お祭り

堺まつり2015の日程、屋台、利休のふるさと堺大茶会マナーは?

投稿日:

堺まつり 2015

「堺まつりに行ってみたい!」

ステキなパレードに茶会が魅力的な
10月のステキイベントといえば堺まつり♪
おまつり好きなら一度はいってみたい!

約70万人もの人でにぎわう大規模なお祭!
情報をしっかり把握してのぞみましょう^^

今回は
・日程と会場
・是非チェックしたいおすすめ屋台
・利休のふるさと堺大茶会

以上3点を紹介していきます。

 

堺まつり2015年の日程は?

「いつやってるお祭なの?」

毎年10月の第3土曜日と日曜日に開催されているので
2015年は10月17日(土)と18日(日)だと予想されます。

南海堺東駅から徒歩5分のところが会場です。
大小路筋(シンボルロード)、ザビエル公園
大仙公園、南宗寺あたりで楽しむことができます。

堺まつり2015!おすすめ屋台は?

祭の屋台はかなり多いです。
通りを埋め尽くすほどの屋台!

「特に見逃せない!おすすめの食べ物は?」

えびせんべいにソースたっぷり!
天かすと目玉焼きがのっている
たまごせんべいがオススメです^^

かん袋のくるみ餅もあるのでコレもチェック♪
秀吉の時代からくるみ餅一筋の老舗です。

あとは世界のグルメを楽しめる屋台が
普段とは違ったモノが食べられて良いです。
ギリシャ、エクアドルの料理がおいしい!

堺まつり「利休のふるさと堺大茶会」マナーは?

「お茶会って敷居たかそ~…参加できるの?」

普段お茶をしない人でも参加できますし
大寄せなのでラクに考えて良いです。

しかし茶道を嗜んでいる方であれば
色無地でキアイを入れていることが
多いので、その辺で気を使いますよね。

「着物なんて持ってないんだけど^^;」

そんなときはスーツで大丈夫!
上座に座る可能性があるのであれば
ネクタイもするのが無難です。

上座にすわらないのであれば
ジャケットあり、襟付きシャツ、
ビジネスカジュアルでもOK。

「靴下の色って決まっているの?」

白靴下が必要という話を聞きますね。

しかし男性の場合はスーツに白靴下だと
マナー違反ということになりますので
清潔であれば色は黒などでも良いです。

まとめ

・10月の第三土曜日、日曜日にやってることが多い
・屋台はいろいろ食べられて楽しい
・利休大茶会はスーツで参加すれば間違いなし

秋祭りとしては非常に大きな規模ですね♪
堺の活気にあてられてもうすぐ冬なのに
カッカとアツくなる…そんなお祭です(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

秩父夜祭2015の日程と楽しみ方!あの花スターマインは今年もやる?

「12月でもお祭りで遊びたーい!」 もうすぐクリスマスな12月ですが 初旬は日本のお祭りがありますので そちらを楽しんでみましょう! 今回は秩父夜祭に関しての気になるギモン ・2015年の日程と会場、 …

大善寺玉垂宮の鬼夜2016年の日程とみどころ、ホテルはどこがいい?

「大善寺の鬼夜を見てみたい!」 国の重要無形民俗文化財に指定されている鬼夜は なんと1600年も前から行われている伝統ある火祭り。 日本一の大たいまつが燃え盛る様子はド迫力です! 今回は大善寺玉垂宮の …

亀戸天神鷽替神事2016年の日程とみどころ、周辺のグルメ情報!

「悪いこと、イヤなことをウソだったことにしたい!」 そんなことを考えるのは今も昔も変わらないようで 1月はそんなお祭りがあっちこっちでありますね。 亀戸天神鷽替神事もその1つです。 今回の気になるギモ …

足立の花火って梅島駅側にも屋台ある?場所取り準備は?

足立の花火は梅島駅側がオススメって 聞いたんですが、実際のところ どうなのか気になりますよね? 「梅島側でもいいとこあるの?」 「屋台ってある?」 「場所取りは何時からがいいの?」 大きな花火大会であ …

和歌祭2017年の日程とアクセス、みどころは?グルメ情報は?

「和歌山県の大きいお祭りといえば?」 ゼッタイに外せないのが和歌祭! 江戸時代から続いている 由緒あるお祭りですね。 2017年の日程と開催場所へのアクセス、 どこがみどころなのかを 知ったうえでお祭 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ