お祭り

唐津くんち2015の日程とアクセス!宿泊先、みどころはどこ?

投稿日:

唐津くんち 2015

「エンヤ!エンヤ!」「ヨイサ!ヨイサ!」

祭り好きであれば一度と言わず見たいのが
佐賀県の秋のお祭りである「唐津くんち!」
国の重要無形民俗文化財としても有名です。

たくさんの人でごったがえす熱気!
ステキなお囃子…日本のお祭りって感じです^^

今回は初めていく場合に気になる

・2015年の日程と場所(アクセス)
・現地の便利なお店と宿泊先
・このお祭りはどこがみどころなのか?

以上3点を紹介していきます。
気になるギモンは解決しておいて
当日は楽しむことに専念しましょう♪

 

唐津くんち2015年の日程とアクセスは?

「いつごろやってるお祭りなの?」

2015年は11月2日(月)~4日(水)に開催されます。
時間は9時30分~22時ぐらいまで行われます。

「祭り会場とアクセス方法は?」

唐津神社周辺一帯が会場となります。
例年の人手は3日間で約50万人!大きなお祭りです。

電車でいく場合は

福岡・博多方面であれば約1時間30分
大阪方面であれば約5時間の道のりになります。

JR唐津駅から徒歩11分程度の場所にあります。

車でいく場合は

福岡・博多方面から高速環状線を利用して54km
大阪方面からなら山陽、中国、九州自動車道を
経由して約8時間、660km(休憩時間は別)です。

長崎道多久ICから約30km、40分程です。

飛行機でいく場合は

東京方面、羽田空港から福岡空港まで約1時間50分
そこから唐津駅までだいたい1時間30分の道のりです。

唐津くんちを見る時に便利な宿泊先は?

「行く日と場所はわかった、周囲の情報をもっと知りたい!」

お祭りということで市街地はけっこう
店を閉めることが多いです^^;
観光客としては拠点が欲しい所ですね。

「ふるさと会館アルビノ」
唐津駅から徒歩1分の近場。
おみやげ、お食事するのに便利です。
休憩する際はここが頼りになります♪

「宿泊するならどこがいい?」

「唐津第一ホテルリベール」
唐津駅から車で5分ほど、駅から近くて快適!
価格もお手頃で泊まりやすい宿泊先といえます。

「唐津ロイヤルホテル」
会場から少しだけ離れますがそれだけ
比較的混雑を避けることが可能です。
車で来る場合はこちらが便利かも!

唐津くんちのみどころってどこ?

「ゆっくりできる場所もわかった、みどころが知りたい」

11月2日~4日までみどころがありますので
がっつり楽しむなら最初から最後まで!
じっくりと遊んでいきましょう^^

初日「宵曳山」

11月2日の19時30分~22時ごろ行われます。
前夜祭として曳山に提灯を飾り付けますので
ド迫力の曳山たちを堪能することができます。

鯛や獅子、飛龍など独特なデザインの
曳山は見ていてワクワクしてきますよ^^

2日目「御旅所神幸」

コレは唐津くんちで一番の目玉イベント!
11月3日の9時30分~16時30分まで行われます。

御旅所である「西の浜明神台」までの
曳き込み、曳き出しはゼッタイ見てほしいです。

あと忘れがちだけどチェックしてほしいのが
神田地区の青年達による「獅子舞の奉納」!
早朝で見るのが大変ですが豪快な舞は必見です^^

3日目「町廻り」

フィナーレのみどころは
11月4日の10時30分~16時30分。

各町ごとの曳子が伝統衣装を着て
お囃子とともに町を廻っていきます。
最後は曳山が全て展示場へ格納されておしまい。

秋祭りが終わって冬になっていきます。

まとめ

・2015年11月2日~11月4日まで開催
・駅近く、もしくは会場周辺駅の近くに宿泊
・3日間見るのが良いが特に見逃せないのは2日目

これで唐津くんちを見る基本情報はバッチリ!

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

神田祭2017年の日程とみどころ、おいしい食べ物といえば?

「江戸っ子ならこの祭りは見逃せない!」 日本三大祭り、江戸三大祭りとして 超有名な神田祭!楽しみですよね! 2017年の日程と開催場所へのアクセス、 みどころと周辺のおいしいものを 紹介していきます( …

品川さんま祭り2015の日程と会場、待ち時間は?何時から並ぶ?

「それはいかん、サンマは目黒に限る」 有名な落語が由来になっている 東京目黒のさんま祭り!毎年多くの方が おいしいサンマを食べにやってきます。 秋といえばコレ!ってくらい食べたくなりますね^^ それが …

角館のお祭2016年の日程とアクセス、やまぶっつけは見れる?

「角館のお祭りを見に行きたい!」 日本三大喧嘩祭りとされる 秋田県仙北市のお祭りですね。 2016年に見に行くなら日程は? アクセス方法、宿泊するなら? そしてみどころである「やまぶっつけ」 どうやっ …

みなと神戸海上花火大会2015の日程、穴場、おすすめホテルは?

「空と海でダブルでオトクな花火といえば?」 みなとこうべ海上花火大会がイチオシです。 昨年の人手はなんと28万人!大規模な花火大会です。 大混雑しますので情報をしっかりチェックしましょう! 今回は日程 …

放生会の見世物小屋の場所は?営業時間は?料金はいくら?

「放生会に見世物小屋ってあるんだ!?」 お祭りの魅力の1つでもある見世物小屋。 放生会にはあるらしいのですが… いったい場所はどこなのでしょうか? 営業時間と料金も気になるので いっしょに紹介していき …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ