冬の食べ物

カニのゆで方、タラバガニのミソ、足の食べ方は?

投稿日:

カニ ゆで方

「タラバガニが手に入った!おいしく食べたい!」

冬においしいカニの中でも特に足がおいしい
タラバガニを食べるときに気になるギモンである

・おいしいゆで方
・ミソって食べられるの?
・足をもっともおいしく食べるには?

このあたりを紹介していきます。

カニのおいしいゆで方は?タラバガニだとどうなの?

「どうやって茹でればいいの?」

生で買った場合は調理する必要があります。
おいしいゆで方はこんな感じ!

①カニの姿が隠れるほど大きな鍋にたっぷり水をはる
②水960mlに40gの塩を入れて沸騰させる
③カニを甲羅を下にしていれる(中にミソが入っているため)
④ゆで時間は沸騰してから18分~20分ほどです
⑤ゆで上がったらすぐに水道水で軽く洗う

ゆでるときに一番のポイントになるのが塩分濃度!
タラバガニの場合は4%が適正と言われています。

しかし、茹でプロに言わせると同じ種類のカニでも
大きさなどによって塩加減やゆで時間が違うとか…
極めると奥が深い世界、それがカニゆで!

自分でやる場合は一般的な作り方で良いと思いますw

タラバガニのみそって食べられるの?

「カニといえばミソ!タラバもミソ?」

残念ながらタラバガニのミソは食べません。

実はカニではないのでミソも少ないです。

活きたものであれば食べることもできるようです。
普通にゆでてミソの部分をそのまま食べます。

「タラバのミソ食べようとしたら少なくってさー」
「実はアレってカニじゃなくてヤドカリなんだって!」
「足はおいしいのになー」

みたいに、話のネタになる程度ですw

タラバガニの足をおいしく食べるには?

「あーん」と大口をあけてカニの脚にしゃぶりつく…
誰でも一度はやってみたいシチュエーションであります。

そんな食べ方をするならかにしゃぶが一番!

◆用意するもの
・ダシ用の昆布 1枚
・カツオだし 適量
・薄口しょうゆ 適量
・みりん 適量

◆作り方
①昆布だしはあらかじめ水に2~3時間つけておく
②火にかけて沸騰直後に昆布をとりだす
③鍋にカツオだし、薄口しょうゆ、みりんを入れる
④比率はカツオだし12に対してしょうゆ1、みりん1です
⑤カニ足をしゃぶしゃぶしてポン酢で食べる♪

使い終わったつゆで野菜やキノコを入れて
鍋にしたり、シメに雑炊にするのもおいしいです^^

まとめ

・塩分濃度とゆで時間が大事
・タラバガニのミソはふつう食べない
・足を楽しむなら「かにしゃぶ」!

お酒が飲めるなら純米酒や芋焼酎がよくあいます♪
寒い夜にかにしゃぶでキューっと一杯!
いい感じであったかくなりそうですなあ(・∀・)+

-冬の食べ物
-,

執筆者:

関連記事

ぶりのアラはどうやって下処理する?ウロコは?保存できる?

「ぶりのアラを安く手に入れたけど…」 そのまんまなもので 下処理が必要ですよね。 やり方がイマイチわからない… ウロコとかもあるの? 残ってたらヤだなあ… そしてせっかく下処理したし 保存もできるので …

白菜アレルギーってあるの?離乳食にして大丈夫?作り方は?

「そろそろ赤ちゃんが離乳食なんだけど…」 気になるのはアレルギー。 食べさせるモノには 細心の注意をはらいたいものです。 たとえば使われる野菜の1つに 白菜があるのですが アレルギーはあるのでしょうか …

ぶりのあらをショウガを使わないで調理するならどうする?

「ブリのあらはあるけど、ショウガがない…」 買ってくるの忘れちゃった☆ また出かけるのは面倒ですよね… しょうがない… くさみを取るのに使うわけですが ショウガ以外でなんとか できないものでしょうか? …

鱈ムニエルの簡単レシピとコツ!付け合わせは何がいい?

「タラをおいしくムニエルで食べたい!」 冬に特に美味しいタラを使う料理といえばムニエル♪ クセのないおいしさで人気レシピですよね^^ でも…あんまりうまく作ったことがない… そんな方が気になっているギ …

白菜買ったら黒点がある!正体は?原因は?食べられるの?

「え…なにこの黒いてんてん…」 買ってから気づいたんですが 白菜に黒点があるんですよ。 なんだかキモチワルイ。 コレの正体は何なのでしょうか? 何が原因で発生してるのか? 食べても大丈夫なのでしょうか …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ