お祭り

大曲花火2015!桟敷席の値段は?持ち物は?番号で迷わずいける?

投稿日:

大曲 花火 桟敷席

「とにかく花火師の技を堪能したい!」

花火大会にこだわりを持つ方にピッタリなのが
秋田県大仙市の「大曲の花火」でしょう。

明治43年から続く競技花火の権威です。
デザイン、色彩、そして創造性…
その年で違ったシゲキがあるのが魅力的♪

そんな花火大会を見るなら桟敷席が良いとされています。

今日は桟敷席の値段、あると便利な持ち物
そして番号があっても迷うのではないか?
そんなギモンに答えていきます。

 

大曲花火2015!桟敷席の値段は?

桟敷席の値段は
A席が23000円
C席が15000円
イス席が3000円
P席は廃止になりました。

申込の詳細は電話で聞けます。
TEL:0180-993-667

いずれにせよ抽選があるので
外れた場合はキャンセル待ちの
二次販売に期待するしかありません。

大曲花火2015!桟敷席への持ち物は?

A席、C席、イス席ともに
けっこうキツキツなので
あまり大荷物は持ち込めません。

しかし天気次第では雨対策が必要なので
長靴、小さめのレジャーシートを持参
すると快適に過ごす事ができます。

サンダルだと雨が降ったときに泥が気持ち悪いですし
レジャーシートがないと雨で濡れた席に座るので
これまた座った感じが良くないです^^;

また、真夏なので暑さ対策ばかり考えがちですが
夜はけっこう冷えるので防寒具もあると良いです。
ウィンドブレーカーを用意しておきましょう。

あとは水分補給にペットボトルの水。
トイレに水道がないのでウェットティッシュ。
バッグは背負うもので、手をあけておく。

このあたりに気をつければカンペキ^^

大曲花火2015!桟敷席の番号で迷わずいける?

混雑状態で自分の席番号がわからなくならない?

大混雑する花火大会で指定席…
自分が座る席に人がいたら…なんて
心配になっちゃいますよね?

実際は専用ゲートに番号が書いてあって
コンパネへ上がるところにも番号が書いてます。
まず迷わずに席にたどり着けるハズです。

他の人が座ってて~なんてことは
まずないのでその辺は安心しましょう^^

まとめ

・一番高いA席で23000円
・雨、寒さ対策をしておくと快適
・席番号はわかりやすくなっている

「最も権威ある花火競技大会」と呼ばれている
大曲の花火大会!斬新な花火は毎年見る価値アリです!

特に「大会提供花火」のワイドスターマインが
毎年スゴイのでコレは絶対見逃せません!

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

松江水郷祭2015!花火の日程は?ホテル、見る場所はどこがいい?

「島根、松江市の花火がキレイなんだって!」 松江水郷祭で行われる湖上花火大会がキレイです! 合計9000発の花火が宍道湖の夜を彩ります^^ 斜め打ち、スターマイン、尺玉連発!見ごたえバツグン! 今回は …

岸和田だんじり祭り2016年の日程と会場、駐車場と宿泊先は?

「岸和田だんじり祭りを見に行きたい!」 2016年はいつ、どこで行われるのか? 日程と会場もそうですが他県から向かう場合 駐車場や宿泊先も気になりますよね。 そして、キケンなお祭りってウワサも… 見る …

角館のお祭2016年の日程とアクセス、やまぶっつけは見れる?

「角館のお祭りを見に行きたい!」 日本三大喧嘩祭りとされる 秋田県仙北市のお祭りですね。 2016年に見に行くなら日程は? アクセス方法、宿泊するなら? そしてみどころである「やまぶっつけ」 どうやっ …

仙台七夕祭りでデートするなら楽しみ方は?おすすめのお店は?

「仙台の七夕祭りでデートしてみたい!」 大きなお祭り、イベントでの デートってあこがれちゃいますよね! ふたりの仲もぐっと深まっちゃうかも? しかし…事前に情報をチェックしていないと ぐだぐだになりが …

猪名川花火大会2015の日程、宿泊するなら?おすすめスポットはどこ?

「今年は猪名川の花火やるよね!?」 昨年2014年は残念ながら中止になってしまった 猪名川の花火大会…今年こそは晴れると信じて! 今回は日程と宿泊先、そして気になる おすすめスポットを紹介していきます …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ