お祭り

飛騨高山祭2015秋!駐車場は?屋台巡行、御神幸行列はどこで観る?

投稿日:

秋の高山祭り 2015

「秋の飛騨高山祭を見に行きたい!」

2015年は10月9日(金)、10日(土)に
開催される秋の高山祭を見に行くなら
気になるである3つのポイントを紹介します。

・車で行く場合の駐車場は?
・屋台巡行ってどこで見るのがいい?
・御神幸行列はどこで観るべき?

祭り当日に現場であわてないように
情報は事前にシッカリ把握しておきましょう♪

 

秋の高山祭、駐車場はどこが良い?

北小学校が桜山八幡宮に近くてオススメ。

しかし駐車場は混み合うので
前日から市内に泊まって、当日は
宿泊施設に車をとめてタクシーの方が良いです。

「ホテルはどこがおすすめ?」

・飛騨花里の湯 高山桜庵

・スパホテルアルピナ飛騨高山

・飛騨高山温泉 高山グリーンホテル

どこも駐車場つきのホテルです。
祭り近くになればなるほど部屋が埋まるので
できるだけ早めに予約して確保しておきましょう!

屋台巡行はどこで見るのがオススメ?

宵祭りの屋台巡行コースは

八幡宮表参道⇒下三之町⇒安川通り⇒下一之町

こんな感じになっています。

出発地点は狭い上に混雑します。
最初から見たい熱のあるお客さんで
ごったがえしているので避けましょう。

安川通り沿いで一旦曳き揃えられてから
下一之町で曳き別れが行われるのが通例です。

曳き別れ場所では先頭の神楽台が
獅子舞を行って、それから順番に
それぞれの屋台蔵に戻っていきます。

だいたい9時あたりに曳き別れが
行われるのですが、終わり近いため
かなりお客さんが少なくなっています。

つまり安川通りあたりで待機しているのが
混雑を避けつつ屋台を一気に見る方法です。

御神幸行列はどこで観るのが良い?

伝統的な衣装に身を包んだ数百名が
大行列を組んでお囃子や雅楽を披露!
町をパレードするステキイベントです。

でも混みそう…いつどこで見るのが良いか?

10日の朝8時30分ごろには桜山八幡宮から
御神幸行列が出発して、御旅所まで進みますので
桜山八幡宮表参道で見るのが良いでしょう。

まとめ

・北小学校か市内宿泊先に駐車がオススメ
・9時あたりの曳き揃えは必見!
・御神幸行列は八幡宮表参道が見やすい

2日間で20万人もの人でにぎわう大きなお祭り!
夜まで全部見る場合は寒くなるので注意です。

祭りを見に行ってカゼひいた~なんて
ことにならないように対策しておきましょう^^

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

亀戸天神鷽替神事2016年の日程とみどころ、周辺のグルメ情報!

「悪いこと、イヤなことをウソだったことにしたい!」 そんなことを考えるのは今も昔も変わらないようで 1月はそんなお祭りがあっちこっちでありますね。 亀戸天神鷽替神事もその1つです。 今回の気になるギモ …

仙台七夕祭りの出店は何時まで?どんな種類のお店があるの?

「仙台七夕祭りに出店ってあるの?」 大小さまざまな出店がありますので キレイな飾りだけでなく楽しめます。 日本のお祭りといえばやっぱり出店! 今回は気になるギモンである 「何時までやっているのか?」 …

秩父夜祭2015の日程と楽しみ方!あの花スターマインは今年もやる?

「12月でもお祭りで遊びたーい!」 もうすぐクリスマスな12月ですが 初旬は日本のお祭りがありますので そちらを楽しんでみましょう! 今回は秩父夜祭に関しての気になるギモン ・2015年の日程と会場、 …

昭和記念公園花火2015おすすめスポットは?見どころチケット情報!

「2015年の夏もやっぱり花火を楽しみたい!」 日本の夏を楽しむなら花火大会は欠かせません。 特に東京で花火を楽しもうとするのであれば 昭和記念公園の花火大会は見逃せないイベントです^^ 概要は前回の …

山形花火大会の無料席へ向かうにはどのバスに乗ればいい?

「山形大花火大会に向かいたいけれど…」 会場に向かうバスってどこから乗ればいいのでしょう? いろいろあって自分が行きたい場所に ちゃんと行ってくれるのか気になりますよね。 無料席に向かうバス 有料席に …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ