お花見

弘前城の桜2016年の見頃、アクセス方法は?桜まつりっていつ?

投稿日:

お花見 弘前城

「青森で桜を見るなら?」

キレイなのは弘前城の桜です、名所です^^
築城400年にもなる歴史と伝統ある
お城と桜の組み合わせがステキですね♪

城内に2600本もの桜が
咲き誇る様子は日本人ならずとも
ニッポンサイコー!となる光景です。

2016年の見頃と弘前城へのアクセス、
桜まつりについて紹介していきます。

東北青森の桜、キレイです!

弘前城の桜、2016年の見頃は?

「いつごろ見に行けばいいの?」

例年ですと4月下旬から5月上旬になります。
サクラはその年その年で時期がずれますので
直近の情報収集が大事になってきますね。

おそくとも4月中旬、できれば上旬くらいから
こまかく情報を集めていくのが良いでしょう。

4月下旬ごろだとまだ雪が残った岩木山と
お城、そして桜の組み合わせが絶景の予感♪

弘前城へはどうやって行けばいいの?

「弘前城ってどこ?どうやって行くの?」

電車で行く場合は

JR弘前駅から市役所方面行き弘南バスで15分、
市役所前公園入口、または市役所前で下車。
歩いてすぐのところにあります。

弘前駅から歩いたとしても徒歩30分ほどなので
のんびりぶらぶら散歩するのも楽しいものです^^

車で向かう場合は

東北道大鰐弘前ICから国道7号を経由して30分ほど。
駐車場はないので弘前市立観光館地下駐車場を利用します。

岩木川河川敷に無料駐車場がありますが
無料ということで当然混み合ってしまいます…
お花見時期ともなれば大混雑ですね。

弘前公園周辺に有料の駐車場が
多数ありますので個人的には
そちらに駐車するのが無難です。

桜まつりっていつやってるの?

「桜まつりっていうのもあるの?いつやるの?」

いっしょに桜まつりも行われる弘前の桜。
開花状況により変化しますが
4月23日~5月6日あたりに行われる予定です。

まとめ

・例年4月下旬~5月上旬が見頃
・電車ならJR弘前駅、車は公園周辺の駐車場にとめる
・桜まつりは開花状況に合わせて日程が変わる

しかし2016年から10年近く
石垣修理…工事が始まってしまいました…
大地震発生で崩落する危険性があるためですね。

天守の真下から本丸東面にかけて修理するようで
内濠の埋め立てが行われているため
水に映った桜を見られないのは残念です。

さくらまつり期間中は埋め立てた内濠が
開放されるそうなので歩いて楽しむことはできます。

いずれにせよ工事で楽しめないのは残念ですが
桜の美しさに変わりはありません(・∀・)

-お花見
-,

執筆者:

関連記事

鎌倉の桜2016年の見頃と名所、桜のトンネルはどこにある?

「春の鎌倉は桜がいっぱいで最高♪」 見頃になると各地から観光客が 見に来るほどに名所がたくさんの鎌倉です。 ・2016年の見頃は? ・鎌倉のどこに見に行くのがいいの? ・桜のトンネルってどこにあるの? …

羊山公園の芝桜はペット同伴可能?2016年の見頃、混雑状況は?

「羊山公園ってペットOKだっけ?」 芝桜を犬といっしょに見に行きたいですが お断りされたら気まずいしなあ… ペットと入場はできるのでしょうか? あとはいつごろ見に行けばいいのか 混雑状況も合わせて紹介 …

目黒川の桜2016年の見ごろは?おすすめスポットはどこ?

「東京で桜を見るならどこがいい?」 皇居や上野公園など東京は桜の名所が たくさんありますが目黒川の桜がイチオシ! 桜の花びらで埋め尽くされる川がキレイです♪ 今回は2016年の見ごろはいつか? アクセ …

一心行の大桜へのアクセス方法!駐車場は?2016年の見頃は?

「大きな桜を見に行きたい!」 樹齢数百年といわれるような巨木が見たいなら 熊本県にあるヤマザクラである 一心行の大桜が超有名ですよね! しかし肝心の行き方がイマイチわからない。 どうやって向かったら良 …

佐賀桜マラソン2016年はいつやつ?アクセスと参加方法は?

「佐賀桜マラソンって飛び込みで参加できる?」 春に行われる有名なマラソン大会ですが 知ったのがつい最近で… これって飛び込みでも参加できるのでしょうか? 2016年の開催日程とアクセス方法 マラソンへ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ