お祭り

今宮やすらい祭2017年の日程と場所、みどころとグルメ情報!

投稿日:

今宮やすらい祭 2017

「やすらい花や」

この掛け声といえば京都の
今宮やすらい祭ですね。
春のおとずれを感じます^^

2017年の日程と開催場所、
どこを見れば楽しめるのか?
周辺のグルメ情報も紹介します。

関連コンテンツ

今宮やすらい祭2017年の日程と場所は?

やすらい祭は毎年4月の第二日曜日です。

2017年は4月9日です。

会場は練り衆が氏子区域を
練り歩くため変化していきます。

練り衆は「やすらい」と呼ばれ
2つに分かれています。

光念寺から出発するのが
上野やすらい。

川上大神宮から出発するのが
川上やすらいです。

2つのやすらいは今宮神社で
「やすらい踊り」を奉納して
それぞれの出発地点へ戻ります。

どちらも12時ごろに出発。
15時ごろに今宮神社に到着です。

お祭り期間中は大変混み合うので
車で移動はひかえて
公共の交通機関を利用しましょう。

最寄り駅から徒歩で会場まで
20分くらいかかるので
バスでの移動がオススメです。

最寄り駅は北大路駅です。
京都駅から電車で15分で到着。

光念寺に向かうには…

北大路駅から北大路バスターミナルへ移動。
バスに乗って柴野泉堂町下車、徒歩4分。

今宮神社に向かうには…

同じく北大路駅からバスターミナルへ移動。
バスに乗り旭ヶ丘下車、徒歩4分。

川上大神宮は最寄り駅がなくて
移動が大変困難な場所です。

なので今宮神社か光念寺で
楽しむのが良いでしょう。

スポンサードリンク

今宮やすらい祭のみどころはどこ?

今宮神社に集まる2つのやすらい。

上野やすらいと川上やすらいが拝殿を
周回した後に境内の3つの踊り場で踊る
やすらい踊り」が見逃せないポイント!

写真撮影をする場合でも
こちらがシャッターチャンスです。

やすらい祭りの練り衆が持っている
花笠は中に入ることができます。

笠に入ると無病息災のご利益が
あるとされています。

入っている人は地元民が多く、
入りにくい雰囲気はありますが
誰でも入って問題はありません。

見かけた場合は旅の記念に
入ってみても良いでしょう。


スポンサードリンク

今宮やすらい祭周辺のグルメ情報!

日本最古の和菓子とされる
あぶり餅」がうまれた場所としても
知られる京都、おいしいものがいっぱい!

きなこをまぶした親指大の餅を
竹串に刺し、炭火であぶった後で
白みそのたれを塗ったものです。

今宮神社周辺で食べることができるので
ぜひ味わってみてください♪

・あぶり餅 一和

電話番号:075-492-6852
営業時間は10時~17時まで、
定休日は水曜日です。

ただし、1日、15日、祝日が
水曜日だった場合は営業します。
代わりに翌日が休業日です。

今宮神社からは徒歩5分で到着。
1000年以上も続く老舗中の老舗!

あぶり餅はすべて手作りです。
値段は一人前500円です。
(2016年12月現在)

日本最古の和菓子が味わえる
またとない機会ですので
立ち寄って食べてみましょう。

・はせがわ

電話番号:075-491-8835
営業時間は11時15分~22時まで、

定休日は月曜、第三火曜です。
祝日だった場合は営業して
代わりに翌日が休業です。

北大路駅から徒歩7分で到着。
味、ボリュームともに
評判の良い洋食屋さんです。

今宮神社に向かう前の
食事にいかがでしょうか?

特にトマトハンバーグは絶品です♪

スポンサードリンク

まとめ

2017年4月9日に開催

やすらいはなんといっても踊り!
今宮神社での踊りがみどころです。

京都はおいしいものがたくさんありますが
今回は最古の和菓子とされる
あぶり餅をオススメします♪

地域独自の食べ物ではありませんが
はせがわのトマトハンバーグは
大変好評なのでこちらもオススメ!

京都の春を感じてください(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

石岡のお祭り2016年の日程と会場は?みどころは?雨天なら?

※画像はイメージです 「石岡のお祭りを2016年に見に行くなら?」 茨城県の石岡市で行われる 関東三大祭りですね。 古くからの伝統あるお祭りです。 2016年はいつ行われるのか? 日程と会場周辺の駐車 …

麻布十番祭りってどれくらい混むの?混雑を回避する方法は?

「麻布十番祭りに行きたいけど…」 とんでもなく混み合うお祭りみたい… いったいどれくらい混むのでしょうか? 人混みが苦手な人でも行けるもの? 麻布十番祭りの混雑具合について あれこれ気になることを紹介 …

B-1グランプリ十和田2015!ホテルは?日程は?おすすめグルメは?

「B-1グランプリでおいしいもの食べたい!」 2015年ももちろん開催します。 ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ! いまやすっかり有名になりましたね^^ 今年こそ行ってみたいけど、 いろいろ気にな …

東京湾花火大会の人混み対策!穴場はどこ?おすすめホテルは?

「東京湾花火大会に行きたい!でも人混みはイヤ!」 しかし花火大会といえば人混み、大混雑はつきもの… どうにかして対策はとれないものなのか? 気になったので調査してみました。

川越祭り2015の日程は?雨でもやる?見所はどんな感じ?

「山車がいっぱい見られるお祭りといえば?」 それなら川越祭りしかありません! 江戸の「天下祭」を現在に再現した 豪華絢爛な山車は一見の価値アリです^^ 各町のさまざまなデザインの山車… スケールの大き …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ