お祭り

山形花笠祭り2015!日程は?ホテルは?見どころはどこ?

投稿日:

花笠祭り 2015

「ヤッショ!マカショ!シャンシャンシャン!」

フシギな掛け声に紅花をあしらった笠が特徴的な
山形の夏の風物詩!花笠祭りがアツいですよね^^

大通りのパレードを見るとワクワクしてきます!

東北四大祭りとして全国的に有名になった花笠祭り。
2015年の日程は?おすすめのホテルは?そして
お祭りの見どころは?このあたりを紹介していきます。

レッツ!花笠祭り!

 

山形花笠祭り2015の日程は?

「2015年の花笠祭りはいつやるの?」

2015年は8月5日(水)から8月7日(金)まで。
3日間にわたって開催される予定です。
時間は18時から21時30分ごろまでです。

会場は山形市十日町~本町~七日町通りです。

アクセスは電車の場合
JR奥羽本線山形駅より徒歩10分

車の場合は
山形自動車道 山形蔵王ICより
山形駅方面(国道286号線~県道16号)約15分

周辺には無料の駐車場がありますが
埋まってしまっている場合は有料の場所もあります。

・観光バス専用駐車場(無料・予約不要)
http://www.hanagasa.jp/download/map_road.jpg

・七日町駐車場
http://www.nanokamachi.com/Pages/parkinginfo/

・山形駅前大通商店街駐車場
http://www.ekimaeno.com/tyusyajyo.html

山形花笠祭りオススメのホテルは?

「花笠祭りを見に行くけど、ホテルはどこがいい?」

人気のホテルはいくつかあります。
どれも評判の良い宿泊先です。

・蔵王温泉 蔵王国際ホテル

・リッチモンドホテル山形駅前

・蔵王温泉 深山荘 高見屋

・山形国際ホテル

・ホテルキャッスル<山形>

山形は食べ物がおいしいので
ホテルの料理!要チェックです^^

山形花笠祭りの見どころは?

「花笠祭りってパレード見るだけなんでしょ?」

って思うじゃんw?

実は見るだけじゃないんです(・∀・)

そう!花笠祭りは踊りに参加できるのが見どころ♪
1日2回の飛び入り乱入チャンスがあるのです^^

1回目:18:10~18:30頃 ゴール付近「市役所前」にて
2回目:20:30~21:30頃 パレードの最後尾

個人的には20時30分からのパレード最後尾が
盛り上がってるところに後からついていく感じで
うれしはずかしたのしいと思いました(・∀・)

踊りに参加すると祭りの楽しさが
ググっと違ってくるので見てるだけの
つもりの方はぜひ参加してみてください♪

まとめ

・8月5日~8月7日まで、18時から21時30分
・山形のホテルは料理がおいしい♪
・パレードに参加できるのが見どころ

当日はモチロン屋台も出ますので
踊りだけでなくお祭り気分もバッチリです!
山形の真夏を味わうにはピッタリのお祭りですね^^

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

B-1グランプリ十和田2015!ホテルは?日程は?おすすめグルメは?

「B-1グランプリでおいしいもの食べたい!」 2015年ももちろん開催します。 ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ! いまやすっかり有名になりましたね^^ 今年こそ行ってみたいけど、 いろいろ気にな …

堺まつり2015の日程、屋台、利休のふるさと堺大茶会マナーは?

「堺まつりに行ってみたい!」 ステキなパレードに茶会が魅力的な 10月のステキイベントといえば堺まつり♪ おまつり好きなら一度はいってみたい! 約70万人もの人でにぎわう大規模なお祭! 情報をしっかり …

麻布十番祭りの開始と終了はいつ?遊ぶのにかかる時間は?

「麻布十番祭りって何時から何時まで?」 始まる前に行っても待ちますし 終わってから行っても遅いですし、 開始~終了時間は気になるところです。 遊ぶのにかかる時間、夕方から 行っても遊べるものなのか? …

なまはげ柴灯祭り2017年の日程、みどころ、食事場所は?

「2017年もナマハゲを見に行こう!」 ナマハゲといえば秋田! 柴灯まつりが楽しみですね♪ 今年の日程とアクセス方法 当日はどんな天気、気温はどうか? 食事する場所も紹介していきます。 なぐごはいねが …

足立の花火2017年の日程と場所は?準備はどうする?

「足立の花火って人気あるんだねえ!」 ランキングサイトでも上位にある 関東では有名な花火大会です。 2017年はいつ開催なのでしょうか? 最寄り駅や花火を見る場所は? 行く前に何準備したら 快適に見る …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ