お祭り

東照宮祭2017年の日程は?みどころは?おいしい食べ物は何?

投稿日:

名古屋 東照宮祭 2017

「東照宮祭ってどんなお祭り?」

東照宮といえば徳川ですよね。
いったいどんなお祭りなのか…?

2017年の日程と会場、
みどころや撮影のポイント、
周辺のグルメ情報を紹介します。

関連コンテンツ

名古屋東照宮祭2017年の日程は?

名古屋東照宮祭は
毎年4月16日と17日開催です。

2017年は4月16日(日)と17日(月)です。

会場は名古屋東照宮境内です。

愛知県名古屋市中区丸の内2-3-37

「どう行けばいい?移動手段は?」

会場から最寄り駅まで徒歩でも
行けるくらいの近さです。
電車で向かうのが良いでしょう。

最寄り駅は「丸の内駅」です。

名古屋駅から桜通線で
各駅停車徳重行に乗ります。

地下鉄丸の内1番出口東に徒歩5分です。

スポンサードリンク

名古屋東照宮祭のみどころといえば?

「なにを見ればいいの?」

昔は山車や行列など華やかなお祭りでしたが
戦災により山車が焼けて失われました…残念…

現在は神社内の行事として
4月16日に前日祭として舞楽奉奏
4月17日は大祭武道大会が行われます。

夕暮れからライトアップされた
状態で披露される舞楽は勇壮です。

歴史情緒、ロマンにあふれています。
雰囲気をぜひ楽しんでください^^

写真撮影するなら舞楽に武道大会が
シャッターチャンスとなります。

「みどころはOK、おみやげも気になる」

ド定番ではありますが
やはり「ういろう」は
喜ばれるおみやげです。

最近では味のバリエーションも増えて
さまざまな種類が楽しめます。

たとえば…

抹茶、黒砂糖、こしあん、いもういろう、
くりういろうなどなどです。
よもぎやさくらなんてのもあります。

春らしい雰囲気で
季節にぴったりですね♪

あとはえびせんべい「ゆかり」も良いですね。
賞味期限も生菓子よりは長めで
日持ちするのでおみやげに重宝します。

ごつごつした見た目が印象的な
鬼まんじゅう」もステキですね。
みんなに喜ばれる定番おみやげです。

「ちょっと変わった物はない?」

それなら名古屋コーチンの
ひよこプリン「ぴよりん」が
かわいくておいしくて、最高です♪

どのおみやげも名古屋駅
エスカ地下街などで
購入することができます。


スポンサードリンク

名古屋東照宮祭会場周辺のグルメ情報!

名古屋といえば「きしめん」!

いろいろなお店がありますが
今回は通もよろこぶ
駅内の立ち食い店です。

・名代きしめん住よし 1・2番ホーム店

電話番号は非公開、予約不可
営業時間は7時から21時まで
定休日はなし、年中無休です。

名古屋駅構内にある
立ち食いきしめんのお店です。

めんに厚みがあって
もちもちした食感が
おいしい名古屋名物です。

つゆの色は濃く見えますが
実際はけっこう薄味です。

あたたかいものだけでなく
つめたいきしめんもあります。
値段もお手頃価格でオトクです♪

住よしは複数存在するのですが
1・2番ホーム店をオススメします。

・元祖天むす千寿 近鉄名古屋駅構内店

電話番号:052-583-1064
営業時間は9時~22時まで
定休日はありません。

テイクアウト専門のお店です。
駅構内あるので、ほとんど
移動せずに食べられます、ラクチン♪

一口サイズで食べやすく
軽食にぴったりな天むすです。

朝食や夕食などに
利用すると良いでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

日程は毎年4月の16日と17日で
2017年は日曜と月曜です。

山車や行列は昔のものとなりまして
現在は舞楽が披露されています。
幻想的な雰囲気を楽しみましょう♪

おみやげは定番モノが喜ばれます。
ういろうが代表的ですね。

今回は軽めに、きしめん、天むすの
美味しいお店を紹介しました。

ほかにも名古屋といえば
みそカツ、名古屋コーチンなど
おいしいものがいっぱいですね^^

4月といえば春ですが
夕方、夜になれば
肌寒いこともあるでしょう。

体調には気を付けて
お祭りを楽しんでください(・∀・)ノ

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

豊橋祇園祭2015!駐車場は?車で行ける?浴衣に着替える場所は?

「豊橋祇園祭は近くに車でいって浴衣に着替えよう」 そんな風に考えていた時期がオレにもありました… 最初にいっておくとカーナーリ!無謀ですw どんな感じで無謀なのか?調査した結果をまとめました。

隅田花火大会2015!いつやる?場所取り、おすすめスポットは?

超有名な花火大会といえば隅田花火大会ですね! 2015年はいつ行われるのでしょうか? 場所取りって必要なのでしょうか? おすすめスポット、穴場はどこでしょうか? 初めていくのでさっぱりわかりません! …

青森ねぶた祭りの駐車場と会場への行き方、帰り道はどうする?

「青森ねぶた祭りに車で行くなら?」 どこに駐車していいかを 何も調べずに向かうのはトラブルの 原因になるので事前情報は大事です! どこに車をとめればいいのか? 会場までの向かい方、帰り道について 向か …

山形大花火大会の会場に最も近い駐車場は?何時に向かう?

「花火大会に車で行くなら駐車場が気になる」 そのまま会場に向かうことはできないので 駐車場を探すことになると思うのですが できれば一番近いところにとめたいですね。 満車になっているといけないので 駐車 …

裸押合祭2017年の日程と場所、みどころは?周辺グルメは何?

「日本のお祭りといえば裸祭りよ!」 凛々しい男たちが裸で押し合う お祭り…勇壮で活気があって そこに神聖さもあるのがステキですよね。 そんなお祭りがみたいなら 越後浦佐の裸押合祭がぴったり! 2017 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ