り?」 麻布十番商店街で開かれる屋台がステキなお祭りです。 行く前はおなかを減らしてから行くと楽しさ倍増! めずらしい食べ物の屋台もあるので要チェックです。 今回 …

裸押合祭2017年の日程と場所、みどころは?周辺グルメは何?

「日本のお祭りといえば裸祭りよ!」 凛々しい男たちが裸で押し合う お祭り…勇壮で活気があって そこに神聖さもあるのがステキですよね。 そんなお祭りがみたいなら 越後浦佐の裸押合祭がぴったり! 2017 …

ひたちなか祭り花火2015!日程は?おすすめ宿泊先、穴場はどこ?

「茨城のお祭り、花火大会で盛り上がりたい!」 それなら「ひたちなか祭り」がピッタリですね♪ 初日の花火大会に始まり、翌日の本祭り! ダンスにみこしのほかにギネスに挑戦するという 一風変わったイベントも …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ