未分類

お中元を渡すタイミングは?上司に、両親にいつから?

投稿日:

お中元 渡す

「実はお中元って送ったことがない^^;」

子供のころに家に届くお中元を見て
自分もいつかは渡すようになるんだろうなと
思いながらオトナになりましたが、まだですw

「お中元を送り始めるのっていつから?」
気になったので検索してみました。

 

お中元を渡し始めるタイミングはいつ?

「お中元は大人になってから」
なんて決まりはもちろんなくて、
学生であっても送る方もいたりします。

しかし経済的に余裕がないうちはムリなもの。

余裕が出てきてから渡すべきという風潮のようです。
例えば結婚して家庭を持ってからというのが
タイミング的にはベストではないでしょうか。

お中元を渡すタイミング、上司へはいつ?

「仕事の上司へのお中元はいつから送るべきか?」

特に決まってはいませんが、長く付き合って
お世話になったなあと思った方へ
送る感じでいかがでしょうか?

例えば「5年以上のお付き合いがある上司に限定する」

仕事の上司といっても本当にたくさんの人と
触れ合う機会があるでしょうから。

正直なところ全員へはキビシイと思います…
よほどお世話になった方へ限定して送るのが良いでしょう。

お中元を渡すタイミング、両親へはいつ?

「実家へお中元を送るタイミングは?」

実家暮らしだとピンとこないのですがw
地方から上京した方などは実家にお中元を
送ることで「大人の証」とするようです。

社会人になって3年目以降など、少し余裕が出たら
お世話になったご両親にお中元を送っても良さそうですね。

まとめ

お中元はいつから送るべきなのか?
自分の好きなタイミングで渡し始めて良いです。

「お中元はハタチから」なんて決まりごとは
ありませんので、送ろうと思い始めたら送ります。

何かきっかけや節目が欲しいというのであれば
結婚を機に上司や実家の両親に渡し始めるのが
大人になった証ということでスマートかもしれません。

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

お中元がギリギリできた!お返しは必要?いつまで?相場は?

「お中元時期ギリギリに送られてきた、どうしよう?」 送られてこないだろうと思っていた親戚から お中元が送られてきてしまった場合どうすべきでしょうか? 「もうお中元って時期じゃないし…お返しすべき?」 …

お中元で嬉しいものは何?奇抜なもの、栄養ドリンクとかアリ?

「もらって嬉しいお中元って何だろう?」 これからお中元を手配するときに 必ず気になる問題がコレ、絶対考えます。 自分も送るってなったら「何?」が出ます。 と、いうわけで今日は嬉しいお中元は何か? ご近 …

東京土産のおすすめは銀座のアレ!お菓子?お菓子以外?

「東京土産って何がいいんだろう?」 よくあるのは「東京ばなな」「ごまたまご」「ひよこ」 定番なんだろうけど…他に何かないのかなー? お菓子もいいけど、お菓子以外もチェックしたい… そんな方のために今回 …

しそジュースで夏バテ予防!作り方は簡単?いつ飲む?どんな効果?

「ばあちゃんの作ってくれたしそジュース、うまかったな」 前回書いた記事でしそジュースを 作ってくれた祖母のことを思い出しました。 当然作ってもらうだけだったので作り方など 聞いた事もなく…それでも手作 …

no image

幼稚園の遠足!持ち物は?ダメなおやつは?キャラ弁はアリ?

幼稚園の恒例イベントでもある遠足ですが 初めての遠足となると気になることがいっぱい! 「何を持たせればいいのかしら?」 「おやつはなんでもいいのかな?」 「キャラ弁がはやってるけど…作るべき?」 気に …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ