未分類

お中元を渡すタイミングは?上司に、両親にいつから?

投稿日:

お中元 渡す

「実はお中元って送ったことがない^^;」

子供のころに家に届くお中元を見て
自分もいつかは渡すようになるんだろうなと
思いながらオトナになりましたが、まだですw

「お中元を送り始めるのっていつから?」
気になったので検索してみました。

 

お中元を渡し始めるタイミングはいつ?

「お中元は大人になってから」
なんて決まりはもちろんなくて、
学生であっても送る方もいたりします。

しかし経済的に余裕がないうちはムリなもの。

余裕が出てきてから渡すべきという風潮のようです。
例えば結婚して家庭を持ってからというのが
タイミング的にはベストではないでしょうか。

お中元を渡すタイミング、上司へはいつ?

「仕事の上司へのお中元はいつから送るべきか?」

特に決まってはいませんが、長く付き合って
お世話になったなあと思った方へ
送る感じでいかがでしょうか?

例えば「5年以上のお付き合いがある上司に限定する」

仕事の上司といっても本当にたくさんの人と
触れ合う機会があるでしょうから。

正直なところ全員へはキビシイと思います…
よほどお世話になった方へ限定して送るのが良いでしょう。

お中元を渡すタイミング、両親へはいつ?

「実家へお中元を送るタイミングは?」

実家暮らしだとピンとこないのですがw
地方から上京した方などは実家にお中元を
送ることで「大人の証」とするようです。

社会人になって3年目以降など、少し余裕が出たら
お世話になったご両親にお中元を送っても良さそうですね。

まとめ

お中元はいつから送るべきなのか?
自分の好きなタイミングで渡し始めて良いです。

「お中元はハタチから」なんて決まりごとは
ありませんので、送ろうと思い始めたら送ります。

何かきっかけや節目が欲しいというのであれば
結婚を機に上司や実家の両親に渡し始めるのが
大人になった証ということでスマートかもしれません。

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

海外旅行の持ち物で禁止なのは?チェックリストであると便利なものをチェック!

「はじめての海外旅行!準備しなきゃ!」 でも何持って行けばいいの? 禁止のものもあるって聞いたけど、何? あると便利なものって何があるの? いざ準備しようと思ってもギモンだらけですよね。 今回は海外旅 …

女子ワールドカップ決勝!なでしこVSアメリカ戦の結果は?

「いよいよ決勝!なでしこVSアメリカ!」 2015年7月6日、日本時間で8時からキックオフ! はたして連覇できたのか?バンクーバーがアツいです♪ 会場の9割がアメリカのファンという アウェーでの戦いと …

幼児のお弁当、簡単なのは?おかずは何がいい?サンドイッチはアリ?

「こども、特に幼児向けのお弁当ってなやむ!」 栄養バランスも考えて、見た目も良くて そして簡単で短時間に作りたい… できたら理想ですよね^^! そこで今回は簡単なお弁当の作り方 おかずは何をチョイスす …

no image

幼稚園の遠足前日にとびひに!参加は不可能?対策はある?

「とびひになったし…遠足はお休みにする?」 「ヤダ!遠足いきたいいきたいいきたーい!」 明日は楽しみにしていた幼稚園の遠足! でも「とびひ」になってしまったウチの子… ともだちにうつってしまう可能性が …

東京土産のおすすめは銀座のアレ!お菓子?お菓子以外?

「東京土産って何がいいんだろう?」 よくあるのは「東京ばなな」「ごまたまご」「ひよこ」 定番なんだろうけど…他に何かないのかなー? お菓子もいいけど、お菓子以外もチェックしたい… そんな方のために今回 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ