お祭り

足立の花火って北千住は混む?トイレは?持ち物は?

投稿日:

足立の花火 北千住

「足立の花火見に行こう!」
「最寄り駅は北千住だって!」

って聞いたんですが
メッチャ混むってウワサも…
素直に行っても良いものか…?

別の場所で見るべき?
トイレは近くにある?
持ち物はどうしよう?

気になるギモンを解決しましょう!

  

関連コンテンツ

北千住駅で降りる?別の場所で降りる?

とりあえず一番近いのは
北千住駅で間違いないです。

下りるのは西口で
正面の大通りをまっすぐ進んで
国道4号線を右に曲がると到着。

歩いて11分くらいの距離です。

しかしそのわかりやすさゆえに
当日はごったがえします。
ひとひとひとヒトダラケ!

「別の駅ってあるの?」

よくオススメされているのが
東京伊勢崎線の梅島駅です。
出口は1個しかないのでカンタン。

出たら正面の道路をずっと
まっすぐ進んでいきましょう。

徒歩30分ほどで打ち上げ場所の
対岸河川敷に到着します。

「梅島駅も混んでるかも?」

それなら日暮里舎人ライナー
扇大橋駅で降りましょう。
会場からはだいぶ離れますが…

出口1から出て左の線路沿いに
まっすぐいくと河川敷に到着。
歩いてだいたい10分程度です。

迫力不足ではありますが
その分ゆっくり鑑賞できます。

あとは五反野駅、菅野駅、
綾瀬駅、足立小台駅。

さすが東京、電車通ってますね。
近場の駅はたくさんあります。

迷ったら梅島駅にしておけば
混雑も回避できるだろうと
いうことですが…

コレどこでも言われてるんで
結局混み合うことでしょう…

しかし迷って迷って人がいない場所に
行って花火が見れませんでした~
ではオハナシになりません。

「花火大会に混雑はつきもの!」

素直に北千住か梅島、
ちょっと離れて扇大橋駅で
おりるのがベストでしょう。

スポンサードリンク

トイレってあるの?

「会場近くにトイレはある?」

近くにはお店もありますし
当日は仮設トイレもいくつか
設置されますが…

正直ぜんぜん足りない感じです。

出来る限り出発前に
済ませるのがベストです。

どうしてもという場合は
空いている場所を探すより
素直に並んだ方が早いです。

あっちウロウロこっちウロウロで
結局どこにも入れない…モレル!!

ってことになりますので…

ホント済ませておくに限ります。


スポンサードリンク

何か持っていくものはある?

「あると便利なものはある?」

会場内は屋台が一切ないので
食べ物や飲み物は道中か
事前に仕入れておきましょう。

暑いので対策グッズや
汗を拭くタオルもあると
快適に過ごせます。

あとは虫よけスプレーや
虫刺され用の薬の準備を。

河川敷に座ってみるなら
レジャーシートも欲しいです。
ペグやガムテもあると便利。

当日の雲行き次第ですが
レインコートも準備しましょう。

あとは夜になると手元が暗いので
ペンライトがあると便利です。

「スマホでいいじゃん」

って方はモバイルバッテリーの
準備を忘れないようにしましょう。

帰りの電車は大変混み合うので
事前にスイカやパスモの
チャージを済ませておきましょう。

キップをあらかじめ
買っておくのも良い手段です。

最後にゴミのポイ捨ては厳禁!
ゴミを入れる袋は用意しておいて
持ち帰った方が良いです。

会場のゴミ捨て場とか
探す時間がもったいないです。

てぶらで行くと意外に不便!
ある程度準備はしておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

・ウワサ通り北千住駅は大混雑
・梅島駅で降りるのが良い
・扇大橋ならもっとすいてる

「すいてる」とはいえ有名な上に
花火ランキングサイトでも
上位に君臨してるイベントです。

どこに行ってもある程度の
人混みはカクゴが必要ですね。

当日はアツイので対策グッズ、
特に虫関係は気を付けないと
虫刺されだらけになりそうです。

事前にしっかりと準備をして
がっつり楽しんでください(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

みたま祭り2015の日程は?場所は?ホテルはどこが良い?

何かと話題になる靖国神社、神社なので夏祭りがあります! その名も「みたま祭り」!大きな神社のお祭りなので 毎年多くの人が足を運びます。これぞ日本の祭りって感じ! そんな「みたま祭り」の日程、場所、そし …

ふくろ祭り2015年の日程、神輿参加できる?喧嘩はあるの?

「秋になっても神輿が見たい!」 お祭り好きなら常に神輿だワッショイ(・∀・)! 特に祭りにハマったお子様を満足させるには 欠かせない要素なんですよね。 そんなお祭りをお探しなら 東京の「ふくろ祭り」が …

花園神社酉の市2016の日程は?アクセスは?みどころはどこ?

「花園神社の酉の市、2016年もやるよね!」 多くの人でごったがえす 活気あふれるイベントですね。 向かう前に情報をチェック! 2016年の日程とやっている時間、 場所はどこか?アクセス方法は? そし …

放生会2016年の日程と会場、駐車場と宿泊先は?みどころは?

「放生会を見に行きたい!」 2016年に放生会を見に行くとしたら 日程と会場がまず気になりますね。 そして会場周辺に駐車場はあるのか? 泊まりで行くならどこに泊まるのか? 無計画で向かうとトラブルにな …

山形大花火大会のタクシー料金は?無料で座って見れるの?

「山形大花火大会ってタクシーでも行けるの?」 バスに乗れなかった場合を考えると 歩くよりはもちろん何かベつの 移動手段で…つまりタクシーで向かいたい! 気になる料金、あとは向かった先で 飛び込みで見る …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ