お祭り

みなとみらい花火2015の日程、指定席の買い方、おすすめスポットは?

投稿日:

みなとみらい 花火

「みなとみらいの花火大会で指定席ってどうやって買うの?」

正式名称は「神奈川新聞花火大会」です。
横浜の夜景とともに花火が見られるステキイベント♪

首都圏では唯一の2尺玉が打ちあがる大会ということで
横浜では最も大きな規模であるとされています。

そんな花火を是非とも指定席で見てみたい!
けど…どうやって買ったらいいの?

と、いうことで今回は概要となる日程から
指定席の買い方、そして指定席以外でも
キレイに見ることができるおすすめスポットを紹介します。

 

みなとみらい花火2015の日程は?

「そもそも2015年はいつ行われるの?」

2015年は8月4日(火)の予定です。
打ち上げ時間は19時から20時30分の予定。

1万5000発の花火が横浜の空を彩ります^^

人手は約20万人!ごったがえします。

快適に見るなら有料席か穴場スポットか…
予算と相談しながらチェックしましょう。

みなとみらい花火2015指定席はどうやって買う?

まずは自由席

臨港パークとカップヌードルミュージアムの
2箇所で見られる花火観賞券が販売されます。

値段はおとなが2600円(高校生以上)
こどもが500円となっています。
小学生未満は無料です。

コンビニ「ローソン」のロッピーで
例年6月上旬あたりから販売開始です。

「自由席ならすぐ埋まっちゃう?いそげ!?」

と、思いがちですが意外に空いてます。
会場は15時から、落ち着いて行っても大丈夫です。

そして指定席は協賛券、臨港パークの
最前列で花火を楽しむ事ができる券です。

全席指定なうえにソフトドリンクかビール2杯、
お菓子の詰め合わせもついて7200円です。
快適な花火観賞といえばこちらのプランですね。

2015年の個人協賛席を購入するには
神奈川新聞花火大会実行委員に問い合わせましょう。
電話で聞くのが確実です。(TEL:045-227-0744)

みなとみらい花火2015おすすめスポットは?

席を買うより穴場スポットという方のために
キレイに花火を見るための場所を紹介します。

・コットンハーバーマリナゲートタワー

会場から近くて迫力ある花火が見れます。
意外と空いている、まさに穴場スポット!

・ポートサイド公園

高台にあるので花火を見るのに適しています。

・野毛山公園

展望台があるので花火を見るのにピッタリ

・大黒ふ頭のスカイウォーク臨時駐車場

神奈川県横浜市中区山下町1
みなとみらい線「日本大通り駅」が最寄り駅。

打ち上げ会場から少し離れた場所にありますが
低い花火も高い花火も見ることができる良スポット

有料の席をゲットできない場合でも
このように穴場があるので花火を
キレイに見ることは可能です。

まとめ

・2015年8月4日(火)19時から開催予定
・自由席はローソンで、指定席はTEL
・周辺に穴場、おすすめスポット多数あり

関東でもトップクラスの大きさである2尺玉は
直径480メートル!でっかいどー^^!!
花火好きなら一度は見たい花火大会ですね♪

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

東京湾花火大会の場所取りでやってはいけないことは何?

「東京湾の花火大会で場所取りをせねば!」 しかし花火大会といえばマナー違反… 自分では良い方法だと思っていても もしかしたら注意されたりするかもしれない… そんなわけで今回は 花火大会で場所取りする際 …

B-1グランプリ十和田2015!ホテルは?日程は?おすすめグルメは?

「B-1グランプリでおいしいもの食べたい!」 2015年ももちろん開催します。 ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ! いまやすっかり有名になりましたね^^ 今年こそ行ってみたいけど、 いろいろ気にな …

せともの祭2015日程、駐車場は?おすすめスポットはどこ?

※画像はイメージですw 「瀬戸物がたくさん!そんなお祭りあるの?」 愛知県で開かれる「せともの祭」がまさにそれ! 昭和7年から開催されている伝統あるお祭りです。 全国から数十万にもの人が訪れる大規模さ …

花園神社酉の市2015!日程、熊手の買い方、見世物小屋はあるの?

「新宿花園神社の酉の市に行ってみたい!」 にぎやかでお祭りのような雰囲気に 威勢の良い手締めの声!ワクワクします! 寒くてちぢこまりがちな日に聞くと ビシっと元気が出てきます^^! 今回は花園神社酉の …

時代祭2015!日程は?アルバイトできる?有料席はあるの?

「パレード系のお祭りが見たいな~」 それなら京都の時代祭が良いですよ~♪ さまざまな時代の衣装を来た人が パレードをするおもしろいお祭りです。 明治維新 江戸時代 安土桃山時代 室町時代 吉野時代 鎌 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ