お祭り

唐津くんち2015の日程とアクセス!宿泊先、みどころはどこ?

投稿日:

唐津くんち 2015

「エンヤ!エンヤ!」「ヨイサ!ヨイサ!」

祭り好きであれば一度と言わず見たいのが
佐賀県の秋のお祭りである「唐津くんち!」
国の重要無形民俗文化財としても有名です。

たくさんの人でごったがえす熱気!
ステキなお囃子…日本のお祭りって感じです^^

今回は初めていく場合に気になる

・2015年の日程と場所(アクセス)
・現地の便利なお店と宿泊先
・このお祭りはどこがみどころなのか?

以上3点を紹介していきます。
気になるギモンは解決しておいて
当日は楽しむことに専念しましょう♪

 

唐津くんち2015年の日程とアクセスは?

「いつごろやってるお祭りなの?」

2015年は11月2日(月)~4日(水)に開催されます。
時間は9時30分~22時ぐらいまで行われます。

「祭り会場とアクセス方法は?」

唐津神社周辺一帯が会場となります。
例年の人手は3日間で約50万人!大きなお祭りです。

電車でいく場合は

福岡・博多方面であれば約1時間30分
大阪方面であれば約5時間の道のりになります。

JR唐津駅から徒歩11分程度の場所にあります。

車でいく場合は

福岡・博多方面から高速環状線を利用して54km
大阪方面からなら山陽、中国、九州自動車道を
経由して約8時間、660km(休憩時間は別)です。

長崎道多久ICから約30km、40分程です。

飛行機でいく場合は

東京方面、羽田空港から福岡空港まで約1時間50分
そこから唐津駅までだいたい1時間30分の道のりです。

唐津くんちを見る時に便利な宿泊先は?

「行く日と場所はわかった、周囲の情報をもっと知りたい!」

お祭りということで市街地はけっこう
店を閉めることが多いです^^;
観光客としては拠点が欲しい所ですね。

「ふるさと会館アルビノ」
唐津駅から徒歩1分の近場。
おみやげ、お食事するのに便利です。
休憩する際はここが頼りになります♪

「宿泊するならどこがいい?」

「唐津第一ホテルリベール」
唐津駅から車で5分ほど、駅から近くて快適!
価格もお手頃で泊まりやすい宿泊先といえます。

「唐津ロイヤルホテル」
会場から少しだけ離れますがそれだけ
比較的混雑を避けることが可能です。
車で来る場合はこちらが便利かも!

唐津くんちのみどころってどこ?

「ゆっくりできる場所もわかった、みどころが知りたい」

11月2日~4日までみどころがありますので
がっつり楽しむなら最初から最後まで!
じっくりと遊んでいきましょう^^

初日「宵曳山」

11月2日の19時30分~22時ごろ行われます。
前夜祭として曳山に提灯を飾り付けますので
ド迫力の曳山たちを堪能することができます。

鯛や獅子、飛龍など独特なデザインの
曳山は見ていてワクワクしてきますよ^^

2日目「御旅所神幸」

コレは唐津くんちで一番の目玉イベント!
11月3日の9時30分~16時30分まで行われます。

御旅所である「西の浜明神台」までの
曳き込み、曳き出しはゼッタイ見てほしいです。

あと忘れがちだけどチェックしてほしいのが
神田地区の青年達による「獅子舞の奉納」!
早朝で見るのが大変ですが豪快な舞は必見です^^

3日目「町廻り」

フィナーレのみどころは
11月4日の10時30分~16時30分。

各町ごとの曳子が伝統衣装を着て
お囃子とともに町を廻っていきます。
最後は曳山が全て展示場へ格納されておしまい。

秋祭りが終わって冬になっていきます。

まとめ

・2015年11月2日~11月4日まで開催
・駅近く、もしくは会場周辺駅の近くに宿泊
・3日間見るのが良いが特に見逃せないのは2日目

これで唐津くんちを見る基本情報はバッチリ!

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

足立の花火2017年の日程と場所は?準備はどうする?

「足立の花火って人気あるんだねえ!」 ランキングサイトでも上位にある 関東では有名な花火大会です。 2017年はいつ開催なのでしょうか? 最寄り駅や花火を見る場所は? 行く前に何準備したら 快適に見る …

土浦全国花火大会2015!日程、チケットの買い方、無料の穴場はある?

「秋にもなると花火大会も小さいものが多い?」 いえいえ、日本三大花火大会の1つが 開催されるのが10月!秋も花火はアツい! 2015年の土浦花火大会に行ってみた~い♪ そこで気になる3つのギモン ・日 …

祇園祭はいつからいつまで?場所取りは?みどころはどこ?

祇園祭に行きたいけど 「あれ?いつからやってるの?」 「場所はどこで、場所取りって必要なの?」 「見逃せないポイントとかあるの?」 こんなギモンがわいてきて、調べてみても イマイチピンとこなかったので …

仙台七夕祭りで宿泊するならホテルは?オススメ3選を紹介!

「仙台七夕祭りは花火を見て~泊まって~」 一泊してから七夕飾りを見るという プランの場合に気になるのは どこに泊まったらいいか?ですよね。 今回は仙台七夕祭りで宿泊するのに オススメなホテルを3つ紹介 …

大曲花火2015!桟敷席の値段は?持ち物は?番号で迷わずいける?

「とにかく花火師の技を堪能したい!」 花火大会にこだわりを持つ方にピッタリなのが 秋田県大仙市の「大曲の花火」でしょう。 明治43年から続く競技花火の権威です。 デザイン、色彩、そして創造性… その年 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ