お祭り

八戸えんぶり2016年の日程とみどころ、周辺のグルメ宿泊情報!

投稿日:

八戸えんぶり 2016

「青森八戸で冬にお祭りを楽しむなら?」

絶対に見逃せないのが八戸えんぶりですね。
「みちのく五大雪まつり」に数えられる
伝統的な冬の一大イベントです。

しかし、いったいどんなお祭りなのでしょうか?
いつごろ、どこでやるのか…みどころは?
周辺の宿泊施設やグルメ情報も紹介していきます。

事前に情報をしっかり仕入れて
楽しい旅行にしましょう♪

 

八戸えんぶり2016年の日程と会場は?

「いつ、どこでやってるの?」

2016年は2月17日(水)~2月20日(土)に
かけて開催される冬のお祭りです。

開催地は八戸市中心街。

青森県八戸市内丸1-1-1

最寄り駅は八戸駅です。

車で向かう場合は八戸自動車道
八戸ICからだいたい20分くらいです。

駐車場はないので周辺の
コインパーキングに駐車したいところですが
雪がもっこり+交通規制でけっこう大変です^^;

運転に自信が無い方は公共の交通機関を使いましょう。

基本的に無料ですがえんぶり公演は有料、
お庭えんぶりは予約+有料になっています。

問い合わせは電話が早いです。
八戸観光コンベンション協会
0178-41-1661

どんな感じで見て回ればいい?みどころは?

「コレは何を見ると良いお祭りなの?」

それはズバリ!
八戸市の中心街で行われる舞いを見ましょう!
雪の中で30人の舞い手が舞う姿は圧巻!

かわいい子供たちも元気に舞っているので
見るととてもほっこりした気分になります^^

「そういえば、えんぶりって何?」

えんぶりというのは初春に行われる
神事のことで豊作を祈願する舞のことです。

鑑賞チケット購入は八戸市公式HPにて
買うことができるので確認してみてください。
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/27,0,91,474,html

お庭えんぶりの方はすべて前売りです。
1席2100円で甘酒とせんべい汁が付いてきます。

えんぶり公演鑑賞券は
1席前売りなら900円、当日は1000円です。

周辺の宿泊施設、おいしいものはなに?

「どこに泊まったらいい?」

会場が八戸市なのでまずは
市内のホテル、旅館を探しましょう。

・ホテルマリンキャッスル
・スマイルホテル八戸
・ダイワロイネットホテル八戸
・八戸グランドホテル
・東京第一イン八戸アネックス

「おいしいものはなに?」

おまつりのあとは…やっぱりおいしいものが食べたい!
そんなわけで海産物やB級グルメがオススメです^^

まぐろを食べるなら⇒まぐろ長宝丸

11時~14時半、17時半~22時の
2つの時間帯で営業しています。

青森県下北郡大間町大字大間字奥戸下道22-6

「大間のまぐろ」といえば誰しも
一度は聞いたことがあるほど有名ですね。

生姜味噌おでんを食べるなら⇒旬亭 浜まち
営業時間は16時~翌日1時まで。

青森県青森市本町3-8-3(さんふり横丁内にあります)

駅周辺でサクッと楽しみたいのであれば
肴町のらぷらざ亭がオススメです。

11時半~14時まで、17時から24時までの
2つの時間帯で営業をしています。
※ランチは土日祝日は休みです。

青森県八戸市六日町13
八戸駅本八戸駅出口から徒歩で10分ほどです。
南部八戸にこだわったステキなお店です。

まとめ

・2016年2月17日~20日開催予定
・えんぶり公演がみどころ
・まぐろにB級グルメ、八戸料理も見逃せない

真冬の東北を楽しめる八戸えんぶり!
ぜひ一度は見たいお祭りなのです^^

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

さっぽろ雪まつり2016年の日程とみどころ、グルメ宿泊情報!

「さっぽろ雪まつりに行ってみたい!」 毎年見事な雪像を見に来る人でにぎわう 冬のお祭り!2016年ももちろん開催します。 今年はどんなものがあるのか?楽しみですよね♪ ・2016年の日程と会場 ・みど …

日本一の芋煮会2015の日程、会場へのアクセス、トイレ事情は?

「日本一の芋煮会が楽しめるお祭りは?」 それはもちろん山形で行われるイベント 「日本一の芋煮会フェスティバル!」 そのまんまなネーミングですねw 2015年はいつ開催されるのでしょうか? 会場はどこ? …

長浜曳山祭2017年の日程は?みどころは?周辺のグルメは?

「祭りと言ったら、コレでしょ!」 山車、曳山が好きであれば 見逃せないのは長浜曳山祭! 日本三大山車祭の一つです。 豊臣秀吉のころから 始まったとされる 伝統あるお祭りです。 2017年の日程と会場、 …

山形大花火大会の会場に最も近い駐車場は?何時に向かう?

「花火大会に車で行くなら駐車場が気になる」 そのまま会場に向かうことはできないので 駐車場を探すことになると思うのですが できれば一番近いところにとめたいですね。 満車になっているといけないので 駐車 …

ひたちなか祭り花火2015!日程は?おすすめ宿泊先、穴場はどこ?

「茨城のお祭り、花火大会で盛り上がりたい!」 それなら「ひたちなか祭り」がピッタリですね♪ 初日の花火大会に始まり、翌日の本祭り! ダンスにみこしのほかにギネスに挑戦するという 一風変わったイベントも …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ