お祭り

仙台七夕祭りの見どころは?どこで見る?2016年の日程は?

投稿日:

仙台七夕祭り みどころ

「仙台七夕祭りってどうやって見たらいいの?」

有名なお祭りだし、七夕っていうのも
知ってはいるんですが…いまいち
どうやって見たらいいのかピンとこない…

そんな方のために今回は
七夕祭りの見どころと
おすすめの観覧場所を紹介します。

2016年の日程も合わせて見ていきましょう。

関連コンテンツ

仙台七夕祭りの見どころは?

仙台七夕祭りといえば「笹飾り」です!

いろ鮮やかな笹飾りが
商店街全体に飾り付けられています。

コレを見ながら商店街を歩き
七夕セールなどで買い物をするのが
このお祭りのメインとなっています。

あとは出店では仙台名物の
牛タンを使った食べ物が多数並ぶので
利用するときは是非食べてみてください!

他のお祭りと比較すると
パレードや熱気が少ないように感じますが
飾り付け、商店街の情緒を楽しむお祭りです。

前夜祭の花火は全国から観光客が
多数訪れる人気の花火大会です。

熱気を楽しみたい!という方は
前夜祭の花火を見ると良いでしょう。

スポンサードリンク

おすすめの観覧場所はどこ?

七夕飾りは一番町や中央通りなどの
アーケード街、仙台駅周辺などで
見ることができます。

3日間飾り付けされています。

前夜祭の花火を観覧する場合は
こちらで紹介しています。

⇒花火を見るならおすすめスポットはこちら


スポンサードリンク

2016年の日程は?

毎年曜日に関係なく8月6日~8月8日
行われている仙台七夕祭りです。

中心部商店街の七夕飾りは
8月6日、8月7日は10時から22時まで。
最終日のみ終了が21時になります。

周辺部の商店街の七夕飾りは
8月6日~8月8日まで10時から18時までです。

中心部の商店街と周辺の商店街で
七夕飾りが出ている時間が変わっているので
ごっちゃにならないように注意です。

前夜祭の花火があがる時間は
8月5日の19時から終了は20時30分です。

仙台西公園周辺一帯を会場としています。

仙台七夕祭りの前夜祭ということで
花火をあげるので花火観覧が目当ての人は
8月5日を目指して仙台に向かいましょう。

スポンサードリンク

まとめ

・七夕飾りを見るのがメイン
・商店街を見て回る
・曜日に関係なく毎年8月6日~8月8日

仙台の夏を満喫できる七夕祭り!
風情があって良いですね(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

麻布十番祭りでデートするならプランは?何時間遊ぶもの?

「麻布十番祭りでデートしてみたい!」 大きなお祭りでのデートって あこがれちゃいますよね! しかし問題はプラン… どんな感じでリードすれば 女性は喜んでくれるでしょうか? 麻布十番祭りでデートする場合 …

鍋冠祭2017年の日程と会場、みどころは?周辺のグルメは?

「え、みんな鍋かぶって…何してるの?」 その光景を見た人は、 みな一様に目が離せない… そんなフシギなお祭りで有名な 筑摩神社の鍋冠祭です。 2017年の日程と会場へのアクセス、 みどころや写真撮影の …

山形大花火大会の後で見たい観光スポットとおいしい食べ物!

「山形花火を見たら観光もしてみたい!」 せっかく来たのですから 花火だけではもったいない! 色々見て回りたいものですよね。 今回はおすすめの観光スポットだけでなく 山形ならではのグルメ情報も紹介します …

堺まつり2015の日程、屋台、利休のふるさと堺大茶会マナーは?

「堺まつりに行ってみたい!」 ステキなパレードに茶会が魅力的な 10月のステキイベントといえば堺まつり♪ おまつり好きなら一度はいってみたい! 約70万人もの人でにぎわう大規模なお祭! 情報をしっかり …

せともの祭2015日程、駐車場は?おすすめスポットはどこ?

※画像はイメージですw 「瀬戸物がたくさん!そんなお祭りあるの?」 愛知県で開かれる「せともの祭」がまさにそれ! 昭和7年から開催されている伝統あるお祭りです。 全国から数十万にもの人が訪れる大規模さ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ