「飾り付けよし!食事の準備よし!あとは…」
楽しい楽しいハロウィンパーティ!
せっかくだからもっと盛り上げたいですね^^
少人数でもできそうなゲームって
いったいどんなものがあるでしょうか?
今回は小規模なパーティでもできる
簡単なゲームのお話しと
参加する上での心構えを紹介します。
少人数でもできるパーティゲームはある?
少ない人数でもできて、なおかつ
カンタンなものをいくつか紹介します。
・アップルボビング
水にリンゴを浮かべて
リンゴの軸が上になるようにします。
浮かべたリンゴを手を使わずに
口だけ使って取るゲームです。
パン食い競争のリンゴ版みたいな感じ。
遊び方としては2つのチームを作ります。
リンゴから少し離れたところを
スタート地点として、よーいドンで
リンゴを取りに行きます。
口にくわえてスタート地点に戻ったら
次の人にバトンタッチ。
チーム全員がリンゴを持って来たら勝ち。
他の遊び方としては
時間内に取れたリンゴの数を競います。
例えば1分以内に何個取れるか?
これはチームを作る必要はなく
個人で遊べますので
奇数人でも対応ができます。
遊び終わったらリンゴの皮をむいて
みんなで食べましょう。
ハロウィンパーティでは定番のゲームの1つです。
・福笑い
ハロウィンバージョンということで
ジャック・オー・ランタンの顔で
福笑いを作ってみましょう。
顔パーツは目、鼻、口を作り
目隠しして完成品に一番近い人が勝ち。
アップルボビングと比較すると
さらにカンタンなので小さなお子様が
いても楽しめる内容となっています。
・ペットボトルボウリング
ペットボトルに少し水を入れたものを
6本くらい用意して三角形に並べます。
前列が1本、中央が2本、後列が3本ですね。
何回かやって倒した本数を競います。
ボールは普通のゴムボールで大丈夫です。
ハロウィンということでペットボトルに
オバケのイラストなどを描いたりすると
雰囲気が出るのでオススメです。
ルールが理解しやすいゲームということで
不慣れな方が多ければ、このあたりを
使って遊ぶのが良いでしょう。
ちょっと難しい?頭を使うゲームは?
「もうちょっと難しい内容でも大丈夫!」
頭を使う内容のゲームといえば…
・クイズ
ハロウィンにまつわるネタで
クイズを作って遊びます。
例えば
ハロウィンのジャック・オー・ランタンとは
ランタン持ちの男という意味である。
○か×か?
実際に答えを言う問題でなくても
○×形式にすることで直感でも
答えられるようにすると盛り上がります。
・オバケはだれだ?
2チームで遊ぶゲームです。
片方のチームはいったん部屋から出ます。
もう片方のチームは誰を
オバケにするか決めて
シーツをかぶります。
部屋から出たチームは誰がオバケに
なっているのかを当てるゲームです。
オバケにはさわらないで当てましょう。
さわってしまうと誰だか大体わかるからです。
小道具を使ったり、しゃがんだりすると
身長もカモフラージュできるので
わかりにくくなって盛り上がります。
・ボードゲーム
ただのボードゲームでは雰囲気が出ないので
できれば合わせばものを選びたいですね。
キングオブトーキョーというゲームの
ハロウィン南瓜の大決闘が
ハロウィンにちなんだボードゲームです。
最大プレイ人数は6人で、2人からでも
遊べるので少人数向けとなっています。
小さなお子様がルールを覚えるのは
少しむずかしい内容となっています。
それと、キングオブトーキョーを
購入していないとプレイできないので
主催者は購入する必要があります。
価格はキングオブトーキョーが定価4000円+税、
ハロウィン南瓜の大決闘が定価2400円+税
キングオブトーキョーが本体、
ハロウィン南瓜の大決闘が拡張パック、
ゲーム機本体とソフトのような関係です。
対象年齢は8歳以上となっているので
小学校の高学年くらいともなれば
十分理解できるのではないでしょうか?
最近の方はある程度ゲームに触れていると思うので
こうした難しい内容のものに
挑戦してみるのもアリではないでしょうか?
ただし、このゲームはリタイアしてしまうと
あとは見ているだけになってしまうので
若干ルールを変更すると良いでしょう。
例えばペナルティつきで復活ができる。
点数をマイナスする代わりに
再びゲームに参加できるなどしてみましょう。
1回のプレイ時間はだいたい30分くらいなので
何回かプレイしてルールに慣れつつ
遊べるのも魅力的です。
ゲームに参加する際の心構え、気をつける事は?
パーティゲームに参加する際に
絶対にやってはいけないことを
3つ紹介します。
・本気になること
「勝負事は初めてかい?肩のチカラを抜けよ」
勝ち負けよりも盛り上がるか盛り上がらないかが
重要になってくるのがパーティゲームです。
本気になってもネタとして楽しみましょう。
・失敗した相手を責める
パーティの雰囲気が最悪になるので
これは冗談でもやってはいけません。
・所詮ゲームと冷めすぎる
これもパーティの雰囲気を悪くする行為です。
アツくなりすぎるか、冷めすぎるかで
パーティゲームは雰囲気が悪くなりがちです。
自分のせいでつまらなくならないように
感情をコントロールする必要があります。
「どうやったらゲームが盛り上がるか?」
コレを考えながらプレイすると
勝ち負けを超えた楽しみができます。
・あえて罰ゲームを自分がやってみる。
・他プレイヤーをなだめて和やかにする
・ゲームが得意なプレイヤー同士で固めない
「空気をよくするために自分は何ができるか?」
こう考えて立ち回るのは意外に楽しいので
余裕がある方はぜひ試してみましょう。
まとめ
集まった方々のゲームへの慣れ具合から
カンタンなものにするか凝ったものにするか
あらかじめ決めておくと良いでしょう。
パーティの思い出に欠かせないゲームです。
盛り上げて楽しんじゃいましょう(・∀・)