お祭り

豊橋祇園祭2015の日程は?場所は?ホテルはどこがおすすめ?

投稿日:

豊橋祇園祭 日程

「花火がキレイな豊橋祇園祭にいってみたい!」

江戸時代の日本三大花火と呼ばれた
スケールの大きい花火大会が豊橋祇園祭!
話は聞いたことがあるんですが、実際に見たい!

そこで気になる日程、場所、
おすすめのホテルを調査してみました!

 

豊橋祇園祭2015の日程は?

豊橋祇園祭は毎年7月の第三金曜日~日曜日の3日間
なので今年は7月19日(金)~7月21日(日)の3日間です。

詳細なスケジュールですが
前年のとおりならば同じになるはずです。

7/19(金)
16:00 大筒練込み(手筒花火)
18:30 手筒・大筒・乱玉(吉田神社境内)

7/20(土)
18:00 打ち上げ花火大会 昼の部(神社裏、豊川河畔)
終了次第夜の部が開始します

7/21(日)
17:00 みこし渡御(吉田神社から出発)
頼朝行列・饅頭配り・笹尾踊り

豊橋祇園祭2015の場所はどこ?

日程でも書いたとおり「吉田神社」でのお祭りになります。

電車の場合は
JR東海道本線・名鉄名古屋本線の豊橋駅から
市内電車(路面電車)「市役所前」おりたら徒歩5分

自動車の場合は
豊川インターからだいたい25分

駐車場はないので
豊橋市役所の有料駐車場を使うことになります。
お祭り全般に言えますが車で行くのは大変です^^;

打ち上げ花火の穴場は以下の通りです。

豊橋公園:定番スポット

アピタ向山店:屋上駐車場が開放されてます

JR飯田線「下地駅」南の豊川河川敷:遠景おすすめの場所

豊橋祇園祭2015!ホテルはどこがおすすめ?

豊橋祇園祭2015おすすめのホテルは?

オススメのホテルは清潔感があって利便性が高い
東横INN 豊橋駅東口が良いみたいです。

ちょっと狭いですがコンビニが近くにあるし
少人数で利用するには十分すぎる良いホテルです。

まとめ

・2015年は7/19~7/21の3日間開催
・場所は吉田神社で行われる
・ホテルは東横INN豊橋駅東口がオススメ

7月18日夜には到着するようにして
7月22日朝に帰るようにするとフルコースで
祭りを楽しむ事ができるようです。

打ち上げ花火もそうですが
手筒花火も見ごたえバツグンとのこと!
アツい夏を楽しむには最高のお祭りのようです^^

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

山形花火大会の無料席へ向かうにはどのバスに乗ればいい?

「山形大花火大会に向かいたいけれど…」 会場に向かうバスってどこから乗ればいいのでしょう? いろいろあって自分が行きたい場所に ちゃんと行ってくれるのか気になりますよね。 無料席に向かうバス 有料席に …

仙台七夕祭りの花火を見るなら駐車場は?行き方と帰り方は?

「仙台七夕祭りの花火を車で見に行きたい!」 前夜祭に行われる花火は結構な規模のイベントで 多くの観光客が全国から訪れています。 車で見に行こうとすると気になるのは駐車場ですね。 イベント会場への行き方 …

山形花笠祭り2015!日程は?ホテルは?見どころはどこ?

「ヤッショ!マカショ!シャンシャンシャン!」 フシギな掛け声に紅花をあしらった笠が特徴的な 山形の夏の風物詩!花笠祭りがアツいですよね^^ 大通りのパレードを見るとワクワクしてきます! 東北四大祭りと …

葵祭りっていつから?どこで見るの?行き方は?

「5月の京都に遊びに行こう!」 そう思ったならば葵祭りは欠かせないポイントです! 京都三大祭りの一つで超有名なお祭りですね^^ しかし、いつからやってるお祭りなのか? どこで見られるものなのか? そこ …

阿寒湖氷上フェスティバル2016年の日程と会場、みどころは?

「冬の北海道、阿寒湖で行われるイベントといえば?」 寒い寒い冬の北海道だからこそ 行われるイベントといえば 阿寒湖氷上フェスティバル ICE・愛す・阿寒 「冬華美」 なんだか長い名前な上にダジャレまで …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ