お祭り

勝毎花火大会2015!日程は?おすすめのホテル、穴場はどこ?

投稿日:

勝毎花火大会 2015

今年で65回を迎える伝統のイベント。
それが北海道帯広の勝毎花火大会。
昭和4年から行われている大会です。

ただの花火だけではなく音楽や
照明との演出が特徴的で、北海道どころか
国内でも最高峰のエンタメ性があります。

そんな勝毎花火大会、2015年の日程は?
おすすめのホテル、穴場スポットはどこ?
今回はこのあたりを紹介していきます。

 

勝毎花火大会2015年の日程は?

例年だと8月13日、今年は木曜日です。
お盆休みを早めにとれば合わせられそうですね。

会場は北海道帯広の十勝大橋下流です。

打ち上げ時間は19時30分~20時45分の予定。

⇒お盆休みの国内旅行先が気になる方はこちら!

勝毎花火大会2015!おすすめのホテルは?

・コンフォートホテル帯広

ただ泊まるだけ!という方に最適。
駅近くのホテルで便利&快適です。

・天然温泉 ホテルパコ帯広

天然温泉に駐車場も大きいということで
車を利用する方にはうれしいホテルです。

・天然温泉白樺の湯ドーミーイン帯広

温泉においしい豚丼メインの
朝食バイキングが魅力的♪

勝毎花火大会2015!穴場スポットはある?

・有料席

6月下旬あたりからローソンチケットや
ぴあなどで有料席チケットが販売されます。
有料だけあって眺めはバツグン!

ファミリー席が16800円、ペア席が8400円
そして個人席は4200円になっています。

「有料はちょっと…無料でいい場所ないの?」

・鈴蘭公園

高台になっていて展望スペースもあり。
当日は帯広駅北側から有料シャトルバスが
出ていますので利用すると良いでしょう。

・すずらん大橋

会場から少し離れた場所にある橋です。
周囲をさえぎるものがないので
花火がよく見える穴場スポット♪

・札内ガーデン温泉

温泉も楽しめて、花火も楽しめる。
そんなステキな穴場スポットがこちら。
駐車場もあるので車を利用する方にオススメ!

まとめ

・2015年8月13日(木)開催予定
・駅周辺を始め人気のホテルあり
・有料席か、無料で見るなら鈴蘭公園あたりがおすすめ

北海道は夏でも平均最高気温が25度くらいと
いうことで、夜は冷え込むこともあります。
寒さ対策も念のためしておくと良いでしょう。

また、ふつうに虫はつきものですので
虫除けスプレーを準備しておきましょう。

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

麻布十番祭りってどれくらい混むの?混雑を回避する方法は?

「麻布十番祭りに行きたいけど…」 とんでもなく混み合うお祭りみたい… いったいどれくらい混むのでしょうか? 人混みが苦手な人でも行けるもの? 麻布十番祭りの混雑具合について あれこれ気になることを紹介 …

道祖神火祭り2016の日程やみどころ、周辺のグルメ宿泊情報!

「迫力ある火祭りが見てみたい!」 日本にはいろいろな火祭りがありますが その中でも「三大火祭り」に数えられる 長野県野沢温泉の道祖神火祭りは見逃せません。 ・2016年の日程と会場 ・みどころ、チェッ …

しながわ宿場まつり2015の日程、みどころは?パレードはどこでやる?

「品川が江戸時代になっちゃった!」 そんな気分が味わえるお祭りといえば しながわ宿場まつり!楽しそうです^^ 露店が並んだ旧東海道、町人や武士に 仮装した人々がねり歩く姿は必見! イベントも盛りだくさ …

品川さんま祭り2015の日程と会場、待ち時間は?何時から並ぶ?

「それはいかん、サンマは目黒に限る」 有名な落語が由来になっている 東京目黒のさんま祭り!毎年多くの方が おいしいサンマを食べにやってきます。 秋といえばコレ!ってくらい食べたくなりますね^^ それが …

麻布十番祭り2015の日程、場所はどこ?浴衣で行くのはアリ?

「麻布十番祭りに行ってみたい!どんな祭り?」 麻布十番商店街で開かれる屋台がステキなお祭りです。 行く前はおなかを減らしてから行くと楽しさ倍増! めずらしい食べ物の屋台もあるので要チェックです。 今回 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ