未分類

お中元で嬉しいものは何?奇抜なもの、栄養ドリンクとかアリ?

投稿日:

お中元 嬉しい

「もらって嬉しいお中元って何だろう?」

これからお中元を手配するときに
必ず気になる問題がコレ、絶対考えます。
自分も送るってなったら「何?」が出ます。

と、いうわけで今日は嬉しいお中元は何か?
ご近所の奥様からもインタビューしてみましたw

 

お中元でもらって嬉しいものは何?

ネット調査や近所の奥様、カーチャンに聞いた
「お中元でもらって嬉しいもの」を
リストアップしてみましたのでご覧ください!

・洗剤
・油
・調味料
・コーヒー
・ゼリー
・ジュース
・カルピス
・のり
・ハム
・アイス
・ようかん

けっこうつまr…ふつうに使うものが
よろこばれているようで意外かな思いました。

しかし喜ばれているものである以上
これらを送るのが望ましいようです。

お酒類に関してはトシをとると飲まなくなる
傾向が強いようなので段々需要が減るようです。

「昔はうれしかったんだけどねー」
なんて意見をいただきました。
アルコール類を送る場合注意が必要です。

お中元でもらって嬉しい奇抜なものってある?

「では、もらって嬉しくないお中元は何か?」

コレはやめておけばいいってのが
なかなか見つからなかったので
自分で考えてみました。

嬉しいお中元の原則が

・悪くならないもの
・実用的であるもの
・使ったらなくなるもの

このあたりが喜ばれると
いうことで逆に考えてみると

・すぐに悪くなるもの
・実用性がないもの
・使ってもなくならないもの

このあたりが嬉しくないギフトです、多分。

自分がもらってうれしくなかったものとしては

・魚(1匹まんま、さばけないし、保存もできない)
・仏像(正直置き場がない)
・釣具(釣りにはでかけないので、置き場に困る)
・シュールストレミング(クサい、最早嫌がらせ)

このあたりが送られたら
困るものではないでしょうか?

お中元に嬉しい?栄養ドリンクはアリ?

「お中元に栄養ドリンクだってw」

いろいろ調べていたら、お中元に
栄養ドリンクを送る人もいるそうで
コレどうなの~?と思って調べたら

なんとけっこう喜ばれるみたいですw

喜ばれるお中元要素

・悪くならない
・実用的である
・使えばなくなる

このあたりをキッチリおさえてるので
実は喜ばれるプレゼントのようです。

「お中元に栄養ドリンク」
ユーはそんなこと考えもしなかった!

まとめ

・時間をおいても悪くならないモノが良い
・奇抜なものはむしろ困る
・アルコール類は送る人を考える

そんなわけで「つまらないものですが~」は正解。
洗剤や油、調味料、コーヒーなどは喜ばれてます。

魚一匹まんまとか昔は喜ばれてましたが
今は奇抜な部類に入るようで、ウチの母なんかは
「えー(・д・`)」ってなりますw

アルコール類は当然ですが飲まない人からすると
完全に「いらないモノ」ですので注意が必要ですね。

「定番モノで普段から使うものが嬉しい」
この辺おさえておけば良さそうです!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

no image

幼稚園の遠足前日にとびひに!参加は不可能?対策はある?

「とびひになったし…遠足はお休みにする?」 「ヤダ!遠足いきたいいきたいいきたーい!」 明日は楽しみにしていた幼稚園の遠足! でも「とびひ」になってしまったウチの子… ともだちにうつってしまう可能性が …

夏休みの自由研究!一日でできる?小学生で短期間でできるものは?

「あ!夏休みの自由研究わすれてた!」 誰しも一度は経験がありそうなことです。 自分も数回ありまして色々ゴマかしましたw ドラゴンボールに出てくる「くそったれ」の 回数をまとめたり、工作キットを買ってき …

沖縄旅行の便利グッズ、子連れで気をつけることは?

「沖縄に行くけど気になることが…」 1歳くらいのこどももいっしょに連れていくとなると 普段の旅行と違ってくるのかな~って思いますよね。 持ち物も一人旅行とは変わってくるハズです。 また、酢を持って行っ …

夏休み家族旅行!日帰りはどこがいい?おすすめスポットはココ!

「夏休みに家族旅行がしたいけど、時間がなあ」 そんな方は日帰りで旅行プランを組むしかないのですが おすすめスポットはどこがいい?気軽に行けて楽しめそうな 場所をいくつかピックアップしたのでご参考にどう …

結婚指輪の相場!30代はどれぐらい?デザインは?人気ブランドは?

「結婚指輪の選び方ってホントむずかしい!」 たとえ彼女が「安いのでいいよ」なんて言っても そこはオトコとして高いものを選びたいし… でも高いのだと数百万円もするわけで… そこで今回は30代で結婚する方 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ