お祭り

豊橋祇園祭2015の日程は?場所は?ホテルはどこがおすすめ?

投稿日:

豊橋祇園祭 日程

「花火がキレイな豊橋祇園祭にいってみたい!」

江戸時代の日本三大花火と呼ばれた
スケールの大きい花火大会が豊橋祇園祭!
話は聞いたことがあるんですが、実際に見たい!

そこで気になる日程、場所、
おすすめのホテルを調査してみました!

 

豊橋祇園祭2015の日程は?

豊橋祇園祭は毎年7月の第三金曜日~日曜日の3日間
なので今年は7月19日(金)~7月21日(日)の3日間です。

詳細なスケジュールですが
前年のとおりならば同じになるはずです。

7/19(金)
16:00 大筒練込み(手筒花火)
18:30 手筒・大筒・乱玉(吉田神社境内)

7/20(土)
18:00 打ち上げ花火大会 昼の部(神社裏、豊川河畔)
終了次第夜の部が開始します

7/21(日)
17:00 みこし渡御(吉田神社から出発)
頼朝行列・饅頭配り・笹尾踊り

豊橋祇園祭2015の場所はどこ?

日程でも書いたとおり「吉田神社」でのお祭りになります。

電車の場合は
JR東海道本線・名鉄名古屋本線の豊橋駅から
市内電車(路面電車)「市役所前」おりたら徒歩5分

自動車の場合は
豊川インターからだいたい25分

駐車場はないので
豊橋市役所の有料駐車場を使うことになります。
お祭り全般に言えますが車で行くのは大変です^^;

打ち上げ花火の穴場は以下の通りです。

豊橋公園:定番スポット

アピタ向山店:屋上駐車場が開放されてます

JR飯田線「下地駅」南の豊川河川敷:遠景おすすめの場所

豊橋祇園祭2015!ホテルはどこがおすすめ?

豊橋祇園祭2015おすすめのホテルは?

オススメのホテルは清潔感があって利便性が高い
東横INN 豊橋駅東口が良いみたいです。

ちょっと狭いですがコンビニが近くにあるし
少人数で利用するには十分すぎる良いホテルです。

まとめ

・2015年は7/19~7/21の3日間開催
・場所は吉田神社で行われる
・ホテルは東横INN豊橋駅東口がオススメ

7月18日夜には到着するようにして
7月22日朝に帰るようにするとフルコースで
祭りを楽しむ事ができるようです。

打ち上げ花火もそうですが
手筒花火も見ごたえバツグンとのこと!
アツい夏を楽しむには最高のお祭りのようです^^

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

なまはげ柴灯まつり2016年の日程、みどころ、周辺グルメ情報!

「なまはげをお祭りで見てみたい!」 それならピッタリなお祭りが 冬に行われる「なまはげ柴灯(せど)まつり」! 灯の幻想さとなまはげの勇壮さが見事です^^ 今回はなまはげせどまつりに関する気になるギモン …

毘沙門天大祭だるま市2016年の日程とみどころ、グルメ宿泊情報!

※画像はイメージです。 「だるま市に行ってみたい!」 2月にだるま市に行くならば 静岡県富士市の毘沙門天大祭だるま市! 鈴川だるまが有名で人気もありますね。 日本三大だるま市として 毎年お祭り騒ぎにな …

岡崎花火2015の日程、おすすめの宿泊先は?穴場はどこ?

「岡崎の花火ってすっごいんだって!?」 愛知県岡崎市で行われる花火大会が家康すぎる! 徳川家康が生誕したといわれる岡崎の花火大会は 職人の技が光る歴史と伝統ある大会です。 今回は2015年の日程とおす …

山形花火大会を見るのにオススメの駐車場、観覧スポットは?

「山形大花火大会に行きたいけれど…」 気になるのは会場から近い駐車場ですね。 車で向かう場合に一番気になる内容です。 候補をいくつか挙げた上で メリットやデメリット、到着時間や 持って行った方が良いも …

西新井大師だるま供養2016年の日程、みどころ、周辺情報!

「古いだるまを供養するなら?」 全国で最も大きいだるま供養祭といえば 東京都足立区西新井大師のだるま供養です。 今回はだるま市に関する気になるギモン ・2016年の日程と会場 ・みどころは? ・周辺の …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ