「孫がハロウィンとか言ってるけど…」
正直外国のお祭りということしか
わからない人からしてみれば
何していいのかサッパリですよね。
ハロウィンっていつやるのか?
何するお祭りで、どうすると
楽しく過ごすことができるのか…?
知ってそうで知っていない
意外に名前しかわからなかったりする
ハロウィンについてのお話です。
そもそもハロウィンっていつのお祭り?
ハロウィンとは毎年10月31日に
行われている秋のお祭りです。
本来のハロウィンは古代ケルト人が
起源と考えられているお祭りでしたが
今ではアメリカのお祭りとして定着しています。
日本ではあまりなじみがありませんでした。
しかし1990年代後半に
東京ディズニーランドのイベントを筆頭に
各地でハロウィンイベントが増加しました。
それと2000年代後半よりお菓子メーカーが
相次いでハロウィン商戦に参戦したことによって
日本でも有名なお祭りとなりました。
いったい何をするお祭りなの?
元々は悪霊などを追い払い
秋の収穫を祝う宗教的な
意味合いのある行事でした。
しかし現代ではそうではなくなりました。
ジャック・オー・ランタンと呼ばれる
かぼちゃをくりぬいた提灯を作って
それを飾ったりします。
また、魔女やオバケに仮装した子供たちが
家々を訪れて「トリック・オア・トリート」
と言ってお菓子をもらったりしています。
日本では仮装したり、飾り付けをしたり
ごちそうを食べたりするのが
主な内容となっています。
ジャック・オー・ランタンがカボチャなので
それにちなんだ料理やお菓子を食べます。
本来の意味合いとはかけ離れていますが
日本ではこれがハロウィンの内容です。
孫に喜ばれるためにやることは?
あらかじめお菓子を買っておき
お孫さんから「トリック・オア・トリート」と
言われたらプレゼントしてあげましょう。
やらない場合もあるので、その時は
ハロウィンパーティの最後に渡しましょう。
最近ではハロウィン用のお菓子が
スーパーやデパートで準備されているので
それを買っておくと良いでしょう。
ただし、10月31日直前となっては
既に売り切れ、処分されているので
遅くとも一週間前には準備しましょう。
どうしても年配の方には
なじみの無い行事だと思われます。
しかしお孫さんが盛り上がっているのであれば
お話をする良い機会になりますので
楽しくパーティに参加してあげましょう。
楽しんでいることに対して
否定的にならず合わせてあげるのが
一番喜ばれることでしょう。
まとめ
・ハロウィンは毎年10月31日
・家で飾り付けをしてごちそうを食べる
・孫と一緒に楽しんであげるのが大事
昨今ではハロウィンに限らずですが
お祭りに乗じて夜中に大騒ぎする
若者がニュースで取り上げられます。
それが原因となってか
ハロウィンに対しての
イメージが悪い方もいます。
しかし、こういう騒ぎを起こす若者は
ごくごく一部であって
家で楽しむ分には悪いことではないです。
できればそういった悪いイメージは
払拭してお孫さんたちと
ステキなパーティを楽しみましょう(・∀・)