お祭り

大津祭2015!日程、みどころは?宿泊先はどこがいい?

投稿日:

大津祭 2015

「大津に行って厄除けちまきをGETしたい!」

大津祭で行われる「粽(ちまき)まき」は
曳山からバラまかれるそうで…これは
ぜひともゲットしてみたいところですよね!

お祭好きなら一度は行ってみたい(・∀・)!

しかしそもそも大津祭の概要がわかりませんw

そこで今回は

・大津祭2015の日程
・どこがみどころなの?
・宿泊先はどこがいいの?

このあたりを紹介していきます。

 

大津祭2015の日程は?

「いつやってるお祭なの?」

2015年10月10日(土)、11日(日)
10日は13時~21時、11日は9時~17時半。
週末に開催されるので出かけやすいですね♪

開催場所は滋賀県大津市

大津駅には無料のパンフレットがあって
巡行経路や時刻、からくりの場所が
詳細にのっているので必ずゲットしよう!

電車の場合はJR大津駅から徒歩10分
京阪電車浜大津駅から徒歩5分

車の場合は
名鉄高速道路 大津インターから約5分

有料駐車場がございます。

・リパークワイド大津島の関
・三井のリパーク 打出浜
・大津市立駐車場大津駅南口公共駐車場

詳しいお問い合わせは
大津祭曳山連盟 事務局まで
TEL:077-525-0505

大津祭2015!みどころはどこ?

「大津祭って何を見るお祭なの?」

なんといっても「曳山」!
コレを見ましょう(・∀・)

全部で13基!どれもステキなデザイン!
でも、町を巡行するのに全部見るのは大変…

そんな方にオススメなのが
巡行する前の朝9時に天孫神社に行くこと!

コレで一同に揃った曳山を見ることができます♪

あとは冒頭でもお話した「ちまき」を
ゲットしてみたいところですね^^

大津祭のマスコットにもなっている
ちまきは厄除けになるそうです。

マスコット「ちま吉」さんのサイト
http://chimakichi.com/nc/

曳山からまかれる厄除け粽は
とんでもない争奪戦になるので
コレにも是非参加したいところですw

「ほってー!ほってー!」と
みんな大声で叫ぶのが特徴的です。

できるだけ確実にゲットするなら
「所望の後を待ち受けること」
所望とは曳山のからくりを演じることです。

所望中はちまきをまきませんので
必ず終わった後で「ほってー!」しましょう。

大津祭2015年の宿泊先はどこがいい?

「日程とみどころはわかった、どこに泊まろうか?」

ネットで評判の高いホテルがこちらです。

・大津プリンスホテル

・ホテル大津

・琵琶湖ホテル

すごしやすい、接客が良いということで
みんなに選ばれているホテルです^^

まとめ

・2015年は10月10日(土)、11日(日)に開催
・13基の曳山と「ちまきまき」がみどころ
・良い宿泊先がいくつかありました

ちなみに京都の祇園でも以前は
ちまき投げ(ちまきまき)が行われて
いたのですが、キケンなので中止に^^;

争奪戦のマナー次第によっては
大津でも中止になってしまうかも…
ある程度は上品に参加したいところですね。

こわいぐらい必死な人は…
多分見るからに厄がついているので
いっそのことあげちゃいましょうw

ゲットできなかったしても
「アンタには厄除け必要ないよ^^」
という神様のお告げかもしれませんよ(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

麻布十番祭り2016年おすすめの屋台を厳選!おすすめはどこ?

「麻布十番祭りといえば屋台!」 おいしい食べ物がいろいろあるので 何も考えずにお祭りに行くと 迷っているうちに終わってしまいます! 今年2016年のおすすめ屋台は何か? 厳選して3つ紹介していきます!

みなとみらい花火2015の日程、指定席の買い方、おすすめスポットは?

「みなとみらいの花火大会で指定席ってどうやって買うの?」 正式名称は「神奈川新聞花火大会」です。 横浜の夜景とともに花火が見られるステキイベント♪ 首都圏では唯一の2尺玉が打ちあがる大会ということで …

大曲花火大会を撮影するなら?スマホでキレイに撮れるもの?

「大曲花火をぜひ写真におさめてみたい!」 キレイで壮大な花火大会をぜひ 思い出に残るように写真のおさめたい! しかし、スマホでうまく撮れるのか… おすすめの撮影スポット、 スマホで撮るときのコツ 撮影 …

麻布十番祭りでデートするならプランは?何時間遊ぶもの?

「麻布十番祭りでデートしてみたい!」 大きなお祭りでのデートって あこがれちゃいますよね! しかし問題はプラン… どんな感じでリードすれば 女性は喜んでくれるでしょうか? 麻布十番祭りでデートする場合 …

神田祭りの見どころや楽しみ方!日程と会場、最寄り駅はどこ?

「神田祭りってどうやって遊べばいいのかな?」 有名なお祭りだってぐらいしかわからなくて 実際に行ったことはないんだけど、 今年は遊んでみよ~って思って! だけど何を見たらいいかさっぱりわからない! そ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ