お祭り

仙台七夕祭りの花火を見るなら駐車場は?行き方と帰り方は?

投稿日:

仙台七夕祭り 駐車場

「仙台七夕祭りの花火を車で見に行きたい!」

前夜祭に行われる花火は結構な規模のイベントで
多くの観光客が全国から訪れています。
車で見に行こうとすると気になるのは駐車場ですね。

イベント会場への行き方と
東京方面への帰り方も紹介します。

事前に情報をしっかり頭に入れて
当日は花火を楽しむことに集中しましょう!

関連コンテンツ

仙台七夕祭りオススメの駐車場は?

会場周辺には大変多くの駐車場が存在しているので
特に「ココ!」と決めなくてもしっかりと
駐車して見に行くことが可能になっています。

ただし、専用の無料駐車場というわけではないので
それぞれ料金が発生することは覚えておきましょう。

スポンサードリンク

会場までの行き方は?

仙台市役所周辺の駐車場に
駐車できれば歩いてすぐに
会場にたどり着くことができます。

仙台駅周辺からも会場に近いので
電車で向かう場合でも
問題ない距離になっています。

仙台駅から花火大会の会場まで
約2km程度となっています。


スポンサードリンク

東京方面への帰り方は?

花火を見終わって、さあ帰ろう!

…しかしすごい渋滞で動けないのだった…

と、いうことにならないためにも
帰る時間を調整することが重要です。

まず普通に帰るとゼッタイに混雑します。
特に会場周辺に駐車した場合は
渋滞を避けることは不可能です。

個人的には花火が終わったら
周辺にあるホテルで一泊して
朝早く帰る方法をオススメします。

もちろん飛び込みでの宿泊はNG!
事前に予約しておく必要があります。

もうひとつの方法としては
仙台駅から離れたところに駐車して
電車で仙台駅まで移動するというのがあります。

帰りのキップもあらかじめ買っておき、
電車で車を駐車した駅まで移動して
そこから帰るという手段もありますが…

個人的には疲れるのであまりオススメしません。

花火が終わると本祭りが始まるので
ここまできたらいっしょに
見ていくのも良いかなと思います。

スポンサードリンク

まとめ

・特にココ!というおすすめ駐車場はなし、周辺に多数あり
・仙台市役所、駅からなら歩いてすぐに会場にいける
・帰りは時間帯をズらす、駐車場所を遠くにするのが大事

とにかく花火大会全般に言えることですが
帰りの渋滞がスゴいのは常になっていますので
いかに回避するかが快適に帰るコツですね。

花火を見た夜はゆっくりと宿泊して
帰りはリフレッシュしてからが良いでしょう(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

裸押合祭2017年の日程と場所、みどころは?周辺グルメは何?

「日本のお祭りといえば裸祭りよ!」 凛々しい男たちが裸で押し合う お祭り…勇壮で活気があって そこに神聖さもあるのがステキですよね。 そんなお祭りがみたいなら 越後浦佐の裸押合祭がぴったり! 2017 …

蔵王樹氷祭り2016年の日程とみどころ、グルメ宿泊情報!

「山形、蔵王の樹氷が超キレイなんだって!」 大自然が作る芸術である樹氷は 山形県蔵王で見ることができますが スキー、スノボーしてないと敷居が高そう… そんなことはありません! 樹氷を見に行くなら滑れな …

今宮やすらい祭2017年の日程と場所、みどころとグルメ情報!

「やすらい花や」 この掛け声といえば京都の 今宮やすらい祭ですね。 春のおとずれを感じます^^ 2017年の日程と開催場所、 どこを見れば楽しめるのか? 周辺のグルメ情報も紹介します。

平塚七夕祭り!開催日は?何時から何時まで?車で行ける?

「平塚七夕祭りいくから調べてよユーちゃん」 中学時代からの友人にそう頼まれたワタクシ。 生まれも育ちもとうほぐなので、 そもそもそんなお祭りがあるんだべか? そんなレベルからのスタートでありましたw …

神宮花火大会2015!自由席の座席はどこがおすすめ?場所取りは?

神宮花火大会に行きたくて指定席を買おうとしたけど 間に合わなくて自由席チケットしか入手できなかった;; こういうケースになった場合に ・立ち見も覚悟しなくてはならないのか? ・おすすめの座席はどこ? …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ