お祭り

秩父夜祭2015の日程と楽しみ方!あの花スターマインは今年もやる?

投稿日:

秩父夜祭 2015

「12月でもお祭りで遊びたーい!」

もうすぐクリスマスな12月ですが
初旬は日本のお祭りがありますので
そちらを楽しんでみましょう!

今回は秩父夜祭に関しての気になるギモン

・2015年の日程と会場、アクセス方法は?
・どうやって楽しむ?みどころは?
・あの花スターマインって今年もやるのかな?

しっかり情報をアタマに入れて
当日は楽しむことに集中しましょう^^

 

秩父夜祭2015年の日程と会場、アクセス方法は?

「とりあえずいつ、どこでやるかが気になる」

秩父夜祭は毎年12月の1日~6日にかけて開催されますが
メインとなるのは2日(宵宮)と3日(大祭)になっています。
2015年は水曜日、木曜日で平日になっています。

会場は秩父市の「秩父神社」

秩父鉄道「秩父駅」から徒歩3分
西武秩父線「西武秩父駅」から徒歩15分です。

豊島区よりも東に住んでいる方の場合は
池袋駅から乗る西武池袋線
「特急レッドアロー」で直通80分(全席指定)です。

駐車場は非常に混み合いますので
車よりは電車を利用した方が無難ですね。

秩父夜祭の楽しみ方は?

「時間と場所はわかった、どうやって楽しめばいいの?」

秩父夜祭は京都祇園、飛騨高山と共に
日本の三大曳山祭りということで
屋台、笠鉾は見逃せません!

秩父の臨時案内所でもらえる
秩父夜祭ガイド案内図に詳細が
掲載されますのでチェックしましょう!

3日の夜には花火といっしょに
山車が見られるのですがコレが絶景の予感♪

ただし、見られる団子坂の付近はとても狭いですので
有料の観覧席でないとキチンと見るのは難しいです。

有料席はすべて抽選、当日券はありません。

例年ですと10月中旬あたりから申し込みが始まります。
問い合わせは秩父観光協会 秩父支部へ
電話番号:0494-21-2277

お祭りということで出店もたくさん!
なんと1000店近くありますからオドロキです!

大きなテントで休憩できる
お店もありますので夏との
違いを楽しんでみましょう^^

あの花スターマインって2015年もやるの?

「話題になってた花火、今年もやるのかな?」

2015年9月7日現在公式発表はありませんが
すっかり人気の花火になっていますので
余程荒天にならない限りはやってくれるでしょう。

ちなみに昨年(2014年)は羊山公園であがりました。

2日の前夜祭は19時から20時の1時間。
3日の大祭は19時から22時まで3時間だったので
2015年もこのあたりだと予想されます。

肝心のあの花スターマインは
3日の21時20分に打ちあがっていました。

花火といっしょにアニメの雰囲気が出るような
演出もされているのが良いですね。

残念ながら今年も平日なので
スケジュールは合わせにくいですが
うまいこと休みをもらって行きたいものですw

まとめ

・12月の2日(宵宮)と3日(大祭)がメイン
・山車、花火、出店を楽しもう!
・人気の花火になっているので今年もやりそう

当然ながら冬のお祭りということで冷えます!寒い!
防寒具はモチロンですがカイロを持っていくと
ぬくぬくあったかいのでオススメです♪

お祭りを楽しんで、クリスマスを楽しんで…
そして年末年始は初詣を楽しむ!
日本人ならではの年末年始を過ごしましょう^^

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

山形花笠祭り2015!日程は?ホテルは?見どころはどこ?

「ヤッショ!マカショ!シャンシャンシャン!」 フシギな掛け声に紅花をあしらった笠が特徴的な 山形の夏の風物詩!花笠祭りがアツいですよね^^ 大通りのパレードを見るとワクワクしてきます! 東北四大祭りと …

秋田竿燈祭のみどころと持って行くべきもの、2016年の日程は?

「秋田竿燈祭ってどこを見ればいいの?」 いざ行こう!と思ってもみどころを 意識するのとしないのとでは 全然楽しみ方が変わってきてしまいます。 やはりポイントをおさえておきたいですね。 今回は祭りのみど …

神田祭りの見どころや楽しみ方!日程と会場、最寄り駅はどこ?

「神田祭りってどうやって遊べばいいのかな?」 有名なお祭りだってぐらいしかわからなくて 実際に行ったことはないんだけど、 今年は遊んでみよ~って思って! だけど何を見たらいいかさっぱりわからない! そ …

浜降祭2015の日程は?場所は?見どころは?

海にみこしが突っ込むお祭りがある! なかなか見ごたえのありそうですよね。 それが神奈川県茅ヶ崎市の「浜降祭」(はまおりさい)! アツい夏にぴったりの豪快な夏の祭典です。 今回は日程、場所、そして見どこ …

道祖神火祭り2016の日程やみどころ、周辺のグルメ宿泊情報!

「迫力ある火祭りが見てみたい!」 日本にはいろいろな火祭りがありますが その中でも「三大火祭り」に数えられる 長野県野沢温泉の道祖神火祭りは見逃せません。 ・2016年の日程と会場 ・みどころ、チェッ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ