お花見

佐賀桜マラソン2016年はいつやつ?アクセスと参加方法は?

投稿日:

お花見,佐賀桜マラソン

「佐賀桜マラソンって飛び込みで参加できる?」

春に行われる有名なマラソン大会ですが
知ったのがつい最近で…
これって飛び込みでも参加できるのでしょうか?

2016年の開催日程とアクセス方法
マラソンへのエントリー方法を紹介します。

佐賀桜マラソン2016年はいつやる?

「いつやるの?」

2016年4月3日(日)9時から※雨天決行です。

「場所はどこ?」

佐賀県総合運動場
陸上競技場前からスタートします。

フルマラソンは6時間30分の制限時間がありますし
だんだん暖かくなる時期ですので
観客であったとしても帽子やタオルは準備しましょう。

佐賀桜マラソンへのアクセス方法は?

非常に大きな大会のため
駐車場はすぐに満車になります。
公共の交通機関を利用して行きましょう。

佐賀空港から向かう場合はタクシーで25分ほど。

佐賀駅から向かう場合は徒歩15分。

佐賀駅バスセンター2番乗り場から
尼寺・金立線「総合体育館前」バス停で下車
こちらの場合は10分程度で到着します。

⇒交通規制の案内

長時間でのレースになるため
交通規制の範囲も膨大です。

佐賀桜マラソンに参加するには?

2016年分は既に締め切られています。

⇒エントリー用のページ

10月20日からエントリーが始まっていました。
飛び込みで参加しようという考えは甘かった…

「だれかキャンセルしたのを譲ってもらうことは?」

代理出走や権利の譲渡は一切できないし
本人ではないと判明した場合は即失格です。

せっかくの桜マラソンですし
悪いことはせず、素直に来年の参加に期待しましょう。

郵送振替の受付は1日のみなので
インターネットよりは競争倍率が
それほど高くないかもしれません。

まとめ

・2016年は4月3日(日)9時から開催
・できるだけ公共の交通機関を利用しましょう。
・エントリーは既に締め切り、予想以上の人気

飛び込みで参加できるかもという
考えは甘かった…今年は応援に徹しましょう(・∀・;

-お花見
-,

執筆者:

関連記事

造幣局の桜って車椅子でも見に行ける?2016年の見頃と種類は?

「大阪造幣局の桜の通り抜けって知ってる?」 いろいろな種類の桜が咲いていて 普段は通り抜けできない場所も この期間は見ることができるってステキですよね♪ でも、車椅子を利用する人が 見に行くことなんて …

一心行の大桜へのアクセス方法!駐車場は?2016年の見頃は?

「大きな桜を見に行きたい!」 樹齢数百年といわれるような巨木が見たいなら 熊本県にあるヤマザクラである 一心行の大桜が超有名ですよね! しかし肝心の行き方がイマイチわからない。 どうやって向かったら良 …

羊山公園の芝桜はペット同伴可能?2016年の見頃、混雑状況は?

「羊山公園ってペットOKだっけ?」 芝桜を犬といっしょに見に行きたいですが お断りされたら気まずいしなあ… ペットと入場はできるのでしょうか? あとはいつごろ見に行けばいいのか 混雑状況も合わせて紹介 …

目黒川の桜2016年の見ごろは?おすすめスポットはどこ?

「東京で桜を見るならどこがいい?」 皇居や上野公園など東京は桜の名所が たくさんありますが目黒川の桜がイチオシ! 桜の花びらで埋め尽くされる川がキレイです♪ 今回は2016年の見ごろはいつか? アクセ …

醍醐桜のお花見2016年の見頃とアクセス方法、ライトアップはする?

「大きな桜の木が見たい!」 たとえば樹齢1000年の巨木に咲く桜なんて 見てみたいな~なんて思ったら どこに行けばよいでしょうか? ズバリ!岡山の醍醐桜がオススメです♪ 県の天然記念物にも指定されてい …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ