お祭り

筑後川花火大会2015の日程、おすすめ宿泊先、穴場はどこ?

投稿日:

筑後川花火大会

「福岡でおすすめの花火といえば?」

イチオシは筑後川の花火大会です。
なんと1650年からの歴史と伝統ある大会!
18000発の花火が福岡の夜空を彩ります^^

その規模は西日本でも指折りの規模と
されていますので一見の価値アリ!です!

今回は概要となる日程から
おすすめの宿泊先、花火を見る時に気になる
穴場スポットを紹介していきます。

 

筑後川花火大会2015の日程は?

「筑後川花火大会っていつやるの?」

例年8月5日に開催されていますので
2015年は8月5日(水)の予定です。
雨天時は7日、9日、11日にそれぞれ延期。

「なんで2日も間隔をあけるのか?」

打ち上げ会場が河川敷のため 
水はけを気にしての処置のようです。

打ち上げ時間は19時40分~21時10分の1時間半。
この間に18000発打ちあがりますから
実に密度の高い花火大会ですよね!

会場は2つあって篠山城(久留米城)会場と
京町(水天宮)会場にわかれています。

電車でいく場合はJR鹿児島本線「久留米駅」から
京町会場まで徒歩10分、篠山城会場まで徒歩15分。

車で行く場合は久留米インターチェンジから
国道210号経由で約20分、鳥栖インターチェンジから約20分
鳥栖スタジアムに1000台分の臨時駐車場があります。

当然花火大会なので渋滞はしますし
交通規制もありますので電車がオススメです。

筑後川花火大会2015おすすめの宿泊先は?

「おすすめの宿泊先ってある?」

会場周辺のホテルに泊まるのがオススメです。

・久留米ホテルエスプリ

広い部屋が特徴です。
快適にすごしたい方にオススメ

・久留米ステーションホテル

新幹線口の目の前にあるのが特徴
駅へのアクセスがバツグンです。

・エンナンホテル

値段の安さとフロントの接客が魅力
花火のことを聞くのも良さそうです。

筑後川花火大会2015穴場はどこ?

「筑後川花火大会を見るおすすめの穴場は?」

有料席はないので穴場スポットを探すのが
他の花火大会より重要になってきますね。
いくつかありますのでご紹介します。

・豆津橋周辺

篠山、京野の花火をどちらも楽しめる良スポット
橋のたもとあたりが特に狙い目チェックポイントです。

・久留米市役所前の広場

駅から近いのと広々としているのがメリット
遠いので高さの低い花火が見れないのが難点か。

・ゆめタウン久留米店屋上

屋上からなので十分花火が楽しめます。
スーパーなので買出し、トイレの心配無用!

ちなみに正式な会場はやっぱり激戦区!

京野側である京野、みやき、長門岩会場
篠山城側である鳥栖、篠山、小森野会場
ともに場所取りが大変になっています。

以上の会場で見る場合はお昼ぐらいからの
場所取りをカクゴしましょう!!

まとめ

・8月5日(水)19時40分から開催
・会場周辺のホテルがオススメ
・有料席はなし、穴場スポットで楽しもう

今年でなんと356回目になる筑後川花火大会!
ナイアガラに尺玉に見ごたえバッチリです。
露店のB級グルメも楽しみの一つですね^^

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

B-1グランプリ十和田2015!ホテルは?日程は?おすすめグルメは?

「B-1グランプリでおいしいもの食べたい!」 2015年ももちろん開催します。 ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ! いまやすっかり有名になりましたね^^ 今年こそ行ってみたいけど、 いろいろ気にな …

豊橋祇園祭2015!駐車場は?車で行ける?浴衣に着替える場所は?

「豊橋祇園祭は近くに車でいって浴衣に着替えよう」 そんな風に考えていた時期がオレにもありました… 最初にいっておくとカーナーリ!無謀ですw どんな感じで無謀なのか?調査した結果をまとめました。

葵祭りっていつから?どこで見るの?行き方は?

「5月の京都に遊びに行こう!」 そう思ったならば葵祭りは欠かせないポイントです! 京都三大祭りの一つで超有名なお祭りですね^^ しかし、いつからやってるお祭りなのか? どこで見られるものなのか? そこ …

山形花火大会を見るのにオススメの駐車場、観覧スポットは?

「山形大花火大会に行きたいけれど…」 気になるのは会場から近い駐車場ですね。 車で向かう場合に一番気になる内容です。 候補をいくつか挙げた上で メリットやデメリット、到着時間や 持って行った方が良いも …

ねぶた祭の屋台は何時までやってる?おすすめの出店は?

「青森ねぶた祭はねぶただけじゃない!」 勇壮なねぶた祭ですが もちろん屋台、出店も 気になるところですね! 今回は開店と閉店の時間 どんな種類があるのか? おすすめの屋台は何か? 青森ねぶたの屋台を …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ