お花見

佐賀桜マラソン2016年はいつやつ?アクセスと参加方法は?

投稿日:

お花見,佐賀桜マラソン

「佐賀桜マラソンって飛び込みで参加できる?」

春に行われる有名なマラソン大会ですが
知ったのがつい最近で…
これって飛び込みでも参加できるのでしょうか?

2016年の開催日程とアクセス方法
マラソンへのエントリー方法を紹介します。

佐賀桜マラソン2016年はいつやる?

「いつやるの?」

2016年4月3日(日)9時から※雨天決行です。

「場所はどこ?」

佐賀県総合運動場
陸上競技場前からスタートします。

フルマラソンは6時間30分の制限時間がありますし
だんだん暖かくなる時期ですので
観客であったとしても帽子やタオルは準備しましょう。

佐賀桜マラソンへのアクセス方法は?

非常に大きな大会のため
駐車場はすぐに満車になります。
公共の交通機関を利用して行きましょう。

佐賀空港から向かう場合はタクシーで25分ほど。

佐賀駅から向かう場合は徒歩15分。

佐賀駅バスセンター2番乗り場から
尼寺・金立線「総合体育館前」バス停で下車
こちらの場合は10分程度で到着します。

⇒交通規制の案内

長時間でのレースになるため
交通規制の範囲も膨大です。

佐賀桜マラソンに参加するには?

2016年分は既に締め切られています。

⇒エントリー用のページ

10月20日からエントリーが始まっていました。
飛び込みで参加しようという考えは甘かった…

「だれかキャンセルしたのを譲ってもらうことは?」

代理出走や権利の譲渡は一切できないし
本人ではないと判明した場合は即失格です。

せっかくの桜マラソンですし
悪いことはせず、素直に来年の参加に期待しましょう。

郵送振替の受付は1日のみなので
インターネットよりは競争倍率が
それほど高くないかもしれません。

まとめ

・2016年は4月3日(日)9時から開催
・できるだけ公共の交通機関を利用しましょう。
・エントリーは既に締め切り、予想以上の人気

飛び込みで参加できるかもという
考えは甘かった…今年は応援に徹しましょう(・∀・;

-お花見
-,

執筆者:

関連記事

彦根城の桜を見たい!駐車場は?2016年の見頃、ライトアップは?

「彦根城の桜がキレイなんだって!」 滋賀県にある彦根城は 桜の名所としても有名です。 お城と桜のコンビネーション! 今回は車で向かう場合に気になる 駐車場に関する話題と 見頃、ライトアップ情報を紹介し …

お花見のお弁当を彼氏に作るなら?入れ物は?準備するものは?

「彼氏とお花見デート!たのしみ♪」 いっしょに楽しい時間が過ごせるので 思いっきりイチャイチャしたいです! そうだ、お弁当も作っていこう! でも、何入れたらいいんだろう? 入れ物とかもこだわった方がい …

三春滝桜2016年の見ごろは?ライトアップはする?駐車場は?

「三春滝桜を見に行きたい!」 日本五大桜で、しかも三大巨桜として 超有名なので一度はナマで見たいですよね。 2016年はいつ頃が見ごろになるのでしょうか? ライトアップ、駐車場の情報も いっしょに紹介 …

松花堂弁当の作り方、特別な決まりはある?食べ方のマナーは?

「松花堂弁当って知ってる?」 自分は最初何かのブランドかと思っていましたw 十字形の仕切りがあって縁の高い フタのある弁当箱を用いたお弁当のことですね。 名前の由来は石清水八幡宮にあった 瀧本坊の住職 …

吉野山の桜を見るならアクセスは?2016年の見頃とグルメ情報!

「吉野山の桜ってキレイなの?」 奈良県の吉野山といったら それはもう有名な桜の名所! サクラスキーとしては是非見たい! 山が桜色にフワーっと染まる様子は 見ていてなんともいえない おだやかで清らかな気 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ