お祭り

仙台七夕祭りで宿泊するならホテルは?オススメ3選を紹介!

投稿日:

仙台七夕祭り ホテル

「仙台七夕祭りは花火を見て~泊まって~」

一泊してから七夕飾りを見るという
プランの場合に気になるのは
どこに泊まったらいいか?ですよね。

今回は仙台七夕祭りで宿泊するのに
オススメなホテルを3つ紹介していきます。
お好みに合わせて選んでいきましょう!

関連コンテンツ

仙台七夕祭りで宿泊するおすすめホテルその1

オススメのホテルを紹介する前に
事前知識を少し入れておきましょう。

仙台七夕祭りは前夜祭+本祭り3日間の構成です。
前夜祭に花火、本祭りは七夕飾りが
それぞれみどころ、魅力となっています。

花火大会終了後は帰りがとても混雑するので
花火だけを見に来た人であったとしても
仙台で一泊してから帰るのをオススメします。

七夕祭りの会場から近いところに
ホテルが何か所かありますので
そちらを紹介していきます。

宿泊するときの参考にしてみてください。

・ホテルグランテラス仙台国分町

ここは花火大会の会場から約1km以内にあり
ホテルまで徒歩でも行けるくらいの距離です。

地下1階に食事をとれる場所が多数あり
豪華な食事からお手頃な居酒屋まで
予算に合わせて楽しむことが可能です。

仙台名物の牛タンを味わえる焼き肉店もあり、
花火大会が終わった後でも営業しているので
花火を見終わってからホテルの地下で食事、いいですね!

スポンサードリンク

おすすめのホテル!その2

・アークホテル仙台青葉通り

こちらも花火大会会場から近いホテルです。

大浴場には定評があり、深夜であっても
入ることができるので花火を見てから
ゆっくりするにはとても良い場所です。

欠点はホテル内で食事ができないこと(夕食のみ)
コンビニは近くにありますが、花火大会の帰りは
混雑しますので事前に食事は買っておきましょう。

平日ランチバイキングは値段が950円で
安さ、味、ともに好評です。(2016年6月現在)

花火大会が終わって本祭りの昼ご飯として
食べてみるのが良いでしょう。


スポンサードリンク

おすすめのホテル!その3

・三井ガーデンホテル仙台

花火大会会場から約1.6kmくらいにあるホテルです。

比較的会場から近く、ホテル内にレストランがあり
本格的なイタリア料理が楽しめるのが特徴です。

お酒はワインがメインでビール、カクテルもあります。

料理の評判も良く、店内もオシャレで
デートにぴったりなホテルでしょう。

コース料理を注文される方はラストオーダーが
21時30分、花火大会の終了が20時30分なので
ちょっと早めに切り上げて移動すると良いでしょう。

ちなみに通常料理のラストオーダーは22時です。

他にも近場にまだホテルはありますが
以上3つが会場から近いホテルの一例、
個人的なオススメ3選となります。

花火大会終了時は想像以上に混み合いますので
基本徒歩での移動でないと渋滞に巻き込まれます。

歩いて行けて、ムリの無い距離を
今回は選定基準としてみました。

スポンサードリンク

まとめ

・色々食べたいならグランテラス国分町
・大浴場を楽しむならアークホテル仙台青葉
・デートにぴったりな三井ガーデンホテル仙台

他に紹介していないホテルがダメということはなく
どこもサービス、接客がんばっていると思いますが
今回は会場から徒歩で移動することを基準で選びました。

お祭りの楽しい思い出にするには
良いホテルに泊まることも大事ですね。
参考にしていただければ幸いです(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

浜降祭2015の日程は?場所は?見どころは?

海にみこしが突っ込むお祭りがある! なかなか見ごたえのありそうですよね。 それが神奈川県茅ヶ崎市の「浜降祭」(はまおりさい)! アツい夏にぴったりの豪快な夏の祭典です。 今回は日程、場所、そして見どこ …

二本松提灯祭り2015!日程、見どころ、泊まるべきホテルは?

「夜にキラキラ、キレイなお祭りが見てみたい♪」 それなら福島県二本松市で秋に行われる 二本松提灯祭りはまさにピッタリなお祭りです! 夜にキラキラ、提灯がステキですよ♪ 今回は2015年の日程、お祭りの …

京都の葵祭りって屋台はあるの?日程と行列が通るルートは?

「京都の葵祭りって屋台とかあるの?」 京都三大祭りとして有名なのですが あまり屋台や出店の話を聞かないもので こどもと出かける時にふと不安になります。 お祭りらしい屋台、露店はあるのでしょうか? 日程 …

麻布十番祭りにベビーカーはOK?おすすめ屋台とマナーも紹介!

「麻布十番祭りって赤ちゃん連れて行ける?」 いろんな屋台でおいしいものが いっぱい食べられる有名なお祭り! でも赤ちゃんがいるんだよね~ よく赤ちゃんの移動にベビーカーを 使うんですが、お祭りでも使っ …

筑後川花火大会2015の日程、おすすめ宿泊先、穴場はどこ?

「福岡でおすすめの花火といえば?」 イチオシは筑後川の花火大会です。 なんと1650年からの歴史と伝統ある大会! 18000発の花火が福岡の夜空を彩ります^^ その規模は西日本でも指折りの規模と され …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ