お祭り

山形花火大会の無料席へ向かうにはどのバスに乗ればいい?

投稿日:

山形大花火大会 バス

「山形大花火大会に向かいたいけれど…」

会場に向かうバスってどこから乗ればいいのでしょう?
いろいろあって自分が行きたい場所に
ちゃんと行ってくれるのか気になりますよね。

無料席に向かうバス
有料席に向かうバス

利用料金や渋滞するかどうかを
紹介していきます。

関連コンテンツ

山形花火大会の無料席にバスで向かうには?

無料席に向かう場合は
県工業技術センターから出る
シャトルバスに乗って移動しましょう。

15時30分くらいから運行しますが
開始直前は非常に混み合いますので
早めに到着して並んでおきましょう。

スポンサードリンク

有料席に向かう場合はどこから乗るの?

有料席に向かう場合は

山形駅西口
落合スポーツセンター
あかねヶ丘陸上競技場

以上3つの場所からシャトルバスで
向かうことが可能です。

ちなみに会場から一番近いのは
あかねヶ丘陸上競技場のバスです。

他のシャトルバスと比べると
帰りが比較的ラクなのは
山形駅西口のバスです。

落合スポーツセンターは
駐車スペースが多いので、遅く到着しても
駐車することができますが帰りは混み合います。

他のシャトルバスは
落合スポーツセンターと比較してラクなだけで
どこも混み合うことに変わりはありません。


スポンサードリンク

気になるバスの利用料金はいくら?バスでも渋滞する?

バスの利用料金は片道500円。
往復で利用することになると思うので
1000円準備しておきましょう。

「バスなら渋滞は回避できる?」

道路はバスを優先して通してはくれないので
シャトルバスといえでも渋滞は避けられません。

会場近くに駐車場がなく、車を近くに
駐車して会場に入ることもできません。

交通面はとても不便なので
混み合うのはカクゴするべきでしょう。

「その中で少しでも快適に過ごすには…」

有料桟敷席のスペシャル席を活用しましょう。
なんと専用の駐車場が利用できるようになります。

山辺町役場に駐車が可能になります。
さらに駐車場から会場へのタクシー移動も
ついてくる至れり尽くせりな有料席です。

さらにさらに帰りも会場から
駐車場までのバスチケットがあります。

花火大会当日にはキャンピングオードブルも
ついてくるので食事にも困りません。

このチケットは税別で2万円です。

2015年は7月1日からローソンチケットなどで
販売を開始していました。

6月あたりから公式ページをチェックして
予約が始まったら欲しい人は即購入しましょう。

毎年売り切れる人気のチケットです。
少しでも快適に花火を見たい場合は
ぜひ購入しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

・無料席、有料席で乗るバスは違ってくる
・料金はかかるし、バスでももちろん渋滞はする

多くの人が訪れる大きな花火大会なので
なかなか渋滞を避けるのは難しそうです…
とりあえず乗るバスを間違えないようにしましょう!

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

層雲峡温泉氷瀑まつり2016年の日程と会場、みどころ情報!

「冬でも北海道で花火を見るなら?」 それなら層雲峡氷瀑まつりがぴったりです! 氷の建造物がライトアップされてキラキラキレイ♪ それに花火があわさってまさに最強です。 2016年もモチロンやります。 今 …

ひたちなか祭り花火2015!日程は?おすすめ宿泊先、穴場はどこ?

「茨城のお祭り、花火大会で盛り上がりたい!」 それなら「ひたちなか祭り」がピッタリですね♪ 初日の花火大会に始まり、翌日の本祭り! ダンスにみこしのほかにギネスに挑戦するという 一風変わったイベントも …

新居浜太鼓祭り2015の日程、喧嘩は起きる?東町と西町の関係は?

「祭り中にケンカしてケガ人や逮捕者まで出る!?」 21世紀にもなってそんな荒っぽいイベントが… ありました(・∀・; それが愛媛県の新居浜市で開催されている 「新居浜太鼓祭り」!2015年ももちろん行 …

麻布十番祭りに浴衣で行くのはアリ?サプライズで着て行く?

「麻布十番祭りで浴衣を着て行きたい!」 カレシに内緒で着て行って ビックリさせてみたい! でもヒかれないかな? そもそも浴衣の人って どれくらいいるのかな? 浮かない? 麻布十番祭りに浴衣で行くことに …

角館のお祭り2015日程、みどころは?宿泊先、ホテルは?

「角館のお祭りが見てみたい!」 日本三大ケンカ祭りに数えられる 勇壮さで有名だし、コレは見たい! でも、祭りに行く前に把握して おきたいことが色々ありますね? 2015年の日程、会場はどこ? みどころ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ