お祭り

麻布十番祭り2016年の日程とおすすめの屋台を厳選して紹介!

投稿日:

麻布十番祭り 2016

「今年も始まる麻布十番祭り!」

いろいろおいしいものが食べられる
ステキなイベントが今年もスタート!

2016年の日程に加えて
おすすめの屋台も紹介してきます。

多くの人でにぎわうお祭りなので
情報はしっかりチェックしておきましょう!

関連コンテンツ

麻布十番祭り2016年の日程は?

麻布十番祭り2016年は
8月27日(土)から8月28日(日)
2日間行われます。

開催時間は15時~21時まで。
屋台やお店によって営業時間が
若干ズレる可能性はあります。

しかしほとんどの場合
この時間で見て良いでしょう。

2016年は土日開催ということで
普段以上に混雑するでしょう。

他県から向かう場合は前日のうちに
麻布十番駅付近のホテルで一泊しておくと
祭り当日に動きやすくなります。

会場は麻布十番商店街一帯です。

例年の来場者数は約15万人ほど。
混み具合は満員電車クラスと言われています。

屋台は300軒近くありさまざまな
食べ物が楽しめるお祭りとして有名です。

スポンサードリンク

麻布十番祭りおすすめの屋台は?

「何を食べるのがいいの?」

麻布十番祭りに来たらコレは食べたい!
おすすめのお店を紹介します。

・浪花家のたいやき

東京三大たいやきと言われるくらい
おいしいたいやきが食べられるお店です。

平日でも30分待ち、最大2時間30分待って
買ったという方もいるくらい人気です。

詳しくはこちらで紹介しています。
⇒麻布十番祭りのたいやきについて

・あべちゃん本店

ここも行列ができるお店。
名物は秘伝のタレの焼きとん(豚)と
もつ煮込みとなっています。

タレは昭和8年の創業時から
継ぎ足されて作られる伝統の逸品!

タレが入ったタレツボも
一見の価値アリです。

以上がおすすめのお店ですが…

1軒のお店に対して数時間かけて
並んで食べるよりも、すいている屋台を
いくつも巡った方が楽しめるでしょう。

おすすめにこだわらず
目についた屋台にぶらりと
立ち寄るのが醍醐味でしょう!


スポンサードリンク

お金はどれくらいもっていったらいい?

「どれくらいお金がかかるの?」

お祭りで使用する金額の相場は
少ない人なら2000円程度、
多い人でも7000円くらい使うようです。

他県からお祭りに参加する人は
7000円くらいたっぷり遊んで
色々な食べ物を満喫してみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

・2016年は土日開催でとても混みそう
・たいやき、やきとん、もつ煮込みがオススメ
・2000円~7000円くらい使う

まさに満員電車の中に屋台があって
移動しながら食べるお祭りということで
人混みに慣れてないとキツいです!

しかし食べ物はとてもおいしい!
ウマ~いお祭りなのです(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

山王祭2017年の日程と場所、みどころは?おいしいグルメは?

「山王祭に行ってみたい!」 日吉大社例祭、大津の三大祭りですね。 春に行われるお祭りって テンションアゲアゲになってしまいます♪ 2017年の日程と開催場所、 みどころやお祭りの由来など… 基本的な情 …

葵祭りっていつから?どこで見るの?行き方は?

「5月の京都に遊びに行こう!」 そう思ったならば葵祭りは欠かせないポイントです! 京都三大祭りの一つで超有名なお祭りですね^^ しかし、いつからやってるお祭りなのか? どこで見られるものなのか? そこ …

志波彦神社帆手祭2017年の日程、みどころ、周辺のグルメは?

「志波彦神社のお祭りっていつだっけ?」 2017年の日程と開催場所、 どこを見ればいいのかと 周辺のグルメ情報を紹介します。 春のおまつり!わっくわくですね(・∀・) 「鹽竈ってなんて読むの?」 しわ …

品川さんま祭り2015の日程と会場、待ち時間は?何時から並ぶ?

「それはいかん、サンマは目黒に限る」 有名な落語が由来になっている 東京目黒のさんま祭り!毎年多くの方が おいしいサンマを食べにやってきます。 秋といえばコレ!ってくらい食べたくなりますね^^ それが …

香取神宮御田植祭2017年の日程とみどころ、何がおいしいの?

「御田植祭って何?」 その名の通り、田植えのお祭りですね。 コレ見ると春だな~って感じがします♪ 香取神宮の御田植祭は 日本三大御田植祭と 呼ばれるくらい有名です。 2017年の日程と開催場所、 みど …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ