お花見

吉野山の桜を見るならアクセスは?2016年の見頃とグルメ情報!

投稿日:

お花見 吉野山

「吉野山の桜ってキレイなの?」

奈良県の吉野山といったら
それはもう有名な桜の名所!
サクラスキーとしては是非見たい!

山が桜色にフワーっと染まる様子は
見ていてなんともいえない
おだやかで清らかな気分になるものです。

今回は電車で向かう場合のアクセス方法と
2016年の見頃、グルメ情報を紹介していきます。

吉野山の桜を見たい!アクセス方法は?

今回は電車で向かう場合の
アクセス方法を紹介します。

東京、名古屋、京都方面から

東京から新幹線で名古屋まで2時間20分
名古屋から京都まで新幹線で35分

京都から近鉄特急で橿原神宮前まで54分
あとは近鉄特急で39分ほどで吉野に到着です。

神戸、大阪方面から向かう場合

三宮から大阪までJR快速で27分
大阪から天王寺までJR快速で16分

あとは徒歩で6分ほどで大阪阿部野橋に到着
そこから近鉄特急で1時間16分で吉野です。

九州方面から向かう場合は

博多から新大阪まで新幹線で2時間半ほど
あとは大阪までJRで6分ほどで
天王寺、大阪阿部野橋のルートでOKです。

桜の見頃になると混み合うし
交通規制なんかもありますので
慣れていない場合は電車で向かうのが無難ですね。

吉野山の桜っていつぐらいが見頃?


例年ですと4月初旬ぐらいから見頃です。

毎年微妙にズレるのは自然のものですので
当然として、いかに最新情報を
ゲットするかが気になってきますよね。

⇒吉野山の桜開花情報

吉野山観光協会のホームページでは
3月くらいから情報提供をしていますので
見に行く前に見頃かチェックしてみましょう。

吉野山の桜といっしょにグルメを楽しむなら?

「花見のあとはおいしいものを食べたい♪」

吉野の名物といえば

・柿の葉すし
・桜花漬、桜ようかん
・桜もち、草もち
・葛うどん

このあたりが有名です。

下千本、中千本、上千本それぞれに
飲食店はたくさんありますので
めぐってみるのも楽しいものです。

人気のある有名なお店としては

・ひょうたろう

・萬松堂

・芳魂庵

このあたりが評判の良いお店です。

まとめ

・電車で向かうのが無難
・4月初旬くらいからが見頃
・飲食店は多数あり、名物をチェックしよう

有名な桜の名所だけあって
見頃になるとトニカク大混雑です!
朝10時にもなるとかなり混んできます。

朝イチで向かうと若干ですが
混雑を回避できるので
快適に見たい方は早起きしましょう(・∀・)

-お花見
-,

執筆者:

関連記事

お花見に持ち寄るスイーツは何がいい?スコーン?手作りレシピは?

「お花見でスイーツ担当になったけど…」 友達同士の集まりでお花見、みんなで 持ち寄りになって、私はスイーツ担当です。 何を持っていけばいいのかな?悩みますよね。 カンタンに持ち寄るなら何がいいか? 時 …

造幣局の桜って車椅子でも見に行ける?2016年の見頃と種類は?

「大阪造幣局の桜の通り抜けって知ってる?」 いろいろな種類の桜が咲いていて 普段は通り抜けできない場所も この期間は見ることができるってステキですよね♪ でも、車椅子を利用する人が 見に行くことなんて …

桜の見頃の決め方は?満開って何?お花見マナーってどんなのがある?

「桜ってどうやって見頃とか満開とかわかるの?」 そんなの見ればわかるでしょ~と 思いがちですが、人それぞれで 見方も変わってくるわけで… 何か明確な基準ってあるのかな? 桜の見頃に関するお話を紹介して …

角館武家屋敷の桜2016年の見頃とアクセスは?ライトアップはする?

「桜だけでなく和風なものと一緒にお花見するなら?」 そんなゼイタクなお花見がしたいなら 秋田の仙北市にある角館武家屋敷が良いですね。 道の両側にある見事なしだれざくらは必見です! 今回は今年2016年 …

千鳥ヶ淵の桜2016年の見ごろは?ライトアップする?宴会はできる?

「千鳥ヶ淵の桜を見に行こう!」 東京で桜を見ようと思ったら やっぱり候補にあがります千鳥ヶ淵! 全国から観光客が訪れる名所ですね^^ その数なんと100万人!すごいです! 2016年の気になる見ごろに …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ