秋の食べ物

運動会のおにぎり細菌対策!握り方は?具材で人気なのはどれ?

投稿日:

運動会 おにぎり

「運動会に持っていくおにぎり、悪くならないか心配…」

早朝に作ったものをお昼に食べるわけで
いたんでいたり、サイアク食中毒に…

ヒィィィィィ!!

と、ならないためにも細菌対策はしっかりと!

・おにぎりの細菌対策
・細菌が入らない握り方
・具材で人気なのは?変り種は?

今回はこのあたりを紹介していきます。
これで運動会のおにぎり作りはバッチリ!

 

運動会のおにぎり細菌対策はコレ!

「おにぎりの細菌対策は梅干しかないの?」

いたまないように梅干しが入ったおにぎりを
作るってよく聞きますけど、コレしかないのでしょうか?
運動会のお昼はすっぱいおにぎりしか食べられない?

できれば他の味のおにぎりも食べたい!

そんなときはごはんを炊く前に
お酢をおおさじ1杯入れておきましょう。
ぐっと長持ち、いたみにくくなります。

ちなみに梅を入れる場合はきざんで、
炊き上がったごはんに混ぜます。

さらに塩をまぶすと細菌の
繁殖を抑えることができます。

運動会のおにぎり、握り方で気をつけるのは?

せっかくの細菌対策も握り方
しだいで台無しになるので要注意!

細菌対策で気にすることは4つ。
時間、面積、温度、湿度です。

つまり炊きたてのごはんをアツいうちに
少しカタめに握るようにしましょう。

ほとんどの場合は直接さわることで
人の手から菌が移るのでビニール手袋を使う
なければラップを使うなどで対策しましょう。

運動会のおにぎり!具材で人気なのはどれ?

細菌対策にお酢、うめぼし、塩。
おにぎりを作るときは素手で作らない。

ここまですれば対策はバッチリ!
となると気になるのが具材ですよね。
おにぎりの中に何を入れるのがいいのか?

人気トップ3はツナマヨ、焼鮭、梅干です。
このあたりが入っていれば鉄板って感じですね。
自分もツナマヨは食べやすくて好きです^^

「メジャーなところ以外、変わったネタは?」

コレ入れるの!?っていうものとしては
チーズ、ハンバーグ、天かす、小魚ナッツを
おにぎりの具として入れるそうです。

天かすはめんつゆをしみこませて
ネギも混ぜるとなかなかイケそうですね。

まとめ

・梅干以外にも酢、塩で細菌対策になる
・直接ごはんにさわらないで握ること
・具はツナマヨ、焼鮭、梅干がトップ3

ちなみにおにぎりの「のり」は
パリパリ派、しなしな派があります。

パリパリ派の場合は巻かずに
のりを別で持っていって
食べる直前に巻きます。

しなしな派の場合は最初から巻きます。

これはどちらが良いというのはなくて
食べる方の好みで切り替えて良いです。

元気に活躍したお子様を支えるお昼ごはん!
安心して食べられるようにしたいものですね^^

-秋の食べ物
-,

執筆者:

関連記事

さつまいもを電子レンジで蒸かしたら甘くないってホント?

「さつまいもを蒸かしたいけど、レンジでいいかな?」 火を起こさず手軽に使えるので 電子レンジでチンして 蒸かすことができたらカンタンですね。 でも、甘くなくなるって 聞いたのですがホントでしょうか? …

さつまいもダイエットの期間は?効果が出るのはいつから?

「昨日から始めたんだけど、やせない!」 これは当たり前ですが ダイエットって始めたては とにかく成果が気になりますよね。 さすがに翌日に効果は出ないとしても いつ頃からわかるようになるのか 目安は知っ …

おはぎの作り方、簡単なのは?きなこ、ごまを使うには?

「お彼岸といえばおはぎ!でも作ったことない!」 市販のおはぎでもいいんですけど、ちょっと小さい ことが多く「家庭の味」とは違ったものですよね。 自分で作りたい!でもむずかしくないのがいい! さらに、あ …

栗料理で簡単なレシピは?剥き方は?健康効果もチェック!

「家庭科の授業でも使えるレベルのカンタン栗料理!」 授業といえば1時間~2時間程度ですよね。 その間になんとか完成させたい! そして当然、皮を剥くことになるので これまたカンタンな方法を知っておきたい …

豚汁うどんの作り方、ちょい足しするなら?疲労回復するってホント?

「あー…なんかつかれたー…」 サプリや栄養ドリンクでも良いのですが どうせなら毎日の食事で改善したいですね。 そこでオススメなのが「豚汁うどん」! 名前を聞いただけでおいしそうですw そこで今回は ・ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ