秋の食べ物

豚汁うどんの作り方、ちょい足しするなら?疲労回復するってホント?

投稿日:

豚汁うどん 作り方

「あー…なんかつかれたー…」

サプリや栄養ドリンクでも良いのですが
どうせなら毎日の食事で改善したいですね。

そこでオススメなのが「豚汁うどん」!
名前を聞いただけでおいしそうですw

そこで今回は
・豚汁うどんの作り方
・ちょい足しするなら何がいい?
・疲労回復効果がある理由とは?

気になるギモンを解決していきます。
疲れた時は豚肉がイイ(・∀・)!

豚汁うどんの作り方は?

「豚汁うどんってどうやって作るの?」

◆用意するもの

・豚肉(バラか薄切り)200g
・味噌 適量
・ほんだし 適量
・お好みの野菜(にんじん、大根、たまねぎなど)
・ごま油 大さじ2
・料理酒 大さじ3
・つゆの素 大さじ1
・ほんだし 適量

◆作り方

①豚汁用のお湯を沸かしておく
②豚肉、野菜を食べやすい形に切る
③鍋にごま油をひいて野菜を炒める
④お湯に料理酒を混ぜて、野菜を入れて混ぜる
⑤豚肉をほぐしながらいれて鍋にフタをする
⑥中火で10分程度煮込む
⑦具が柔らかくなったら味噌、つゆの素を入れる
⑧火を止めて鍋が冷えるまで置く
⑨再度中火で温めてほんだしを入れて完成

分量はテキトーでいいと思いますが
いちおう目安として4人前程度のものです。

自分はがっつり食べたいので
豚肉を多めに入れちゃいますw

豚汁うどんにちょい足しするならコレ!

「豚汁うどんにちょい足しするなら?」

そのままでもおいしい豚汁うどんですが
さまざまなものを足すことで
バリエーションが楽しめちゃいます^^

・おもち
・温泉タマゴ
・牛乳
・針ショウガ

「えっ!?牛乳!?」

はい、意外とあうんです(・∀・)

味噌を濃いめにして、仕上げに
牛乳をカップ1/2加えます。
おためしあれ!

そして個人的にオススメなのが

「里芋をいれて芋煮風豚汁!」

含まれる成分「ムチン」がタンパク質の
消化吸収を高めてくれるので
胃腸の働きを助けてくれます^^

豚汁うどんに疲労回復効果はある?

なぜ豚汁うどんは疲労回復効果がある!
などと言われているのでしょうか?

それはビタミンB1と炭水化物の関係にあります。

豚肉に含まれるビタミンB1が炭水化物を
エネルギーに変えるのに必要になり、
消化の良いうどんとベストマッチしているのです。

「ごはんに豚肉でもいいんじゃない?」

実はビタミンB1は水に溶けやすいため
調理で半分近くに減少するといわれています。
焼いたときに出る肉汁を飲むのは大変ですよね^^;

そこで汁ごと食べられる豚汁うどんが良いのです。

また、中に入れる具材でオススメなのが「たまねぎ」
ビタミンB1の吸収を助けるアリシンのおかげで
吸収量が5倍に高まるといううれしい効果があります。

まとめ

・野菜切って炒めて、豚肉入れて煮込むと完成
・ちょい足しするなら里芋がオススメ
・ビタミンB1+炭水化物+アリシン=疲労回復!

さらにさらにスタミナアップをはかるなら
隠し味程度に、気にならない程度に
ガーリックパウダーを混ぜると良いです。

なんだか豚汁食べたくなってきました。
今夜は豚汁を作りましょうかね(・∀・)

-秋の食べ物
-,

執筆者:

関連記事

栗料理で簡単なレシピは?剥き方は?健康効果もチェック!

「家庭科の授業でも使えるレベルのカンタン栗料理!」 授業といえば1時間~2時間程度ですよね。 その間になんとか完成させたい! そして当然、皮を剥くことになるので これまたカンタンな方法を知っておきたい …

さつまいもサラダは冷凍保存できる?作り方は?解凍方法は?

「さつまいものサラダを作り置きしておきたい!」 お弁当用にサラダを作り置きしておけば いそがしい朝にたのもしいですね。 時短になるし、便利そうです! でも、どうやってやればいいのかな? 冷凍保存の方法 …

さつまいもを電子レンジで蒸かしたら甘くないってホント?

「さつまいもを蒸かしたいけど、レンジでいいかな?」 火を起こさず手軽に使えるので 電子レンジでチンして 蒸かすことができたらカンタンですね。 でも、甘くなくなるって 聞いたのですがホントでしょうか? …

さつまいもダイエットの空腹…耐えられないなら何を食べる?

「ああ…おなかへった…」 さつまいもダイエット中に おそいかかる…どうしようもない空腹! なにか食べないと…どうしよう… しかし食べたら太ってしまう… いったいどうしたらいいのでしょうか? 気になるギ …

さつまいもの見分け方!どれがおいしいの?種類は関係ある?

「さつまいも食べたいな~」 秋になると特に食べたくなるさつまいも。 おいしいものとまずいものって いったいどこを見て選ぶのでしょうか? 見分け方の他に種類ごとにある 味の特徴も紹介していきます。 ベス …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ