冬の食べ物

ボジョレー2015年の解禁日は?よくあうおつまみ、健康効果は?

投稿日:

ボジョレーヌーボー 2015

「2015年のボジョレーってどうなの?」

毎年評価がおもしろがられている
ボジョレーヌーボー!今年もモチロン
解禁されたらみんなで飲みますよね^^

そこで今回は気になるギモン

・ボジョレー2015年の解禁日
・ワインによくあうおつまみ
・ワインの健康効果

このあたりを紹介していきます。
しっかり覚えてあなたもボジョレーハカセ!

 

ボジョレーヌーボー2015年の解禁日はいつ?

「2015年はいつ解禁になるの?」

ボジョレーヌーボーは年に関係なく

11月の第3木曜日が解禁日

つまり2015年は

11月19日(木)ということになります。

これはフランスの時間ではなく現地の時間になるため
時差の関係で日本は本場より早く解禁されています。

普段は0時では営業していないスーパーも
この日は特別にイベントを開いたりしていますね。

ボジョレーヌーボーによくあうおつまみは?

「ボジョレーといっしょに何食べるといいの?」

野菜料理、チーズ、パスタ、肉料理と
いろいろ合うレシピはありますが
今回はカンタンに作れるハムをご紹介!

◆用意するもの
・鶏むね肉 1枚
・砂糖 大さじ1
・はちみつ 小さじ2
・塩 大さじ1
・胡椒
・お好みのハーブ

◆作り方
①鶏むね肉の皮をはぐ
②砂糖大さじ1/2ずつ表裏にもみこむ
③はちみつ小さじ1ずつ表裏にもみこむ
④最後に塩を大さじ1/2ずつ表裏にもみこむ
※②~④の順番は厳守!必ず砂糖から!
⑤ファスナー式のビニール袋に入れる
⑥空気を抜いてピッタリ封をし、冷蔵庫で2日寝かす

2日後

⑦水をはったボールに30分肉をつける
⑧水をかえてさらに30分つける
⑨ラップの上に肉をおいてハーブ、胡椒をふる
⑩ラップでくるんで両端を輪ゴムで留める
⑪鍋に湯を沸かして、沸騰したら肉を入れる
⑫すぐに再沸騰するので火を止める
⑬ふたをして6時間~7時間放置したら完成♪

意外とカンタンに自家製ハムが作れます^^
ワインのおつまみにぴったりですよ♪

ちなみにボジョレーヌーボーのおつまみにするなら
ハーブの量はちょっと少なめ、薄味にするのが良いです。
ワインの味、香りを楽しむのをメインとするためです^^

ワインの健康効果ってどうなの?

「ボジョレーヌーボーってカラダにいいの?」

ボジョレーヌーボーはカラダに嬉しい効果がたくさん♪
赤ワインに含まれるポリフェノールには
次のような効果が期待されています。

・脂肪の吸収を抑制する
・活性酸素を除去する
・目の疲れを防ぐ
・LDLコレステロール値を下げる

肥満予防、美肌効果、目にいい、血液サラサラ効果!
女性にもうれしいですが年配の男性としても
うれしい効果がたくさん!飲みたくなってきました(・∀・)

ただし飲みすぎは当然ダメです!
1日にグラス1杯~2杯が適量です。

まとめ

・2015年は11月19日(木)解禁
・てづくりカンタンハムがおすすめ
・女性にうれしい健康効果がたくさん!

毎回「評価」がおもしろいことで
有名なボジョレーヌーボー。
有名なコピペがこちらですw

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年 「過去50年でも素晴らしい出来」
10年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
12年「ボジョレー史上最悪の不作」
13年「小粒だが味の濃いブドウが収穫できた」
14年「近年の当たり年である2009年と肩を並べるクオリティ」

元ネタは男性ライターのYさんが作ったものの
現在もネット上の誰かがコツコツと
更新しているらしいということで…これも風物詩ですねw

-冬の食べ物
-,

執筆者:

関連記事

白菜買ったら黒点がある!正体は?原因は?食べられるの?

「え…なにこの黒いてんてん…」 買ってから気づいたんですが 白菜に黒点があるんですよ。 なんだかキモチワルイ。 コレの正体は何なのでしょうか? 何が原因で発生してるのか? 食べても大丈夫なのでしょうか …

りんご丸かじり!洗い方とシャキシャキしたものの選び方、栄養は?

「りんごが大量にきたぞー!」 知り合いに農家の方がいたりすると 旬の時期にはダンボールいっぱいの りんごが家に届いたりします。 自分はよく丸かじりで食べます。 シャキシャキしておいしい(・∀・)♪ で …

みかんを長期保存する方法は?賞味期限と健康効果は?

「みかんを箱で買ったけど…できるだけ長くもたせたい!」 シーズンになると1箱いくらで販売される 冬を代表する「みかん」!おいしいですよね♪ こたつで食べると格別なうまさであります! でも気になるのが、 …

大根おろしのおろし方で味は変わる?簡単におろすコツは?

「大根おろしって日によって味が変わる…」 家族が好きでよく大根をおろすのですが 日によって味がバラバラな気がします。 おろし方で味が変わるのか? それとも大根の質なのか? あとは簡単におろせるコツも …

ぶりのアラはどうやって下処理する?ウロコは?保存できる?

「ぶりのアラを安く手に入れたけど…」 そのまんまなもので 下処理が必要ですよね。 やり方がイマイチわからない… ウロコとかもあるの? 残ってたらヤだなあ… そしてせっかく下処理したし 保存もできるので …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ